100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2005-06-13 06月13日-02号

予防給付の方が本人にとってもよい」と言っておられました。今でもその考えは変わりませんか、答弁を求めます。 次に、社会福祉法人施設利用者への利用減免制度について伺います。 聞くところでは、介護保険事業にある社会福祉法人が行う低所得者への負担減額、免除の制度富樫苑は行っていないということですが、なぜ行っていないのでしょうか。

白山市議会 2005-03-22 03月22日-03号

高齢者のお家でヘルパーが行う調理掃除、洗濯などが、利用者状態を悪くさせている、改善にはつながっていない、こういうことで、今までの介護サービスを制限して、新たに筋力トレーニング栄養改善といった新予防給付を導入するというものです。 介護の手を煩わせずに元気に過ごしたい、これはだれしもの願いです。そのためには、介護予防は積極的に取り組まれるべきものです。

加賀市議会 2005-03-15 03月15日-03号

来年4月以降、従来のサービスメニューに加えて、介護必要性が低い高齢者に対して、それ以上の健康悪化を防ぐ新予防給付と呼ぶサービスを新設すること、さらに今はまだ健康だが将来介護が必要となる可能性が高い高齢者には、地域支援事業という予防サービスを提供し、介護保険受給者増を水際で食いとめる。そして、地域支援事業では各市町村が独自に健康診断介護予防教室を展開していくとされています。 

野々市市議会 2005-03-14 03月14日-02号

日本障害者リハビリテーション協会顧問上田敏氏が、「新予防給付筋力トレーニング食事指導歯科指導3つだけを予防ととらえるのは間違い。従来のサービスを発展させて向上させることが介護予防にとって重要」と指摘していますが、私も全くそのとおりだと思います。 町長、このままでは介護保険制度国民願いからますます遠のくことになります。

金沢市議会 2005-03-09 03月09日-02号

総合的な介護予防システム確立は当然であるものの、地域高齢者全般を視野に入れた新予防給付まで、保険枠にすれば、その対価の給付が膨張する可能性があります。さらには、施設から在宅へシフトさせるためのホテルコストの徴収による不公平感解消施設在宅支給限度額の算出が施設介護時間を基準としていることから、新たな不公平感を生むことになります。

小松市議会 2005-03-07 平成17年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2005-03-07

今回の見直しの第1の柱は、予防重視型システムの転換として、新予防給付創設地域支援事業創設という2つの課題を挙げています。  新予防給付創設では、軽度の要介護者すなわち要支援と要介護1の方々に対するサービスを、より本人自立支援に資するように改善するのだとしていますが、問題は予防給付対象とされると、従来の介護保険給付対象から外されるということです。  

小松市議会 2005-03-07 平成17年第1回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2005-03-07

                   │ │  │       │ (2) 国民健康保険事業について                       │ │  │       │ (3) 指定管理者制度について                        │ │  │       │2 介護保険制度見直しについて                      │ │ 5│橋 本 米 子│ (1) 「新予防給付

小松市議会 2005-03-01 平成17年第1回定例会 目次 開催日: 2005-03-01

来年度予算編成について      (1) 「三位一体改革」の考え方について…………………………………………………………………36      (2) 国民健康保険事業について……………………………………………………………………………37      (3) 指定管理者制度について………………………………………………………………………………37     2 介護保険制度見直しについて      (1) 「新予防給付

輪島市議会 2004-12-14 12月14日-03号

厚生労働省案はまだ確定していませんが、1、要介護認定の要支援、要介護1の方が利用する訪問介護通所介護などの一定部分を廃止し、新予防給付に切りかえる。2つ目には、利用料は現在1割負担ですが、2割から3割に引き上げる。3つ目は、施設入所者からホテルコスト(家賃、光熱費)や食費を徴収する。4つ目には、保険負担を伴う加入対象年齢、現在40歳以上ですが、それを引き下げる。

金沢市議会 2004-12-13 12月13日-02号

3、新予防給付創設し、要支援と要介護1、要介護2の一部を対象者としています。訪問介護、デイサービス、ショートステイなどの現行給付が十分に受けられなくなるように思われます。 4、新たなサービス体系確立では、住みなれた地域で安心して暮らせる地域密着型サービス創設は大いに期待いたしますが、地域バランスに問題が残ります。 5、保険料見直しは、所得に応じたものでなければなりません。

小松市議会 2004-12-09 平成16年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2004-12-09

これらの軽度者自立支援に対するサービスの提供といたしまして、やはり筋力トレーニングとか閉じこもり予防など、軽度者対象とした新たな介護予防給付を導入いたしまして、統一的な介護予防マネジメント確立する必要があろうかと思います。  いずれにいたしましても、制度全体を予防重視型システムに転換していくことになってくるのではなかろうかなと、このように思っておるところであります。  

輪島市議会 2004-09-17 09月17日-03号

今回打ち出された新予防給付は、介護度の軽い人が利用する訪問介護通所介護など、今のサービスの一部を廃止し介護状態になることを防止するために、筋力向上トレーニングなどの新しいサービスを導入するとしています。調理掃除など、家事の援助をする訪問介護サービス利用を制限する方向です。また、介護保険利用者年金額は5万円未満が43%を占めています。

小松市議会 2004-09-14 平成16年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2004-09-14

まず初めに、在宅サービス見直し社会保障審議会介護保険部会報告書は、介護を必要とする状態になることを防止する介護予防重視を打ち出し、軽度の要介護者介護給付ではなく新予防給付に切りかえるとしています。新予防給付の内容は、現在の介護サービス介護予防に有効と考える要素を抽出して廃止、再編成した上、筋肉向上トレーニングなどの新しいサービスを導入するとしています。  

小松市議会 2004-09-14 平成16年第4回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2004-09-14

───┤ │   │       │1 国の「三位一体改革」について                     │ │   │       │ (1) 義務教育費国庫負担金削減案について                 │ │   │       │2 介護保険制度見直し案について                    │ │   │       │ (1) 要支援・要介護1などの軽度者を「新・予防給付

金沢市議会 2004-09-13 09月13日-02号

社会保障審議会介護保険部会報告書では、介護を必要とする状態になることを防止する介護予防重視を打ち出し、軽度の要介護者介護給付でなく新予防給付に切りかえるとしています。予防自体は悪いことではありません。高齢者の健康を守り、生きがいある安心の老後を送れるようにするため、国や自治体が老人福祉事業に力を注ぐのは当然の責務です。

七尾市議会 2004-09-09 09月09日-02号

国の進めようとしている新予防給付について、給付金減額による利用者のこのような不安に市としてどのように考え、対処していく考えかを質問いたします。 次に、この9月2日に開催された第48回七尾市社会福祉大会で、福祉事業に貢献のあった方々の表彰がなされましたが、その中で、老人健康優良者が212名も表彰されております。この方々は72歳以上の方で、2年間一度も病院に通ったことがないという方々です。

小松市議会 2004-09-08 平成16年第4回定例会 目次 開催日: 2004-09-08

…………………………24     答 弁………………………………………………………………………………………〔市長     25〕   6番橋本 米子君     1 国の「三位一体改革」について      (1) 義務教育費国庫負担金削減案について………………………………………………………………27     2 介護保険制度見直し案について      (1) 要支援・要介護1などの軽度者を「新・予防給付

加賀市議会 1998-06-11 06月11日-02号

介護保険によって現行福祉制度が後退されるんではないかとの御意見でございますが、介護保険制度ではいわゆる法定給付と言われる要介護者に対する介護給付、要支援者に対する予防給付、市町村が条例で定める上乗せ横出しサービスと言われる市町村特別給付や被保険者一般対象とした保健福祉事業保険事業として規定されております。