15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

金沢市議会 2023-12-12 12月12日-03号

また、文部科学省作成子どもの目の健康を守るための啓発資料や各学校で発行している保健だよりのほか、目と端末画面との距離を30センチメートル以上離す、30分に1回は20秒以上画面から目を離して遠くを見るなどについて記載しております、金沢型GIGAスクール構想1人1台端末活用ハンドブック活用いたしまして、視力低下を防ぐため、正しい姿勢で学習することやデジタル機器の使用時間などについて、児童・生徒及び

小松市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2018-09-11

次の質問なんですが、環境省が提供している熱中症予防対策に関する啓発資料活用についてなんですが、今ほど教育長からも言及されましたので、私の聞きたいことはよくわかりました。  ですので、こちらは内容がよくわかりましたので、次の夏休みの延期のほうについて質問をさせていただきたいと思います。  

小松市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2018-09-10

│  │  │      │2 小中学校熱中症事故防止に対する取り組みについて        │ │10 │  │○ │木下 裕介 │ ・運動会及び体育祭等屋外での運動関連行事において講じる具体的な予│ │  │  │  │      │  防策について                          │ │  │  │  │      │ ・環境省が提供している熱中症予防対策に関する啓発資料

小松市議会 2018-09-03 平成30年第3回定例会 目次 開催日: 2018-09-03

     ・法律の内容等      ・市の対応      ・受動喫煙から子どもたちを守るための取り組みについて      ・屋外喫煙所整備     2 小中学校熱中症事故防止に対する取り組みについて(答弁:教育長)………………………108      ・運動会及び体育祭等屋外での運動関連行事において講じる具体的な予防       策について      ・環境省が提供している熱中症予防対策に関する啓発資料

輪島市議会 2016-09-07 09月07日-02号

指導内容は、内閣サイバーセキュリティセンターからの啓発資料に基づき行いました。内容は、深夜徘徊の禁止ゲーム依存によってエスカレートしないこと、歩きスマホ禁止、危険な場所に入らないこと、ネット端末の利用のルールを守ることなどです。今後各学校実態を把握し、継続指導をお願いしております。 私からは以上でございます。

白山市議会 2012-03-12 03月12日-02号

また、市といたしましても、県外への郵便にPRとして使用したり、ジオパークの啓発資料として利用するなど、鋭意工夫してまいりたい、こういうふうに考えております。 以上でございます。 ○議長(藤田政樹君) 永井徹史君。 〔1番(永井徹史君)質問席登壇〕 ◆1番(永井徹史君) ちょっと自分からPRになってしまって大変恐縮ですけれども、題材等も褒めていただいて本当にありがたいと思っております。

七尾市議会 2010-09-08 09月08日-02号

議員が言われますように、県は、保護者に対し携帯電話に関する啓発資料を配布したり、各学校PTADVDを配布したりしております。 8月26日には「ケータイを考える~知っとく・なっとく講座~」開催され、各学校PTAからも数名ずつ参加しております。 携帯を持たせない県条例努力義務なんですが、それぞれの家庭には事情がありますので、一律に携帯電話を持たせないということはできません。

金沢市議会 2008-09-17 09月17日-03号

文部科学省では、教職員等学校現場で適切な事故防止対策をとれるよう、熱中症予防のための啓発資料「熱中症予防しよう」を平成15年に作成しています。また、ことしの6月には、熱中症事故防止するため、啓発資料「熱中症予防しよう」と環境省作成している「熱中症環境保健マニュアル」を参考にして、適切な対応をとるようにと関係機関に依頼されています。

白山市議会 2008-09-16 09月16日-02号

また、全国の取り組みとして、横浜市ではインターネットや携帯電話のマナーやルールの育成、トラブルや犯罪被害から守るための指針の策定や啓発資料を配布しています。川崎市は、全市立学校相談体制を構築します。横須賀市は、警察との連携のもと、全小・中学校携帯電話教室開催や、保護者も対象としたフィルタリングサービス勉強会開催をするなど、積極的に取り組んでいます。 

白山市議会 2007-06-11 06月11日-02号

子ども権利条例小・中学生向け啓発資料についてでありますが、今回は小学校高学年から中学校3年生まで全員に配布できる部数を作成したところであります。この資料は、ことし3月に開催いたしました「白山市子ども会議」において、参加された小中学生の子供たち権利について議論した内容も含めて作成したもので、子供の視点から権利条例を読むことができるものといたしました。 

小松市議会 2003-03-20 平成15年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2003-03-20

また、社会的な問題となっておりますDV──ドメスティック・バイオレンス、児童虐待について、虐待防止被害者早期救済を図る上で実態調査庁内ネットワークづくり啓発資料作成費も盛り込まれております。  次に、平成15年度小松市下牧地区移転先地整備事業特別会計予算案は、地区住民の長年の悲願でもありました移転について、移転先地が決まり用地取得費が計上されております。  

金沢市議会 2002-09-17 09月17日-02号

これまでもシンポジウムでありますとか、あるいはフォーラムを開いたりしてきたわけであり、情報誌発行等もしてきたわけでありますが、新しい行動計画にありましては、地域や各界のリーダー向け啓発資料作成、これ、ひとつ考えてみたいと思ってございますし、地域セミナー等開催いたしまして、指導的立場の人々への働きかけを行う、こういうことなどもしてまいりたい、こう思っております。 

  • 1