31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

加賀市議会 2017-06-26 06月26日-04号

既に歩育を、歩行手段として子供の健全な成長に資することを目的とした教育活動保健活動及びその促進活動と定義づけて、その趣旨を広める社会運動の拡大が見られます。 このように歩育は、食育重要性と比較しても勝るとも劣らない効用があるにもかかわらず、現状ではその運動を総合的に進め、発展させるための法律の制定がなされていません。

野々市市議会 2017-03-22 03月22日-03号

歩育」とはそうした歩行運動有効性を活用し「子ども心身の健全な育成に資することを目的とした教育活動保健活動および啓発活動」を含めた総合運動活動として定義されており、石川県における子ども施策推進に関する行動計画であるエンゼルプランに「スポーツ外遊び」の必要性が指摘され、また官学民参画による組織により親子対象とした「歩育運動」が推進されている。 

金沢市議会 2012-09-24 09月24日-05号

歩育とは、そうした歩行運動有効性を活用し、子ども心身の健全な育成に資することを目的とした教育活動保健活動及び啓発活動を含めた総合運動活動と定義されており、石川県においては、子育て指針エンゼルプラン外遊び外歩き必要性が指摘され、また、官学民連携した組織により親子対象とした歩育運動推進されている。 

小松市議会 2012-09-24 平成24年第4回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2012-09-24

歩育」とはそうした歩行運動有効性を活用し「子ども心身の健全な育成に資することを目的とした教育活動保健活動および啓発活動」を含めた総合運動活動として定義されており,石川県においては子育て指針エンゼルプランに「外遊び外歩き」の必要性が指摘され,また官学民参画による組織により親子対象とした「歩育運動」が推進されている。  

輪島市議会 2011-09-15 09月15日-03号

消防緊急消防救助隊給水活動支援物資の輸送、医療保健活動、被害認定などの事務支援市民ボランティア派遣支援など、今までのところ職員の方が合計125名も東北に出向いているということです。また、市民の方の参加としまして、市民ボランティアが3回実施され、60名の方が参加していただいたそうです。また、東北応援ツアーといたしまして2回を実施して、市民の方66名が参加していただきました。

加賀市議会 2010-12-14 12月14日-03号

健診結果は継続した保健活動により糖尿病等生活習慣病予防重症化予防の改善の効果判定を実施し評価をしております。 後期高齢者健診は、平成22年度の対象者数1万136人で、受診率は16.3%でした。現在は健診結果の活用が不十分ですが、今後は老人会を初め、地域達者サークル等健康教育を初め、個別の保健指導に生かしていくことを考えております。 

小松市議会 2009-12-14 平成21年第7回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2009-12-14

養護と教育必要性を強調し、保育における保健活動重要性を示すものです。児童のさまざまな健康状態に対して保育所が適切な対応ができる態勢が問われ、喫緊の課題でもあります。  また、保育指針改定とともに、厚労省は2008年度から5年間で、地方公共団体においても地方公共団体版アクションプログラムの策定を奨励しております。

加賀市議会 2007-09-10 09月10日-02号

また、健診に当たって地域保健活動に役割を果たしておられる保健推進員等関係者には、事前説明と一般への普及啓発協力要請も必要ではないかと思い、新規健診事業事前対応について、市の考え方をお尋ねいたします。 2点目は、新規健診事業国保会計への影響についてであります。 これまでにも議会でたびたび指摘されている受診率は、健診事業効果を高めるため、重大な問題であります。

加賀市議会 2007-03-13 03月13日-03号

地区センタースポーツセンター老人福祉センター地域ケアプラザ福祉保健活動拠点、子どもログハウスなど、加賀市にはないものもありますが、市民が日常的に利用する身近な公共施設であるとのことであります。横浜市では、これら先行的に導入した40施設から実施し、順次拡大していく予定とのことであります。 指定管理者は、指定期間中に最低1回以上の第三者評価を受けなければならないとされています。

野々市市議会 2006-12-15 12月15日-02号

2点目の保健師確保についてでございますが、平成20年度から健診・保健指導及び医療保険者が実施することとなり、保健活動効果的に推進するために大変大切と考えております。今後とも必要な人員は確保していきたいと考えております。各課の連携を密にしながら保健指導充実させ、町民健康保持増進に努めてまいりたいと考えております。 詳細につきましては健康福祉部長補足説明をいたします。 

加賀市議会 2006-06-12 06月12日-02号

そして、高齢者社会において行政にどんなことを期待しますかとの質問には、安心できる年金制度高齢者が介護を受けられる施設整備在宅高齢者に対する福祉サービス充実高齢者の働ける場所の確保地域病院整備健康づくり病気予防のための保健活動、歩道を歩きやすくするなど高齢者が暮らしやすいまちづくり高齢者が若い世代と暮らせる住宅の整備老人クラブなど元気な高齢者生きがいづくりのための場の提供、ボランティア

輪島市議会 2003-09-12 09月12日-03号

発言通告書の要旨には、「地域保健活動を進めてきて、どんな問題があると考え、センターを建設しようとするのか」と書きましたが、まず第1に伺いたいことは、保健センターを中心として、保健予防業務充実検診負担の軽減などを考えておられるのかということです。 保健予防業務の中には、インフルエンザの予防接種も含まれていると思いますが、実施時期や費用について検討していただけたでしょうか。 

  • 1
  • 2