18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

七尾市議会 2020-03-06 03月06日-04号

そのため、医療器具診療機器に関わる消費税分輸出企業のような輸出還付金制度はありません。結果、病院経営消費税増税ごとに途端の苦しみを強いられてきました。 保健医療の質、量、範囲に直結する診療報酬の2020年度改正が大詰めを迎えています。医療給付費削減路線のもと、改定率を全体で0.46%引き下げる計画です。診療報酬公的保険が効く医療公定価格で2年に一度見直されます。

小松市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-09-10

ですが、AEDは本来、緊急時に命を救う医療器具として保険的に考えるものであり、せっかく導入したにもかかわらず、先ほどの理由で一過性のブームのように終わらせてしまうのは極めて残念であります。  このような現状を本市はどのように捉えているのでしょうか。町内会に対するAED推進の考え方についてお尋ねいたします。  次に、AED推進を目的とした助成制度についてであります。  

輪島市議会 2016-06-15 06月15日-02号

防災ヘリは、医療器具を積み込むために要請から出動まで25分程度かかるそうですが、1分1秒を争う医療の現場を考えると、医療機器を装備しているドクターヘリが必要と考えますが、輪島市からの要請は続けていますか。 4番目は、新公立病院改革プラン地域医療構想についてです。 政府は、公立病院を持つ自治体に対して、2016年度中に新公立病院改革プランを策定するよう求めていると聞いています。 

小松市議会 2011-12-13 平成23年第6回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2011-12-13

次に、医療保険介護保険、それぞれ訪問看護、似たようなのがあるが、どういうすみ分けになっているかというお尋ねでございますけれども、訪問看護というのは医療機関訪問看護ステーション看護師などがお医者さんの指示に基づきまして各家庭を訪問して、病状の観察や薬、それから医療器具の管理、リハビリなどの療養上のお世話や診療の補助を行うものでございます。  

小松市議会 2011-09-13 平成23年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2011-09-13

そのときには、もちろん医療器具も大切ですが、人でございます。医は忍術でございまして、そういう意味ではお医者さん、看護師さん、適正な数を集めるだけじゃなくて、その人たちによりよい環境を与える。そして、もっともっと勉強していただく、そんなことが大事だろうと思います。  

金沢市議会 2009-09-16 09月16日-04号

重症患者を受け入れるベッド数人工呼吸器などの医療器具の備えはどうなっているんでしょうか。 第3に、ワクチン接種についてお聞きいたします。ワクチン接種優先順位はどうなっておりますか。また、接種費用公費負担にすべきと思いますが、いかがですか。 第4に、学校などでの集団発生学級閉鎖休校措置が相次いだ場合、医療機関行政職に携わる保護者の方が仕事を休み、社会的機能が麻痺する可能性があります。

小松市議会 2009-06-22 平成21年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2009-06-22

医療関連では医療器具や薬品など、航空機及び空港関連企業など、これらを国内だけでなく海外も視野に入れた企業誘致はいかがでございましょうか。  なお、加賀市では固定資産税が3年間免除の特例があります。白山市では3年間不均一課税、金沢市では5年間事業所税の3分の2減免となっております。小松も魅力ある特典をつけて企業誘致活動推進を図るべきと考えます。市長の御所見をお伺いいたします。  

小松市議会 2008-03-11 平成20年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2008-03-11

小松市民病院につきましては、ホスピタルプランの投資によりまして、平成18年度、放射線治療装置及び血管造影装置の高度医療器具を導入いたしました。平成19年度の放射線治療患者数は114名に達しているようであります。  また、本年4月からは移転性脳腫瘍に対する高精度の定位放射線治療、ラジオサージャリーというそうでございますが、これも開始する予定でございます。

小松市議会 2007-09-12 平成19年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2007-09-12

まず、中央材料室滅菌物量業務ですが、一度使用されたはさみ、メス等医療器具は病棟での1次洗浄、そして中央材料室での2次洗浄、煮沸、滅菌処理など、一連の処理工程を経て、再び使用できるようになります。  滅菌という目に見えない品質を保障するには、標準化された工程を手順にしたがって正確に行う必要があります。

輪島市議会 2001-12-18 12月18日-03号

しかし、医療器具である気管内挿管については配備しておりません。したがいまして、一方で既に救急隊員であるという自覚と誇りを持ちながらも、今後も人命の救助に万全を期してまいりますけれども、法を超えた形での取り扱いはいたしておらないということについて、ご理解を賜りたいと存じます。 次に、漆祖祭についてお尋ねいただきました。 

輪島市議会 2000-03-10 03月10日-03号

当院は災害拠点病院に指定されており、本年度災害用備蓄倉庫を整備し、その中に非常用ベッドや医薬品、医療器具等を備蓄して災害等に備えております。 緊急時においては、空きベッドの状況や平日・休日を問わず対応しなければならないため、今後消防や市内各医療機関との連絡体制院内医療スタッフの役割、医療器材配備等について、早急に救急災害対応マニュアルを作成し、緊急時には万全の体制で臨む所存であります。 

野々市市議会 1996-09-17 09月17日-02号

医療器具設備の面で民間医療機関に委託さぜるを得ない事業もございます。現在、それぞれの事業内容について集団、個別に区分した対応をいたしております。町が実施する予防接種は、やはり集団接種でなければ、その効果が期待できないものや、あるいはお子様方のその日の体調などを考慮した場合には、期間を定めずに医療機関委託による個別接種の方がよいということもございます。

金沢市議会 1993-09-16 09月16日-02号

かつては、輸血による感染が多く、社会問題となりましたが、検査法の開発により、輸血による感染は5%以下となり、最近問題となっているのが院内感染であり、医療従事者、特に外科医検査技師看護婦など、患者の血液に接することの多い人は感染する可能性が高く、医療器具などから他の患者感染することもあります。わけても、歯科医療院内感染への関心が高まっていると言われています。 

金沢市議会 1993-03-12 03月12日-03号

医師看護婦手洗い消毒徹底病室医療器具の清潔さの保持保管方法等中心監視を強化する等、実施されているようであります。しかしながら、本予算を見る限り、具体的に予算の計上もなく、不安が募る市民の側から見ますと、市立病院の取り組みが見えてこないのであります。例えば、県立中央病院では手洗い設備ノータッチ化工事等、具体的に予算計上しているのであります。

  • 1