輪島市議会 2021-09-16 09月16日-03号
文部科学省が定める学校図書館標準に基づき、計画的な蔵書整備を講じていただきたい。 次に、公の施設の管理運営に関して。 設置者として責任を果たす立場から、利用者の安全確保はもちろんのこと、公共サービスの中断にならないよう、日常点検に加え専門的技術者による点検の導入など、今後とも計画的に実施していただきたい。 次に、水道事業に関して。
文部科学省が定める学校図書館標準に基づき、計画的な蔵書整備を講じていただきたい。 次に、公の施設の管理運営に関して。 設置者として責任を果たす立場から、利用者の安全確保はもちろんのこと、公共サービスの中断にならないよう、日常点検に加え専門的技術者による点検の導入など、今後とも計画的に実施していただきたい。 次に、水道事業に関して。
本市の学校図書館標準の達成状況についてでございますが、本市では、平成22年度から4カ年で文部科学省の図書標準冊数達成を目指す第7次小中学校図書整備計画の実施に取り組んでいるところであり、23年度末現在の蔵書の標準冊数の達成状況は、小中学校ともにおおむね90%前後となっております。 次に、これまでの5年間の実績と課題、今後の取り組みや予算について御質問がございました。
さらに、蔵書冊数の現状や学校図書館標準を達成している学校の割合についても状況を伺っておきます。 さて、この司書教諭が専任でないこともあり、全国的に本の貸し出しなどを担当する学校司書の配置がふえておりますが、図書館における専門職の配置はどこの学校においても必要であると考えており、金沢市では学校司書の配置はどのような状況にあるのでしょうか、お尋ねをいたします。
また、学校図書館標準に対しての達成度はどうなっているのでありましょうか。当局の御所見をお伺いし、私の質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長(西出振君) 林 直史議員の質問は終わりました。 答弁に入ります。大幸市長。 ◎市長(大幸甚君) おはようございます。林 直史議員の御質問にお答えをいたしたいと思います。 まず、妊婦無料健診の回数拡充についてでございます。
また、各学校の図書の蔵書冊数は、学校図書館標準の目標冊数に達しているのでしょうか。あわせて担当部長にお伺いいたします。 4点目としまして、学校図書室に司書の配置ができないかお伺いいたします。 松任市では3年前、学校図書館に司書を公募して1校に1人ずつ配置したところ、読書大好きな生徒が激増し、貸し出し冊数はこれまでの6倍、入館者は8倍にふえました。