1956件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

「猩々」は、昔、造り酒屋であった国重要文化財「喜多家」で造られておりました日本酒で、この日本酒を旧北国街道や市全体のにぎわい創出のために、地域に親しまれた地酒をよみがえらせたいという思いから、本市が中村酒造株式会社石川県立大学連携し、約4年の歳月をかけて復刻に取り組んできたプロジェクトであります。 

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

世帯の所得がアップしても、大学進学などで今以上の費用がかさみ、所得が増加したということだけで住宅入居基準から外れ、退居を余儀なくされている方々もおります。家賃が3割、4割、5割増しに近い水準まで達するともお聞きしたことがあります。入居状況の現状をもう一回調査して、再検証の上、子育て支援の面から条件整備をすべきと考えますが、いかがでしょうか。 

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

次に、協定についてこの3月議会で質問いたしましたが、本市が千葉大学環境健康フィールド科学センター東京株式会社計画設計研究所との間で農学、医学、薬学などを幅広い分野におきまして相互に協力するための包括連携協定を2年前の12月に締結いたしております。健康機能性植物育成による地域産業振興医療福祉の充実、環境保全人材育成を図ることを目的としております。 

白山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

県内では、流産・死産を経験された方に対し、石川県立看護大学の天使のゆりかごといった自助グループがあり、医療機関から紹介されていると伺っております。 この自助グループでは、個別の相談体験者などのお話し会を定期的に開催しており、その中で、同じ体験を持つ方たちと語り合い、気持ちを分かち合うような取組を行っているとのことでございます。 

輪島市議会 2021-12-07 12月07日-01号

山下氏につきましては、昭和38年に門前高校の第1期生として卒業後、駒澤大学進学され、昭和43年からは星稜高校野球部監督として、春夏合わせて25回甲子園に出場され、特に平成7年夏の大会ではチームを準優勝に導いた名将と言われる方であります。 また、監督を勇退された後も高校野球若手指導者育成する「甲子園塾」の塾長を務められるなど、全国の指導者育成に現在もご尽力されておられる方であります。 

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

また、小・中学生については、貧困のみならず虐待やネグレクトなどの困難な状況にあっても自ら声を上げることが難しい場合も考えられることから、小学校4年生から中学校3年生までの女子児童生徒全員相談場所等を記載したチラシとともに生理用品を提供し、高校大学などの各教育機関協力も得ながら相談につながる啓発を実施することとしております。 

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

幸い野々市市には金沢工業大学また石川県立大学があります。現在も土日には先ほど申し上げましたように金沢工大の学生さんが市民のパソコンなんでも相談などにも対応してきているところでもあります。 今年、野々市市はシティブランド・ランキング-住みよい街2021-で4位に上昇しました。金沢工業大学卒業生に引き続き市の職員として残ってもらうように市としても努力をしてもらいたいというふうに思います。

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

4点目、白山市内の職域(大学を含む)ワクチン接種状況と今後の計画をお尋ねいたします。 5点目、ブレークスルー感染が発生した後、どのような対策を講ずるのか、お尋ねいたします。 6点目、県のまん延防止等重点措置時短要請に応じた市内飲食店は、通常の営業活動ができない期間が長期化しております。県が支給する協力金と、追加で市独自の協力金制度が実施され、3週間後に支給とお聞きしております。 

輪島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

これは、生徒が希望する大学の学部などへの進学にも影響が出ているというふうにも伺っています。まずは、身近な問題から解決すべきじゃないかというふうに考えておるところであります。 そこで、何点か質問させていただきます。 まず、本事業進捗状況及び補正予算の詳細をお示しいただきたいと思っております。 

白山市議会 2021-08-31 08月31日-01号

10月24日に開催を予定いたしております白山健康フォーラムにつきましては、市内健康づくり関係団体県内自治体関係者をお招きし、スマートウェルネスシティ首長研究会が理念として掲げる「成果の出せる科学的根拠に基づいた健康づくり」の取組について、筑波大学久野教授より基調講演をいただくことといたしております。 

輪島市議会 2021-06-23 06月23日-03号

そして、この限界集落という概念は、今から30年前、1991年に、当時高知大学そちらの教授であった大野 晃さんという方が提唱したものであります。その限界集落の定義といたしましては、過疎化などで人口の50%以上が65歳以上の高齢者となり、集落機能の維持が困難になりつつある状態、これを指すものであると言われております。 

七尾市議会 2021-06-22 06月22日-03号

3番目の流れといたしましては、支援対象者大学等を卒業し、そして推薦を受けた市に移住・定住をするというような形でございます。その場合、市が奨学金返還の全部または一部を負担するというような、そんな流れでございまして、その市の負担分に対して国が一定率を交付税措置するという仕組みというふうになっております。 

輪島市議会 2021-06-22 06月22日-02号

また、金沢学院大学などとの連携によりまして、新たなメニューそして商品開発、さらに輪島ふぐの日イベントの活用など、地域資源活用と掘り起こしを行い、販路拡大につながる支援を検討いたしております。 また、宿泊業飲食業緊急支援事業についてでありますが、最も厳しいところでありますけれども、首都圏緊急事態宣言の発出を受けまして、売上げが激減している事業者の方に対し、助成を行ってまいりました。