2133件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加賀市議会 2019-09-27 09月27日-04号

私は、子供が小さいころに、能登地区の山奥にある妻の実家をよく訪ねました。今でいう限界集落であります。そこで生活している方々に不便な感じはなく、皆さんは農業や林業をしながら生き生きとして、時々子供や孫が遊びにくることを楽しみにして生活をしておりました。そこで役場への要望などを私が聞いてみても、「よく役場職員が顔を出してくれるから要望なんて何もない」の一言でした。

小松市議会 2019-09-25 令和元年第4回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-09-25

毎年、学校家庭地域一体となって子供たちの健全な育成を図ることを目的に公表するものであります。市内小学校国語、算数)と中学校国語、数学、英語)の学力については、全国的に見ると平均以上という結果ではありますが、小中学校とも記述式の回答が課題と見られており、学校では授業において改善を図っているとのことでした。

小松市議会 2019-09-25 令和元年第4回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2019-09-25

教育における新しい取り組みを進めながら,学校現場における複雑化・多様化する課題に対応し子供たち一人ひとりに寄り添ったきめ細かい教育を実践するためには,教職員定数計画的改善による教職員多忙化抜本的解消が不可欠である。  また,OECD調査によると,2015年における日本教育機関に対する公財政支出は,対GDP比2.9%で,OECD平均(4.2%)を下回る状況となっている。

白山市議会 2019-09-13 09月13日-03号

そこで1つ目質問として、今後の子供見守り活動に対する支援をどのように考えているかをお尋ねします。 2つ目として、子供見守り活動は、小学校防犯協会交通安全協会、PTA、町内会など幅広く関連性があります。今後、より一層各団体が協力して子供の見守りを行っていくことが大切だと思いますが、市としてまとめ役はできないものでしょうか、見解をお尋ねします。 ○議長(石地宜一君) 松井教育長。     

七尾市議会 2019-09-10 09月10日-03号

七尾市でも外国籍住民の人口がふえてきているかと思いますが、言語、文化、宗教、慣習などの違いに起因する生活上のトラブルや外国籍子供たちも増加する中、残留資格を有しない非正規滞在者であっても義務教育を受けることが可能です。しかし、就学年齢子供の存在を自治体側が把握していないため、就学通知や、通知を受けても親が理解できず不就学も全国で相次いでいます。 そこで伺います。 

小松市議会 2019-09-10 令和元年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-09-10

保育所は、4月1日時点で3歳以上の全ての子供住民税非課税世帯のゼロ歳から2歳までの子供対象となります。  認定こども園につきましては、保育所幼稚園の機能をあわせ持つ施設でございまして、保育所部分につきましては4月1日時点、3歳以上の全ての子供、幼稚園部分につきましては満3歳になったときから対象となるものでございます。

輪島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

ところが、この資料にもよりますけれども、例えば保育所に預けることのできない子供さん、自宅で子供さんを見ている方にとって、副食費、つまり子供に対する食事は当然経費として必要になります。

七尾市議会 2019-09-09 09月09日-02号

その一因には、子供たちが自分の読書通帳を持つことで独立した登録というものが可能になりまして、子供たちが楽しみながら、もっと本を読もうとするきっかけづくりとなったり、これを見た先生や家の方も声がけをしたりして、コミュニケーションが図られてくるといったような利点もあるようであります。 教育長に、読書通帳の導入についての考えを伺います。 

小松市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-09-09

まず1点目でございますが、子供たちの思いを聞いたり、悩みの相談を受けたりなど、触れ合いの時間をできるだけ設定するんだということです。それから2つ目ですが、楽しい授業、わかる授業を工夫して、子供たちが学ぶ楽しさや達成感を味わえる授業づくりを大事にするということです。

小松市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2019-09-09

        │ │  │  │  │      │  ・十分な施策を講じるべきだ                   │ │  │  │  │      │3 本市少子化対策に併せた附帯施策について            │ │  │  │  │      │ (1) 産み育てやすい環境づくりのために               │ │  │  │  │      │  こども園号認定世帯子供

輪島市議会 2019-09-03 09月03日-01号

先月5日、第21回輪島の未来を考え子ども議会が開催されまして、市内9つ小学校から11名の子ども議員皆様方に参加をいただき、環境問題や観光、防災あるいは交通問題など、市政全般にわたってそれぞれの子供たちが各クラスの仲間と十分に議論を行い、研究を重ねた大変鋭い指摘や地域の将来に対する提案など、貴重な意見をいただいてまいりました。 

白山市議会 2019-09-03 09月03日-01号

これらのほか、東京都荒川区では、図書館、文化施設子供施設一体となった「ゆいの森あらかわ」について、千葉県市川市では、コミュニティ・スクールについて視察してまいりました。 以上、大まかに行政視察報告を申し上げましたが、詳細な資料については事務局に保管してありますので、御一読いただきますようお願いを申し上げ、文教福祉常任委員会行政視察報告を終わります。

小松市議会 2019-09-02 令和元年第4回定例会 目次 開催日: 2019-09-02

助成制度について(答弁予防先進部長)       ・制度内容助成金額について       ・一般特定不妊治療,不育治療申請者数について       ・十分な施策を講じるべきだ     3 本市少子化対策に併せた附帯施策について………………………………………………………110      (1) 産み育てやすい環境づくりのために(答弁市民共創部長,市長)       ・こども園号認定世帯子供

小松市議会 2019-09-02 令和元年第4回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2019-09-02

今後も、スポーツの力を高め、子供からシニアまで誰もが快適で安心してスポーツを楽しめる環境を整備してまいります。  以上の財源として、国庫支出金市債寄附金などの特定財源のほか、一般財源として前年度繰越金2,073万円を充てております。  条例案では、小松市会計年度任用職員給与等に関する条例についてなど5件、その他の議案では、工事請負契約についてなど7件を提出いたしております。  

輪島市議会 2019-07-03 07月03日-04号

これまで子供の成長を支えてきました家庭はもちろんのこと、地域社会がお互いに子供たちをしっかりと見守ってまいりました。 しかしながら、近年の核家族化の進行、地域人間関係希薄化個人情報保護厳密化など、子供たちを取り巻く社会環境の変化は大変著しいものがあり、過保護・過干渉、放任・虐待など、家庭における家族力の低下が指摘されているところであります。