52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

七尾市議会 2019-09-10 09月10日-03号

後で市側事情聴取で言い間違いをしたと言っても、それは通らなかった。それだけ議会での答弁は厳粛なものであるということですから、ここにおいて、6月の私への質問部長のしっかりした答弁であるということを改めて確認させていただきます。 先ほど市長がおっしゃった地方公務員法、その第34条第1項には、「職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、また、同様とする」と定められています。

七尾市議会 2017-06-19 06月19日-02号

財務省は何してくれるわけでもありませんし、我々の責任においてしっかりと財政運営しているわけでありまして、たまたま事情聴取といいますか、協力してくださいと来てお話をした中身で、七尾が総括すべきだと書かれるなんていうのは、本当にいかがなものかというふうな思いでありまして、余計なお世話やと、ここまでは言いませんけれども、言いましたけれども、そんな思いであります。 ○議長高僧弘君) 荒川一義君。

金沢市議会 2016-12-13 12月13日-02号

相川一郎総務局長 報道機関から、市発注塗装工事につきまして、談合により落札者が決まっているとの情報がありましたことから、本市談合情報対応マニュアルに基づきまして、入札参加事業者から事情聴取を行い、誓約書提出を受けまして、開札を行ったところでございますが、談合の事実は認められなかったところでございます。 以上でございます。 ○福田太郎議長 森一敏議員

白山市議会 2015-06-05 06月05日-03号

4月に本市職員が酒気帯び運転による自損事故を起こし、道路交通法違反の行為による事情聴取を受けたことについては、職員規範意識の欠如によるものであり、まことに遺憾であり、議員各位を初め市民の皆様に対し深くおわびを申し上げます。二度とこのようなことがないよう、全職員に対し厳しく指導をいたしたところであります。 それでは、質問につきましては総務部長より答弁をさせますので、よろしくお願いいたします。

金沢市議会 2014-06-19 06月19日-04号

入札不調の原因は、価格の問題、人手や資材の不足などさまざまでございますが、入札が不調となった場合には、速やかに入札辞退者関係団体等事情聴取を行うほか、専門事業者から見積もりをとるなどの実勢価格調査を行いまして、原因早期把握に努めているところでございます。 次に、鞍月小学校校舎増築工事の再公告までの期間が短い、第三者機関検証など慎重な調査が必要でなかったかとのお尋ねでございました。

金沢市議会 2014-03-11 03月11日-02号

まず、ガス事業について、経済産業省は、有識者等によるガスシステム改革小委員会を立ち上げ、全国に200余りある都市ガス事業者から、小売全面自由化等に対する事情聴取を実施しているとのことであります。2月末には、地方中小ガス事業者の代表として、糸屋公営企業管理者がオブザーバー参加され、本件課題について意見を述べられたとのことであります。

金沢市議会 2013-09-17 09月17日-02号

コンプライアンス委員会調査につきましては、関係者も大変多くいらっしゃいまして、事情聴取等に時間を要しているということもお聞きしているところであります。財団から報告があり次第、速やかに議会報告をしていきたいというふうに思っています。 本市及び財団におけるパワハラのマニュアルのことについてお尋ねがございました。

金沢市議会 2011-09-21 09月21日-05号

一方、政府は6月7日に事故被害原因究明を国民の目線に立って開かれた中立的な立場から多角的に行い、被害拡大防止及び同種事故再発防止等に関する政策提言を行うことを目的として、東京電力福島原子力発電所における事故調査検証委員会を設置し、来年夏の報告を目指して、7月から集中的な事情聴取に入っているが、調査検証は緒についたばかりである。 

小松市議会 2010-03-25 平成22年第1回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2010-03-25

道義的責任追及を求め               る意見書           ─────────────────────────────                                         議員提出議案第3号      「政治とカネ」に関わる政権党疑惑究明と政治的・道義的責任追及を求める意見書  政権党幹事長資金管理団体土地購入事件に絡み,現職幹事長が検察の事情聴取

七尾市議会 2009-06-18 06月18日-02号

また、今回の事件で、当時担当していました職員にも、連日のように真相解明に向け事情聴取がされているとお聞きし、大変心痛む思いをしておるところでもあります。二度とこのような事態が起こらないよう切望し、次の質問に入ります。 改めて、副市長職務についてお伺いをいたします。 前副市長は、平成16年の合併後、平成17年3月に議会同意を受け、助役として就任されました。

加賀市議会 2009-03-10 03月10日-03号

また、毎年、全保護者に対し、課税状況調査を実施しており、不正の疑いがある場合は、本人からの事情聴取を初め、関係先への調査等、事実関係確認をとっております。 万一、事実に相違がある場合、生活保護法に基づきまして、超過した保護費の返還など、厳正に対応しております。 今後とも、保護者の細かな生活状況把握に努めることにより、生活保護費の適正な支給を行ってまいりたいと考えております。

金沢市議会 2008-12-17 12月17日-04号

現在採用している入札契約制度に基づいた入札による設計者選定方式において、低価格にて応札した設計事務所設計瑕疵担保保険加入有無を初め、労働基準法に基づく残業などの支払いが適正になされているか、各種保険、年金の支払い状況各種建築団体加入、それに伴う研修の継続の有無や、市民の税金が支払われる企業として社会的な責任を果たしているかどうかを含め判断すべきと考えますが、どのような低入札価格調査がなされ、事情聴取

輪島市議会 2008-12-12 12月12日-03号

したがいまして同日、下請業者同意書確認など詳しく事情聴取を行った上で、これを承諾するということにいたしました。同社におきましては、12月11日から現場工事を再開いたしております。 次の仮設住宅に暮らしておられる児童・生徒に対する支援について、このご質問につきましては、この後、教育部長より答弁をいたさせたいと思います。 

金沢市議会 2008-09-17 09月17日-03号

入札価格調査工事におきましては、下請業者からの見積金額入札事業者提出した積算内訳に適切に反映されているか調査を行いますほか、必要に応じまして、下請事業者等への事情聴取も行っているところでございます。また、必要がございますれば、労働者への適正な賃金支払い等につきましても、労働基準監督署の協力を得まして調査することとしているところでございます。

七尾市議会 2007-12-13 12月13日-02号

七尾公正入札調査委員会を招集いたしまして、入札を延期し、各業者すべてを事情聴取させていただきました。談合の事実が認められなかったため、各業者誓約書を出していただいて12月20日に入札を執行いたしました。 寄せられた情報は、A業者金額と言われたんですけれども、結果はB業者で違う金額でございました。 以上でございます。 ○議長仙田忍君) 永井総務部長。     

七尾市議会 2007-12-07 12月07日-01号

皆さん方既に御承知のとおり、マスコミ報道で、去る12月3日、七尾市が発注をした能登半島地震に伴う災害復旧工事であります中島町外地区下水道管路施設復旧工事入札に絡みまして、落札業者談合容疑で逮捕され、残りの入札参加者9者もそれぞれ事情聴取捜査を受けております。また、これに関連いたしまして、翌4日には七尾市役所も石川県警強制捜査を受けております。

金沢市議会 2007-09-14 09月14日-04号

必要が生じれば、下請事業者等への事情聴取もあわせて行うということにしております。また、工事施行に当たりましては、監督員検査員施工計画書等に従いまして、適正な施工が実施されているか現場で入念に確認を行っているところでございます。 あわせまして、地元中小事業者の育成のために、分離分割発注が必要ではないかというお尋ねにお答えさせていただきます。