1397件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2003-12-12 12月12日-02号

また、天然ガス自動車では、燃料供給スタンドが全国的に見ても整備がおくれている現実でございますので、もう少し将来のことと私は考えております。次に、LPG自動車につきましては、現時点では恐らくタクシーに限定されているようなそういった状況でもございますので、これも導入にはしばらく時間がかかるだろうと、こう思っております。

七尾市議会 2003-12-11 12月11日-02号

その後は作業ということになりまして、利用希望サービス量、それから推計ニーズ量供給サービス量、そして目標事業量と、こういう作業の順序を踏みまして進めてまいります。 そして、16年度に入りまして、この8月、16年8月でありますが、県の方へ事業目標指標ということで、定量的な目標数値の報告を行ってまいります。 

金沢市議会 2003-12-10 12月10日-04号

3つとして、公設花き市場については、良質で確かな商品を供給し、地域社会に信頼される市場づくりを進めるとともに、各市場間の競合が一段と厳しさを増し、平成17年度にも規制緩和を盛り込んだ改正市場法の施行が予想される状況にかんがみ、市場の統合へ向けて、今日までの経過を踏まえたより具体的な取り組みを進められたい。 との要望事項が付されましたので、あわせて御報告いたしておきます。 

金沢市議会 2003-12-08 12月08日-02号

金沢市民石川県民に対する電力の安定供給を目的とするものであり、金沢市及びその周辺の市町へ電力供給の源となって今日まで地元としても全面的に協力をしてまいりました。にもかかわらず、組合のみに移設費等の負担を課すのは余りにもひど過ぎるのではないかとの声が組合内に出ております。ちなみに、同様の問題が田上本町や田上第5の両組合にも発生していると聞いております。

加賀市議会 2003-12-08 12月08日-02号

安全な元気な野菜を供給するには、安全な堆肥づくりが必要だとの考えで、平成3年にレインボープラン調査委員会を設立して市が調査を委託したものでした。平成7年には長井市環境保全型農業推進方針を策定し、平成8年にはコンポストセンター竣工平成9年にはレインボープラン推進協議会ができ、市民行政がパートナーシップとなり推進運動を展開しているとのことでありました。 

金沢市議会 2003-12-01 12月01日-01号

また、10月には、千日町地内で県内初めてとなる民間による高齢者向け優良賃貸住宅供給計画が決定し、さらに今般、玉鉾地内の企業局ガス工場跡地の売却が決まり、跡地都市ガス利用した住宅団地が造成される運びになりました。あわせて、オフィスビル住宅転用に対する支援を初め、各種の定住促進支援制度利用を促し、都市部の再生に資してまいりたいと存じます。 

七尾市議会 2003-09-19 09月19日-04号

議案第67号は、地域水産物供給基盤整備事業に係る庵漁港北護岸工事(1工区)について、去る9月4日に指名競争入札を行い、その結果、議案のとおり落札されましたので、本契約を締結いたしたくお諮りするものであります。 議案第68号及び第69号は、市道路線の廃止及び認定についてでありますが、路線変更により2路線を廃止し、1路線を認定するものであります。 

金沢市議会 2003-09-18 09月18日-04号

今後とも、安心・安全で新鮮な地場農産物の安定供給に努めてまいりたいと、このように思っています。 中央卸売市場検査体制についてお触れでございました。この市場監視につきましては、毎週1回から2回立入検査を行いまして、農薬や細菌などの検査を実施しております。ことしの5月に食品衛生法が改正されまして、市民の意見を取り入れた金沢食品監視指導計画を今年度中に策定することになっています。

小松市議会 2003-09-12 平成15年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2003-09-12

現在の電力は石油を初めとする化石燃料大量消費によって供給されるが、電力消費が拡大し、酸性雨炭酸ガスによる地球温暖化オゾン層破壊といった地球的規模環境破壊の原因となっていると思います。  さらに、原子力発電事業重大事故を起こせば人類と共存はできないのであります。このことは歴史的にも証明されているし、世界的には原子力発電事業は縮小の傾向にあると思うところであります。  

輪島市議会 2003-09-12 09月12日-03号

この構想は国土の保全水資源供給、二酸化炭素の吸収など、森林が果たしている公益機能重要性を強調し、受益者となる水道工業用水利用する国民、企業に対し、使用料に応じて課税する方法と理解しております。国の行財政改革権限移譲自主財源確保のプロセスにおいて、都市部財源確保に対抗する地方の税目としてはまことに斬新な発想でありますが、いささかの疑問を感じます。 

小松市議会 2003-09-11 平成15年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2003-09-11

そこで、昨今の小松市の都市計画を取り巻く状況を見ますと、人口は平成17年を境に減少に転じ、世帯数については増加が続き、適正な宅地の供給が必要と予測されています。また、開発行為の60%が市街化調整区域内であり、スプロール化が進行している地区もあります。  市街化区域内では、道路、公園、上下水道インフラ整備がまだ十分に整っておらず、今後も継続的に整備していく必要があります。

野々市市議会 2003-09-11 09月11日-02号

そこで心配されるのは、店頭価格の高騰と米不足消費者に安くておいしい国内産米の安定供給ができないのではないかということです。政府は、10月末の在庫見込みで150万トン、うち政府備蓄米は140万トンの備蓄米があるから心配ないと言っています。ところが、農民運動全国連合会農水省と交渉して年産別の内訳について公表するよう求めましたが、農水省は公表を拒否しています。