130件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2007-06-13 平成19年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2007-06-13

しかし、傷病者のかかりつけ、それから希望の確認というものもとっておりまして、救急隊の判断で傷病者の希望医療機関のところへ搬送する場合もございますし、しかし、処理不能と判断した場合、この場合にはやはり当日の医療機関状況をもとにその医療機関のほうへ搬送するということにいたしております。  

野々市市議会 2006-12-15 12月15日-02号

次に、お母さんのリフレッシュのための一時保育でございますが、現在、野々市町では地域における子育て支援として保護者就労傷病、冠婚葬祭などの理由により、一時保育を各保育園、子育て支援センターにおいて実施をいたしております。ご質問リフレッシュのための一時保育につきましては、利用に関する要件の緩和をする方向で検討していきたいと考えております。 

輪島市議会 2006-09-11 09月11日-02号

これは、対象は1歳から小学生学年までで、保護者傷病や急な仕事家族介護などで育児ができない場合、1日2,900円で利用できます。さらに病後児童在宅保育サービスもあります。対象は1歳から小学生学年までで、病気回復時、集団保育が困難な児童保育士保育ママなどが自宅に預かったり、または病後児童宅保育してもらえます。こちらは1日2,000円の利用料金です。

輪島市議会 2006-06-20 06月20日-03号

当市においては、子育て支援の一環として今日まで保育事業管の延長、乳幼児医療費無料化拡大かぎっ子対策としての児童クラブなどなどの施策に取り組んでまいりましたが、さらなる支援策として、保護者傷病や急な仕事家族介護ができない場合に保育士保育ママなどを派遣する訪問型一時保育サービスや、病後回復集団保育が困難な児童保育士保育ママなどが自宅に預かったり病後児童宅保育する病後児童在宅保育サービス

七尾市議会 2006-03-15 03月15日-03号

国民健康保険法第58条第2項に基づいて、特に中小業者に対しこの所得保障制度を設け、病気のときの休業保障である傷病手当は、営業を継続させるためにも必要なものであり、出産時の休業保障は、安心して子供を産むことができる最低の保障です。病気やけが、出産時の休業保障制度を導入する考えがありませんか、伺います。 質問の2番目は、就学援助制度について伺います。 

加賀市議会 2005-12-19 12月19日-04号

賃金、労働条件が不安定な建設現場で働く建設労働者は、休業時の収入が保障されていない場合が多く、休業補償としての傷病手当金などが支給される建設国保は必要不可欠な制度であります。 よって、保険者機能が十分発揮できる組合方式建設国保について、今後とも安定した運営が続けられるよう十分に配慮されることを強く要望するものであります。 

野々市市議会 2005-12-09 12月09日-02号

大災害が発生した際、傷病者を救助するためには、現場に居合わせた人たちによる迅速で正確な通報と応急措置、また救急隊員による高度な応急措置と適切なる医療機関への搬送、さらには医療機関での適切な医療措置がスムーズな連係プレーで行われることが欠くことはできないと、こう思っております。 ご指摘のように、応急手当てのやり方を身につけた人がふえるほど、大変私は喜ばしいと、このようにも思っております。

金沢市議会 2005-09-15 09月15日-03号

年々増加する救急需要の中には、軽症者が多く搬送されておりまして、このことが短時間に救急車出動が集中する要因ともなり、緊急度の高い傷病者の搬送に支障を来すことを危惧しております。今後とも国の動向を注視しながら、緊急度が低い軽症者への出動抑制を図るため、救急講習などあらゆる機会をとらえて救急車の適正な利用市民へ浸透させていきたいと考えております。 

小松市議会 2005-06-14 平成17年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2005-06-14

医師を含めたスタッフを女性が務めて、男性医師には相談しにくかった問題等女性ならではの悩みにもじっくり対応ができ、問診などに時間をかけてさまざまな角度から症状の根本原因を探ることから、女性傷病者には大変喜ばれているところであります。  一人一人に合った適切な医療など、医療改革の突破口になるとも言われておりますし、この2年余りで全国で約100カ所以上のところで開設がされております。

加賀市議会 2005-06-13 06月13日-02号

また、心肺停止した傷病者の蘇生は、後遺症を残さないためにも、一刻も早い応急手当てがこれまで求められてきました。 そこで、今回、救命率の向上を目指すために、これまで医師看護師及び救急救命士医療従事者に限られていた心肺停止傷病に対する除細動が、AED自動体外式除細動器を使うことにより、一般市民を含む非医療従事者にも、平成16年7月から一定の講座を修了すれば使用可能になりました。 

加賀市議会 2004-09-14 09月14日-03号

この障害者年金を受給するには、障害原因となった傷病で初めて受診した日の前前月までの加入期間のうち、保険料を滞納した期間が3分の1を超えないこと、過去1年間に滞納がないことの要件を満たす必要があります。これは個人的な要件であります。ですから、この個人的な要件を満たせずに、この障害者年金をもらえないという方も推定で12万人おられるそうです。 

加賀市議会 2004-06-07 06月07日-01号

所属職氏名期日理由山代温泉財産管理会長大橋泰男6月7日、14日、15日、21日傷病療養のため---------------------------------------               (写)                         発加行号外                         平成16年6月7日加賀市議会議長   若林幸子様