123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 1998-03-10 平成10年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 1998-03-10

腰を落ち着けて頑張れというふうな激励言葉も贈ったんですが、まさに風とともに去られたわけですが、しかし西村市長、『風と共に去りぬ』のラストシーンは、「あすにはあすの太陽が上る」でありました。21世紀の小松、その小松に元気のある小松にするために、心に太陽を持って、くじけることなく頑張ってもらいたいということを最後激励言葉として締めくくりたいと思います。

金沢市議会 1997-12-11 12月11日-02号

参議院は3日、衆議院は9日夜に政府・与党などの強行採決によって成立させられたのでありますが、もちろん我が党は反対し、新進、民主、太陽の3党は本会議欠席であります。市長はどのようにこれらを受けとめておられるのか。 我が党は、保険あってサービスなしとする政府法案欠陥法案であり、廃案として抜本的につくり直すことを求めてきました。

金沢市議会 1997-06-26 06月26日-03号

五月雨離党が続いていた現状ですから、私どもはさほど驚きもしませんが、太陽党結成が小爆発と言うならば、今回はまさに大爆発--ビッグバンと言う人もいます。新しい党のイメージカラーは多分オレンジではないかと思うのでありますが、そんな細川さんの離党は自、社、さきがけの連立や橋本内閣には何らの影響力があるものではありません。

野々市市議会 1997-03-13 03月13日-02号

水と空気太陽これがなくては我々は生活できません。そういう観点から、特に上水道につきましてはできるだけ事故のないように、安全で安心して町民の皆様が飲める水を供給したいと、このようにも十分配慮しながら進めてまいりたいと、このように思っておりますので、ご理解のほどよろしくお願いしたいと思います。 ○議長内村栄一君) 教育長、説明。 ◎教育長田村昌俊君) それではご説明いたします。 

野々市市議会 1996-09-17 09月17日-02号

人間生きるためには、空気太陽と水のこの3要素は大変重要でございます。これがなくては、我々は今日こうして生きられないわけでございまして、大変水の問題は重要である、このように思っております。 ご指摘のように、水は生活には欠かすことのできないことは申すまでもないことでございます。

金沢市議会 1996-03-14 03月14日-04号

用水の周辺の環境時代ともに変化しており、浅野川左岸には金沢東高校グラウンド松原愛育園、銚子町の背後には北陸大学、そして太陽ヶ丘ニュータウンなど、市街化の進行が激しくなっており、北陸大学では通学路の消雪用として利用するなど、通年にわたっての水の確保が必要で、その用途は多様化しております。さらに、田上校下においては、外回り環状線の整備に伴い区画整理事業も計画されております。

金沢市議会 1995-12-20 12月20日-03号

県では、当面、庁舎や学校の屋上を利用した太陽発電システム導入を検討するとのことであります。実用化に向けた費用や技術面の課題があることは事実でありますが、「世界都市構想」の一環でもありますし、クリーンエネルギー利用促進を、今後金沢市の主要政策一つとしてとらえていくことを強く要望し、私の全質問を終えるものであります。(拍手) ○議長北井博君) 山出市長。   

金沢市議会 1995-06-23 06月23日-04号

元始女性太陽であった」の言葉で有名な平塚らいてうらの先駆者や我が党の先輩たちを初め、女性たちが男女の平等、女性参政権のために闘い、そして現在の憲法により認められ、国の政治に参加する機会を得て50年、この間、世界の平和を--何よりも人間として平等に生きられる社会へと、家庭、職場、地域でたゆまぬ運動や努力を通して今日を迎えております。 

金沢市議会 1995-06-22 06月22日-03号

収穫が待ち遠しい」と、太陽のもとで輝く笑顔の方々の姿を想像しただけでも楽しくなるではありませんか。貸し出した後の実際の農園づくりでは、地元の農家の人たちが直接肥料の選定方法や病害虫の防止策などの指導をしたり、ボランティアが協力する体制になっています。本市でもこの福祉農園をぜひとも実現してほしいものです。市長並びに関係部長の御答弁をよろしくお願いいたします。 

加賀市議会 1994-12-09 12月09日-02号

このおもちゃ体験館では、ビー玉やメンコ、ブリキの自動車、万華鏡など、江戸末期から昭和30年ごろまでのおもちゃ約6万点を初めとし、太陽電池を使った未来型おもちゃもあわせて展示し、おもちゃを見るだけではなく、複製品を手に取ることもでき、楽しみながらおもちゃを通じて、時代の移り変わりなどを知ってもらうようになっているようであります。

金沢市議会 1994-03-15 03月15日-04号

そこで、武蔵ヶ辻第1地区市街地開発事業ですが、これは武蔵地区インテリジェントビルを建設するとしていた太陽グループ中心にして、安江町を含む地域1ヘクタールの法定開発事業化に向け、基本計画を策定されるとされました。しかし、このビルは、昭和44年3月末に本市が当時4億 6,400万円をもって完成した、いわゆる再開発事業--市街地改造事業ビルです。

加賀市議会 1994-03-09 03月09日-04号

いわゆる植物の根から吸い取った水を、葉からとる二酸化炭素太陽エネルギーで有機物を合成し、動物がえさとする。その廃棄物分解者二酸化炭素に戻していくというサイクルが行われておるわけでございます。環境破壊が進行している今、自然という認識に立って、自分たち地球という自然の中で健やかに、安全に、快適に生きたいという意識が芽生えてきているという状況であります。 

金沢市議会 1993-06-24 06月24日-03号

このサンガーデンは、水、緑、太陽の3つの公園テーマに沿って、滝の水、植栽の緑、総ガラス屋根から降り注ぐ太陽の光で演出されており、四季を通じて文化、レクリエーションの利用中心に、人と人との出会い、触れ合いが生まれ、社会教育健康づくりの場となることを目的に、豊富な緑と文化施設を連携させた「都市のオアシス」を目指したということでありました。

金沢市議会 1992-12-11 12月11日-05号

46億年という長い歴史を持つ太陽系の一惑星と位置づけられて、今日まで環境変遷を続ける中で、人類を初めとする動植物の生命や生活の場を保守してきたこの地球が、今、環境破壊という重い病気にもだえ苦しんでおります。 そこで今、私たちがなすべきことは、世界の人々と協力し、あらゆる力と知恵を絞り出し合い、蘇生のすべを尽くして地球を守り育てることにあると思うのでありますが、市長の御所見を伺いたいのであります。 

金沢市議会 1992-12-09 12月09日-03号

最後まで、太陽のような笑顔で対応いただきますようにお願いをいたします。 質問の第1は、平成5年度当初予算編成についてであります。 本年8月、自治省から平成5年度地方行財政重点施策が発表されましたが、その中で「豊かさとゆとりを実感できる地域社会形成等」が大きな重点施策として取り上げられました。一方、本市においても明年度予算編成方針が示されました。