21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

七尾市議会 2020-09-09 09月09日-03号

感染症世界的拡大による打撃農業分野も例外ではなく、外食産業の停滞、縮小や外国人観光客大幅減少、休校イベント中止などによる消費の急減で、食料生産・販売する農業法人などの経営は大変厳しくなっております。 政府金融財政面から様々な農業支援政策を打ち出していますが、コロナ禍による経営破綻や離農を防ぐ対策をさらに考えていただきたいと思います。 農業基本計画は、おおむね5年ごとに見直されます。

小松市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-09-08

さらに、感染症の猛威によって国際線の運休や国内線の減便鉄道利用大幅減少、店舗営業制限など深刻な影響を及ぼして、コロナショックによる先行きの不透明さ、加えて米中貿易戦争をはじめとする不安定化する国際情勢など、従来の経済社会構造の転換が求められるような厳しい現実にも今直面しているということがあります。  

加賀市議会 2020-03-05 03月05日-02号

昨年10月から12月期実質国内生産GDP)の速報値は、前期比マイナス1.6%、年率換算マイナス6.3%の大幅減少となりました。何度も指摘してきましたが、昨年10月の消費税増税最大原因であります。増税が主因の景気悪化であり、政府に対し消費税の5%への減税要求社会保障充実や賃上げ、子育て支援など暮らし応援の政治への切替えを求めるべきであります。 以上です。

小松市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-03-06

最初に、1番の建設等業者数大幅減少の短時間における多量な積雪への対応と連携についてでございます。  除雪業者数について、5年前の平成24年と比較いたしますと81社から77社と4社の減となっていますが、除雪機械数については160台から171台と11台の増となっており、市内全体のエリアをカバーできるように配備しております。  

小松市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2018-03-05

             │ │  │  │  │      │  ・機動的な活動のために,今後どうするか              │ │  │  │  │      │  ・数年の期間を決めて,消防団員の準中型免許取得への全額補助は   │ │  │  │  │      │2 雪害への対応課題について                     │ │  │  │  │      │ (1) 建設等業者数大幅減少

小松市議会 2018-02-26 平成30年第1回定例会 目次 開催日: 2018-02-26

中型免許取得       ・消防団の車両総重量3.5トン以上の消防自動車ポンプ車)の数       ・消防団員で準中型免許以上の免許人員数       ・機動的な活動のために,今後どうするか       ・数年の期間を決めて,消防団員の準中型免許取得への全額補助は     2 雪害への対応課題について(答弁:都市創造部長)…………………………………………………83      (1) 建設等業者数大幅減少

白山市議会 2014-06-13 06月13日-03号

職員削減を補う業務見直し代替措置必要性、将来の職員数大幅減少による市政運営行政サービス提供への影響に関する御質問でございます。 本年4月1日現在の職員数は879人であります。現在の定員適正化計画では平成27年4月に目標職員数を860人というふうにいたしております。 本市は、ここ数年で定年退職する年齢層職員の俗に言う団塊の世代に当たります。

小松市議会 2011-09-12 平成23年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2011-09-12

しかし内需を見ますと、いまだ進まない東日本の復旧・復興、自動車販売台数大幅減少、民間企業設備投資国内よりも主に海外で行われており、内需低迷時の頼みの綱の公共投資も削減され、国内のみでしか販路を伸ばせない基盤的産業である中小の建築、土木業の方々は企業存続のために大変御苦労をなされておられます。  

金沢市議会 2011-03-09 03月09日-03号

すべての関税をなくし自由化するとしたら、日本食料自給率は10%台に落ち込み、生産額大幅減少、雇用は350万人も減少するとの試算も出されるなど壊滅的に打撃を受けることになります。これに対して、2月26日、JA石川中央会を初め、県内各地の農協、農業関連団体33団体が主催し、県森連県漁協県生協連など8団体が共催・後援に名を連ね、TPP参加に反対する集会が1,000人の参加で開かれました。

小松市議会 2009-12-15 平成21年第7回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2009-12-15

リーマンショック後、輸出の大幅減少などを原因とする日本経済悪化は、働く大多数の国民や多くの中小企業に決定的な打撃を与えています。石川県内の10月の有効求人倍率は0.48倍で、過去3番目に低い水準で、またハローワーク小松管内の10月の有効求人倍率は0.32倍で、10人に約3人しか仕事がない状況県内最低水準ともなり、雇用失業情勢はかつてなく厳しい状況となっています。  

七尾市議会 2009-03-10 03月10日-04号

2月16日に発表された、08年10月から12月期国内生産は、年率換算マイナス12.7%と、35年ぶりの大幅減少となり、世界的な不況のもとでも、アメリカやヨーロッパよりも大きな下落となりました。与謝野大臣は、GDP発表記者会見で戦後最大危機と述べましたが、昨年9月のアメリカ発金融危機の直後には、手のつけられない深刻さを持つとは考えにくい、ハチが刺した程度などと発言していました。

加賀市議会 2002-09-17 09月17日-04号

      〃     山口忠志      〃     林 茂信      〃     細野祐治      〃     新後由紀子      〃     岩村正秀      〃     村井幸栄      〃     宮本啓子      〃     川下 勉      〃     上出栄雄             奨学金制度の拡充を求める意見書 長引く不況によるリストラ給与カットなどにより、所得の喪失や大幅減少

金沢市議会 2000-03-23 03月23日-06号

設備投資がプラスに転じたにもかかわらず国民総生産が大幅にマイナスとなったのは、雇用者所得の連続大幅減少を背景に経済成長の大勢を決する個人消費が年 6.3%ものマイナスとなったためであります。大企業などが進めているリストラなどによって5兆円規模所得が減っていることや、社会保障に対する負担が増加し、将来不安を呼び起こしていることが個人消費を冷え込ませている原因となっています。 

  • 1
  • 2