336件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2000-12-12 12月12日-03号

議員ご指摘の漆器会館周辺大型バスによる交通渋滞の問題がございますけれども、現在漆器会館駐車場で20台、稲忠漆芸堂で20台、重蔵の杜駐車場で8台、輪島屋本店が4台ということで、総体的に駐車できる数が少なく、特に土日あるいは連休時には漆器会館周辺大型バス原因での渋滞を起こしているところであります。これによりまして、市民の方、あるいは観光客に大変なご迷惑をおかけしているのが現状であります。

輪島市議会 2000-12-11 12月11日-02号

消防署の対応時間、土日祝日、24時間、平日17時15分から翌日8時30分、こういうふうになっております。 私はこれを読んだ中で、第2体制、震度5程度の地震が発生し、または津波予報により消防活動を強化する必要があると認めたとき、どんなふうにするかといいますと、消防車両消1号車は気勝橋を渡り待機すること。消化学車は、上新橋を渡り待機すること。

輪島市議会 2000-09-19 09月19日-03号

月18日勤務ということになっているそうでありますが、土日勤務した場合は代休で対応するようになっているそうであります。教育委員会からは、子供行事をふやしなさいという通達も来ているようでありますが、子供行事はすべて土曜日か日曜日しかできないわけであります。したがって、多いときには18日勤務でありながら、27から28日勤務現状のところもあるようであります。

野々市市議会 2000-06-06 06月06日-02号

一方、育成センターでは、少年育成指導員として各学校先生方やPTAの方々を中心に66名を委嘱し、土日を含め週4日間、2ないし4名がチームを組みまして、松任署とも連携しながら校外補導活動を続けており、同時に電話等による教育相談も行っております。これらの事業には所長以下2名の職員対応しているという現状でございます。 

小松市議会 1999-09-09 平成11年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 1999-09-09

食料品を初め約12万種の生活用品を低価格で扱っており、平日で 4,000人、土日には 8,000人から1万人も集客力を持っています。店内では、豆腐がいつでも18円、ウナギのかば焼き 698円とチラシが張ってあり、肉の売り場にはテレビを10台以上も並べて子供たちに見せて、その間にお母さんには買い物をしていただくという営業方法もしていました。  

金沢市議会 1999-03-08 03月08日-03号

市民アンケートの結果を受けて、土日開催市民要望は把握できたところでありますが、4月からの毎週日曜日兼六園県民開放策を受けた対応として、金沢市所在の観光資源との連結策を考える必要があるのではないでしょうか。例えば、百万石まつりアピールと同時に、石川県、金沢市一体となった観光資源無料開放並びに回遊策を提案していくことができないでしょうか。

金沢市議会 1998-06-16 06月16日-02号

そんな中で取りざたされるのが土日開催であり、マンネリ化したとも指摘されるパレード等まつりの内容であり、本市も一昨年から3カ年計画で検討を進めているとお聞きいたしますが、最終年度の今まさにまつりも終了したこの時点で、どのようなお考えを持っているのかお聞きをいたします。 土日開催では、利家公入城の14日という史実の意味が失われる。

金沢市議会 1997-06-26 06月26日-03号

旅館協同組合旅行代理店県タクシー協会等も一様に土日開催を希望しています。旅行代理店等が指摘しているように、県外へのアピールが弱い等の意見もあります。見物客パレード参加者からの土日開催を求める声もあります。しかし、史実に基づいてとのことで開催されている現状に賛成の意見があることも事実であります。 

金沢市議会 1996-12-12 12月12日-02号

ところで、この地域をよみがえらせていくためには、当面する打開策としても、地元の商店育成空き店舗利用金融機関等土日駐車場開放交差点整備により、回遊して歩行者が近隣の商店利用できるようにするなどが必要であります。関係部長よりお答えください。 そして最後に、中心市街地を守ろうとするなら、大型店営業時間、元旦営業についても一言お尋ねして、私の質問を終わります。

金沢市議会 1996-03-14 03月14日-04号

例えば、受診者利便性を考えて、夜間や土日の検診も一案ではなかろうかと思います。今後、市民の健康を守る、すなわち予防医学の視点から、受診率向上のために特に家庭内婦人意識啓蒙も含め、どのような方策を考えておられるのか、お伺いして私の質問を終わります。ありがとうございました。                   (拍手) ○副議長(小津正昭君) 山出市長。