255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2015-07-01 07月01日-04号

また、そのような人間加害男性の手記を手にして、その内容共感を覚え、模倣的に犯罪行為に及ぶとしたらとんでもないことですが、全くあり得ない話ではないと思います。こうしたことからも、いわゆる問題図書の取り扱いについて慎重を期していただきたいということをお願いし、私の質問を終わります。(拍手) ○福田太郎議長 山野市長。     〔山野義市長登壇〕 ◎山野義市長 2番坂本議員にお答えいたします。 

金沢市議会 2015-06-30 06月30日-03号

自身大陸ブロックごと連携については共感を持てますし、近隣各国情報共有連携を行いながら交流を広めていくことが大切だと思います。東アジアでは、日本、中国、そして韓国だけで19都市の加盟があります。東アジアや欧州、中南米などのブロック単位都市連携を図り、歴史や民俗、文化的に親密性の高い都市同士交流を深めるプロジェクトを実施することが、世界各地でのネットワークの発展に貢献できると思います。

小松市議会 2015-06-09 平成27年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2015-06-09

市民の皆さんからは大きな共感と励ましの声をいただきました。そして、「何か最近の安倍さんの政治は変だ」とか「憲法9条は守ってほしい」の声が少なくなく寄せられました。  この法案は、国際平和支援法法律10本を一括した平和安全法制整備法として国会に出されております。しかし、この法案はアジアと世界に不戦を誓った憲法9条を壊し、戦後の日本の歩みを大転換させる法律です。  

金沢市議会 2015-03-20 03月20日-06号

行政みずからがごみ減量化に向けた施策を進める努力を行い、市民からの共感と協力を広げる努力こそが、回り道であっても必要であり、安易な有料化市民に押しつけるべきではありません。本市は過去、一旦有料化したが、市民理解が得られず、廃止しました。こうした経験からこそしっかり学び、今回の有料化を行わないよう強く求めるものです。 次に、請願、陳情についてです。

白山市議会 2014-12-17 12月17日-02号

そのために、お互いのよさや努力を認め合う共感的人間関係づくりを大事にしながら、自己肯定感を育む教育活動の推進に力を入れております。 また、毎日の欠席状況に注意を払い、欠席1日目から保護者や本人と連絡をとり、家庭訪問も含めたきめ細かな対応に組織的に取り組むことに力を入れています。 次に、不登校となる傾向、原因についてですが、例年、中学1年生で不登校が増加する傾向があります。

白山市議会 2014-03-13 03月13日-03号

先月、南加賀議員研修会で、立教大学教授の安島氏から観光戦略をテーマのお話を伺い、とても共感でき、そして勉強になりました。その際、新幹線効果ということについて、過大な期待は禁物、開業効果は長続きしないと指摘をされました。その上で、ディズニーランドの例を挙げながら、観光戦略とは宣伝・誘客というよりも、価値そのものをつくる、つくり続けることが大事と話されました。

金沢市議会 2013-12-10 12月10日-02号

しかし、大きな壁に果敢に立ち向かう姿は、一定の市民共感を呼びました。本県では、来年の春に石川県知事選挙が行われますが、谷本知事は引き続き、6期目の県政を担う意思を示されています。県民の中には、知事のこれまでの実績を評価する声があるものの、6期24年の県政運営は長いと思っている市民県民も少なからずいるのも事実であります。

金沢市議会 2013-09-19 09月19日-04号

一流のアスリートの方々が暴力は競技力向上にも有害で、人間性を否定するものであり、スポーツとは相入れないと述べていることに多くの共感が広がっています。こうした内容を学校や部活動指導者にも知らせていくことが大切だと考えるものです。そこで、本市が行っている体罰等についての自己診断シートについてです。この中には、部活動についての項目や体罰を知ったら速やかに報告する等の記載がありません。

白山市議会 2013-09-12 09月12日-02号

その発言には私も大いに共感を抱きました。よって、就任2年目に入られた作野市長に、白山市の将来像、まちづくり施策を具体的にただしてみました。その際、市長はこのように御答弁されています。 「広大な本市のまちづくりについては、均衡ある発展と良好な市街地の形成、農地の保全、行政効率化中心市街地活性化に向けて関係機関と調整している。

加賀市議会 2013-03-11 03月11日-03号

林 直史議員山中地区の住民に対する共感度というのは、私も理解をいたすところであります。しかし、私は加賀市民全体の共感を得ないと私の存在そのもの公平感を損ないますので、あえて前回、今津議員に大変申しわけございませんけれども、正直なところの方針を述べさせていただいたわけでございます。 加賀市全体でこれから大変厳しい時代を迎えていくと思います。

小松市議会 2013-03-04 平成25年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2013-03-04

自分がそういうふうに考える、友達もそういうふうに考えるという中で共感的な人間関係を育む。こうして生徒指導の3つの機能を、特に授業づくり中心に進めておるところでございます。その授業において生徒指導機能を充実させるということは、学習集団において人間関係を調整、改善し、そして豊かな人間関係を育成することにつながっていくというふうに考えております。