631件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(631件)金沢市議会(235件)七尾市議会(62件)小松市議会(89件)輪島市議会(34件)加賀市議会(105件)白山市議会(72件)野々市市議会(34件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

金沢市議会 2024-06-20 06月20日-03号

先日、国のモデル事業委託先であった国立研究開発法人国立精神神経医療研究センター医学博士から、このサポーター養成制度について説明を受ける機会がありました。この方がもう一つ強く勧められていたのは、オンライン相談システムKOKOROBOでした。KOKOROBO国立精神神経医療研究センターが研究開発されたシステムであり、無料で利用できます。

金沢市議会 2024-03-22 03月22日-06号

国立精神神経医療研究センターの2020年調査によると、全国精神科医療施設薬物依存症治療を受けた10代の患者の主な薬物において、市販薬が全体の56.4%を占めているとのことである。さらには、同センターによる2021年調査では、過去1年以内に市販薬乱用経験がある高校生割合が「60人に1人」と深刻な状況にあることが明らかになった。 

金沢市議会 2024-03-13 03月13日-04号

ただ、今国立社会保障人口問題研究所によりますと、2040年、今調べましたけれども、金沢市の人口は44万4,667人、これは2月1日現在であります。2040年には41万7,000人になりますよという推計が出ています。一人一人の負担というのはかなり厳しくなるので、やっぱり今からしっかりと見直しを進めていってほしいなと思います。これは答弁、結構です。 次、ちょっと時間がないので飛ばします。

金沢市議会 2023-12-15 12月15日-05号

国立競技場建設工事において、下請会社新人社員が自死したのは、月約190時間の残業が原因だとし、労災認定されています。命を軽んじ、法律を破らないとできない万博はやめるべきです。 次に、国民が物価高騰で苦しんでいるこのときに、会場建設費だけで当初の1,250億円から2,350億円、1.9倍となり、11月の世論調査でも「万博開催不要」がおよそ7割に上っております。

金沢市議会 2023-12-13 12月13日-04号

国立長寿医療研究センターの老化に関する長期縦断疫学研究によると、難聴の有病率は65歳から急激に増加することは確かなんですけれども、このグラフを見ますと--これはデータでしかありません。申し訳ないです。75歳からも、これは増加が見られ、私は、重要なタイミングだと考えます。よって、75歳からも検診の対象にするべきではないでしょうか。 ○高誠議長 村山市長

金沢市議会 2023-12-12 12月12日-03号

私の見解では、金沢市、金沢大学医学部金沢医科大学があって、医師配置数全国では極めて恵まれた都市なんですよね、医師の数や技術的にも、その先生たちが育っていくわけでして、そこに対して協力していけば、難しい医師確保もできると思いますし、また、次に、不採算部門も含めて、現在地を含む南部地区移転は、総合病院である大学病院国立病院県立中央病院大型民間病院との、日赤も含めて、診療部門のすみ分けを明確化

金沢市議会 2023-09-13 09月13日-04号

この開設後になりますけれども、毛利、向井、土井、古川、山崎の各宇宙飛行士、また、「はやぶさ1」が飛び立った内之浦の発射場初代所長である的川泰宣先生、また、国立天文台の副台長渡部潤一先生、また、先日亡くなられましたが松本零士先生、こうした方々にも金沢へお越しいただきまして講演会を開催いたしております。

金沢市議会 2023-09-12 09月12日-03号

次ですが、金沢市には県立高等学校11校、私立高等学校5校と国立高等学校1校、金沢市設置の唯一の金沢市立工業高等学校があります。金沢市立工業高等学校は、ものづくりコンテストへの出場や、高校生が取得することは難しいとされている2級及び3級の技能検定などの資格取得の活動が盛んであり、地域企業から高い評価を受けています。

金沢市議会 2023-06-30 06月30日-05号

現在、大学初年度納付金は、国立大学では約82万円、私立大学では約136万円にも及んでおり、学生の2人に1人が奨学金を受給し、アルバイトもしながら進学しています。奨学金については、給付型が限定的なため、貸与型が中心であり、その半分が有利子となっています。学生の3人に1人が平均300万円の奨学金という名の借金を背負い社会に出ており、その返済が卒業後の生活や将来の重荷となっています。

金沢市議会 2023-05-11 05月11日-01号

さて、国立社会保障人口問題研究所が先月公表した将来推計人口によると、外国人を含む日本の総人口は2070年に8,700万人となり、この50年間で約3割減ることになります。これについては、近年の動向を未来に投影する形で我が国における今後の人口動態推計したものであり、本市においても、人口減少社会が進展する中で、地域社会の持続的な発展を期していかなければなりません。 

金沢市議会 2023-03-22 03月22日-06号

国庫への収納金には、国立病院機構積立金422億円、社会保険病院などを運営する地域医療機能推進機構積立金324億円、中小企業向けのゼロゼロ融資基金の残金2,350億円が含まれます。公的病院コロナ患者の受入れで中心的役割を果たしています。昨年の感染症法改定では、パンデミックの際に医療提供義務が課されることになり、それに対応した施設の改修や老朽化対策が必要になっています。

金沢市議会 2023-03-13 03月13日-04号

国立社会保障人口問題研究所では、出生数の80万人割れを2030年と推計していましたが、昨年の出生数が早くも80万人を割り込み、この予測を10年近くも早まったことになります。このような状況の下、国では、子ども・子育て政策が最も有効な未来への投資であるとの考えから、従来とは次元の異なる少子化対策を打ち出し、最重要課題と位置づけながら議論がなされています。

金沢市議会 2023-03-10 03月10日-03号

速報値には日本在住外国人の方や在外日本人の数が含まれており、今後発表される確定値には、日本に住む日本人の数で集計するため速報値より少なくなる見込みということでありまして、国立社会保障人口問題研究所によりますと、確定値で80万人を割るのは2030年とこれまで推計していたところ、想定より8年ほど早いペースで少子化が進んでいるということが報じられております。

金沢市議会 2023-03-09 03月09日-02号

加えまして、ひがし茶屋街国立工芸館等ライトアップスポットを巡る金沢ライトアップバスが土曜日を中心に運行されております。観光客の方に夜のまち歩きや魅力ある夜間景観をより一層楽しんでいただけるよう、観光施策とも連携を深めながらPRに工夫を凝らしていきたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○宮崎雅人議長 換気のため、しばらくお待ちください。 32番中西利雄議員。     

金沢市議会 2022-12-14 12月14日-04号

加えて、国立社会保障人口問題研究所の将来推計人口によれば、金沢市の生産年齢人口は、2040年までに約2割、5万7,000人も減少することとなっています。市役所職員の約20倍もの働き手がこの金沢全体で減少するのに、市役所職員だけ現状のまま、もしくは増やしていくということは、雇用の確保の面からも本市経済面からもとても現実的とは言えません。