480件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2023-12-12 12月12日-03号

実際に経済産業省研究会では、受益者負担が提案されています。そこで、金沢市はこれまでどおり部活動権利としてしっかりと保障していくのかお聞かせください。 ○中川俊一議長 村山市長。 ◎村山卓市長 中学校の部活動は、生徒がスポーツや文化芸術などに親しむ機会を確保するとともに、自主的・主体的な参加による活動を通じて、人間関係が構築され、自己肯定感が得られるなど、教育的な意義が大きいと考えています。

金沢市議会 2023-06-30 06月30日-05号

高等教育受益者負担自己責任と位置づけたために、この50年間で国立大学は50倍、私立大学は10倍の授業料となってしまいました。本来は、誰もが高等教育を受ける権利を有します。その権利を保障するために、高過ぎる学費を下げることが緊急に求められています。あわせて、奨学金は借金となってしまう貸与型ではなく、給付型とすべきです。貸与型であるために、奨学金を受けず、進学を諦める学生もいます。

七尾市議会 2023-06-27 06月27日-02号

1億円の受益者負担金不能欠損を招いた下水道事業、その根底にある原因は宅地造成工事長期化にあります。市長から、市民の信頼を損なったことを回復したいと発言があったように、工程を検証し、今後の様々な事業推進に生かす必要があると思われます。 そこで、5点について伺います。 1点目として、宅地造成は、金融機関からの借入れを行っているにもかかわらず、大幅な遅れが生じました。

七尾市議会 2022-09-13 09月13日-02号

やはり民間の資本を導入して行きたいと思わせる仕掛けをつくり、そして受益者から料金を取って維持管理付加価値向上を進めるということが、これからの公共施設に必要な視点だと思います。 そこで、2点伺います。 国分寺公園も、行きたい、また行きたいと感じるような公園として整備が必要であるとともに、あのエリアならではのアクティビティーの整備が望ましいと考えます。

金沢市議会 2022-09-13 09月13日-03号

現在、国において、地方公会計の一層の活用に向けて、統一的な基準を検証する、また、施設別コスト分析による公共施設の統廃合、受益者負担割合による施設使用料見直しなど、活用方策検討しているということでございます。その方向を注視して、今後の活用方策について検討してまいりたいと考えております。 投票率向上について御質問いただきました。

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

こちらの町内会は、たまたま川が通っていただけであり、特に受益者というわけではありません。このような樹木の伐採費用処分費用も100%町内会負担となるわけです。 今後の課題として、高齢化の進行や町内会員数の減少により、町内会として従来から続けてきた除草や溝掃除簡易補修などの日役作業が困難になりつつあるでしょうし、町内会規模が小さい場合、町民1人当たりの費用負担も相当なものとなります。 

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

堆積土砂しゅんせつ工事費は、水力発電事業者水道水を利用している自治体などが受益者負担原則から負担すべきものと考えるが、考えを問いたい。 以上、3点について市長答弁を求めます。 ○中野進議長 山田市長。     〔山田憲昭 市長 登壇〕 ◎山田憲昭市長 おはようございます。 美川漁港航路土砂堆積による1か月遅れの初出漁についてお答えをいたします。 

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

その一つに、本市の財政規模、将来の人口動態を考慮するとともに、市民ニーズも十分に配慮した適正規模体育施設とし、マネジメント(収益性受益者負担)や官民連携のバランスを考慮した運営方法等についても検討を重ねることとあります。その点について市長の見解をお伺いをいたします。 ○議長中村義彦議員) 粟市長。   

小松市議会 2021-07-15 令和3年第4回臨時会 目次 開催日: 2021-07-15

答弁市長)       ・なぜ再議なのか       ・議会の議決に対する考え方について      (2) 学校給食無償化推進費中3)について(答弁市長)       ・財源について       ・コロナ禍における進学応援費としてはどうか       ・次年度以降,完全無償化に向けて進めるのか       ・段階的な実施とは      (3) 財源確保について(答弁市長)       ・受益者負担

小松市議会 2021-07-15 令和3年第4回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2021-07-15

36 ◯7番(新田寛之君) 学校給食費の今回、受益者、保護者負担分を応援するということでありますけれども、この間の総括質疑でもお聞きしましたけれども、所得の低い方、失礼な言い方になるかも分かりませんが、そういった方には既に就学援助制度ということで、これは1学年から中3の9学年の総人数になりますけれども約11%が既に措置されているということでありました。

小松市議会 2021-07-15 令和3年第4回臨時会(第1日目)  資料 開催日: 2021-07-15

としてはどうか           │ │1 │  │○ │新田 寛之 │  ・次年度以降,完全無償化に向けて進めるのか           │ │  │  │  │      │  ・段階的な実施とは                       │ │  │  │  │      │ (3) 財源確保について                       │ │  │  │  │      │  受益者負担

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

これだけではなく、既存事業の大胆な見直し、そして一部受益者負担適正化なども通じまして、実施する財源を確保してまいりたいと考えております。  既存事業につきましては、一定の役割を終えたと判断できるような事業、また成果、効果が明確でない事業など、そういった事業優先度も判断して見直しも図っていくと。

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

一方で、受益者となる市民皆様の御理解も重要であり、整備後の早期接続につきましては、御理解と御協力なしに進めることはできないと考えております。  今後も市の計画に基づきまして、下水道整備効果が発揮できるよう町内会地域皆様接続意向の高い地域から整備を進めてまいりたいと思っております。