141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

歴史の中に自分の名を刻むような人間になれよ」ということを教えられました。 まさに梶市長は今、歴史の中に名を刻まれて、大変長い間お世話になりました。 歴史の中に梶 文秋。名を残されたということ、我々は感謝をし、また今後も御指導いただきますよう心からお願いをさせていただきまして、私の質問を終えさせていただきます。 ありがとうございました。(拍手) ○議長西恵君) 梶 文秋市長。     

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

今議会の補正予算に計上いたしました門前高等学校生徒受入支援費補助につきましては、まず来年3月から星稜高等学校野球部元監督の山下智茂氏が門前高等学校野球指導アドバイザーに就任をされることに伴いまして、門前高等学校におきまして山下氏からの野球技術あるいは人間教育などの指導を受けたいと考える市外からの進学希望者が見込まれますことから、その受皿づくりといたしまして、門前町にあります市営さくら住宅のうち5室を

輪島市議会 2020-12-09 12月09日-02号

どういうことかと言うと、そもそも餌には2種類あって、一つはイノシシに食べられて人間が困るもの、これは怒ります。果樹や野菜の収穫物を食べられてしまえば困るし、怒らざるを得ません。もう一つの餌、これは幾ら食べても人間が困らないもの、例えば最近の田んぼを見ていただけると分かりますが、稲を刈った後の切り株の上から穂が出ています。二番穂とかひこばえとか言いますけれども、そこにはもみがたっぷりついています。

輪島市議会 2020-09-08 09月08日-02号

心にストレスをため、人間関係、勉強、受験、部活などに不安を抱えるようなことがないように、継続して、注意して見ていてほしいと願います。 新学期以降の子供たち生活で、これまでと変化した点とその対応について、どのように取り組むのか伺います。 私からは以上です。よろしくお願いします。ご清聴ありがとうございました。 ○議長(一二三秀仁君) 宮坂雅之教育長。          

輪島市議会 2020-06-17 06月17日-03号

続いて、市庁舎の改修工事についてでありますが、先日、石川県の海の玄関口であります金沢港クルーズターミナルビル1階正面玄関から続く待合エリアに、県内の人間国宝8名による大型パネルが、「海」をテーマに制作・展示されたというふうに伺っております。もちろん輪島市在住の人間国宝も参加されており、石川の美でお客様を迎える準備が整っております。 そこで伺いますが、輪島市役所玄関は、市の表玄関、顔であります。

輪島市議会 2020-03-18 03月18日-04号

私は年齢80歳、糖尿病気管支疾患のある人間です。コロナウイルス重症化の3要件がそろっていることの悩み、老老介護で何を作れば食べてもらえるのか、それも毎日の悩みです。戦中・戦後の食糧難の時代を生きてきましたが、男3人兄弟の末っ子で、毎日用意ドンで食事を始めますと、なかなか食べ物が食べられません。上の2人の兄貴に食べられます。

輪島市議会 2019-12-10 12月10日-02号

しかし、いずれの場合も、早い段階での適切な対応や日ごろの良好な人間関係地域のかかわりが解決の糸口となるのではないでしょうか。それが、地域共生につながります。 具体例としては、子供たちにも守られる権利があって、早い段階生き方を学び、生き方を選べる仕組みが立ち上がる地域づくりだと思います。あるいは、フリースクールのように誰もが安心して自信を持って自由に過ごせる居場所づくりがぜひ必要です。 

輪島市議会 2019-07-03 07月03日-04号

しかしながら、近年の核家族化の進行、地域人間関係希薄化個人情報保護厳密化など、子供たちを取り巻く社会環境変化は大変著しいものがあり、過保護・過干渉、放任・虐待など、家庭における家族力の低下が指摘されているところであります。 新聞紙上でも毎日のように、幼児や児童などに対する虐待報道がなされており、大変痛ましい事件も続発いたしており、国民に大きな衝撃と深い悲しみを与えております。 

輪島市議会 2019-06-26 06月26日-03号

人間は、誰でも加齢とともに高い音から徐々に聞こえにくくなり、70歳以上の半数に難聴があるとされています。言葉が聞こえにくくなると認知機能が低下し、コミュニケーションにも支障が出て社会的に孤立することで、認知症のリスクが高まると言われています。 政府は、高齢者社会参加定年延長や再雇用を求めており、耳が聞こえにくい、聞こえないというのは、大きな障害になっています。

輪島市議会 2018-12-14 12月14日-03号

この漢字は2014年にも選ばれたとのことでございますけれども、これは新潟県沖の地震のときですか、その漢字がことしも豪雪を皮切りにして全国各地に起こりました豪雨、あるいは地震などによって大きな被害を受けたということでございますし、それとまた、それに加えまして、スポーツの世界でも暴力やパワハラなど、人間による事件も多くあったということで選ばれたとのことでございました。 

輪島市議会 2018-12-13 12月13日-02号

山岸一男さんが人間国宝認定をされました。そして、これまで過去にあえのことであったり、あるいは世界農業遺産認定ということがありましたけれども、見事にアマメハギがユネスコの世界無形文化遺産ということに認定されました。あわせて、上時国の庭園が、これまでの国の名勝としての指定面積が4.5倍に拡大されました。時国家庭園についても、これまでの名勝としての指定範囲が2.5倍ぐらいになりました。 

輪島市議会 2018-09-11 09月11日-03号

工芸王国石川から輩出する人間国宝など、日本を代表する多くの漆芸作家の作品や漆文化に関する貴重な資料を収集し、大切に保管するとともに、世界に誇る漆文化の拠点として魅力を発信し、大切な役割を果たしていく必要があります。石川県からの支援を強く要望してまいりたいと考えておるところでございます。 以上でございます。 ○議長椿原正洋君) 下 善裕議員。