616件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2021-12-09 12月09日-03号

その先には、住民の定住化交流人口の拡充、近隣経済活性化、にぎわい、健康増進青少年健全育成などに結びつくと考えますが、限りある資源を上手に活用しながら、ぜひとも子どもたちに夢の描ける場所、ジュニアベースボールスタジアムのような少年野球場リニューアル整備をご検討いただきたいと思いますが、市長のご見解を伺いたいと思います。 ○議長中村義彦議員) 粟市長。   

輪島市議会 2021-03-24 03月24日-04号

議案第17号輪島健康づくり推進協議会条例制定について〃〃 議案第18号輪島予防接種健康被害調査委員会条例制定について〃〃 議案第19号輪島水道事業評価委員会条例制定について〃〃 議案第25号輪島国民健康保険条例の一部改正について〃〃 議案第26号輪島国民健康保険税条例の一部改正について〃〃 議案第27号輪島子ども子育て会議条例の一部改正について〃〃 議案第28号輪島放課後児童健全育成事業

輪島市議会 2021-03-16 03月16日-02号

そこで、教員の加配措置代替手段といたしまして、本市独自で講師を任用、配置することで、4学級編制による少人数学級を実現し、引き続き効果的な学習、生徒指導を行いながら生徒学力向上とともに健全育成を図るものであります。 以上でございます。 ○副議長森正樹君) 鐙 邦夫議員。     (8番 鐙 邦夫君登壇) ◆8番(鐙邦夫君) 再質問を行います。 

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

野々市水道給水条例及び野々市公共下水道条例の一部を改正する条例について 議案第27号 給水装置工事事業者指定等に係る事務委託について 議案第28号 排水設備工事業者指定等に係る事務委託について 議案第29号 市道路線の廃止について 議案第30号 市道路線の認定について ・教育福祉常任委員会 議案第14号 野々市体育施設条例の一部を改正する条例について 議案第15号 野々市放課後児童健全育成事業

輪島市議会 2021-03-09 03月09日-01号

次に、議案第28号でありますが、輪島放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてでありまして、放課後児童クラブの円滑な運営及び支援員負担軽減を図るために、放課後児童クラブを利用する児童が少なくなる夕方、あるいは土曜日において、児童安全確保が図られている場合に限り、支援員1名の配置を可能とする条例改正であります。 

野々市市議会 2021-03-02 03月02日-01号

次に、議案第15号野々市放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてでございます。 この改正は、国の放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準及び放課後児童健全育成事業実施要綱改正されたことに伴い、放課後児童支援員の資格及び配置につきまして所要の改正を行うものでございます。 

小松市議会 2020-12-23 令和2年第5回定例会[ 資料 ] 開催日: 2020-12-23

記 ┌───────┬────────────────────────┬─────┬──────┐ │事 件 番 号│      件          名      │議決の結果│議決理由 │ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 84号│小松放課後児童健全育成事業に関する条例について│可決すべき│妥当と認める│ └─────

小松市議会 2020-12-23 令和2年第5回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2020-12-23

委員会に付託されました案件は、議案第84号 小松放課後児童健全育成事業に関する条例についてをはじめとする議案3件であります。  この案件につきまして、活発な質疑応答を行い、終始慎重なる審査を行いました結果、全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決しました。  以下、審査の過程において様々な意見や要望が出されましたので、その一端を御報告申し上げます。  

金沢市議会 2020-12-09 12月09日-02号

まず、この中身についてはいろんな考え方があると思いますが、私は今考えているのは、障害の有無に関わらず、保護者の希望や子どものニーズを踏まえ、児童生徒健全育成の観点から、多様な学びの場や環境充実が図られるよう取り組みたい、このことを大事にしたいと、しなければいけないと思います。

小松市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2020-12-09

                          │ │     │議案第 90号│辺地に係る公共的施設総合整備計画の策定について         │ │     │議案第 91号│指定管理者指定について中                    │ ├─────┼───────┼─────────────────────────────────┤ │福祉文教 │議案第 84号│小松放課後児童健全育成事業

野々市市議会 2020-12-09 12月09日-03号

委員会付託(案)  ・総務産業常任委員会 議案第82号 野々市印鑑条例の一部を改正する条例について 議案第84号 野々市手数料条例の一部を改正する条例について 議案第86号 野々市後期高齢者医療に関する条例等の一部を改正する条例について 議案第87号 財産の取得について ・教育福祉常任委員会 議案第83号 野々市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について 議案第85号 野々市放課後児童健全育成事業

野々市市議会 2020-12-08 12月08日-02号

今やこうした団体は、子どもたち健全育成においてなくてはならない存在となっているところでございます。 このように、地域の皆様が学校活動を支える下地については出来上がっているものと考えておりますので、こうした団体とこのコミュニティ・スクールの設置に向け、さらに協議を進めてまいりたいと考えております。 

野々市市議会 2020-12-01 12月01日-01号

次に、議案第85号野々市放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてでございます。 今回の改正は、国の要綱改正されたことに伴い、放課後児童支援員の要件である研修の修了について、その経過措置期間を延長するものでございます。 次に、議案第86号野々市後期高齢者医療に関する条例等の一部を改正する条例についてでございます。