48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2007-12-13 12月13日-03号

しかしながら、平成に入り、金沢大学城内キャンパス角間地区に移転したことにより、学生たちが年々減少し、それに伴って学生が集い楽しんでいた店の多くが消えていき、アパート空室が目立ち、下宿屋さんの廃業が相次いでいるのであります。さらに、核家族化住宅郊外化も重なって、高齢者世代が圧倒的にふえ、最近では山側環状道路の開通に伴う交通量の減少もあって、かつてのにぎわいが感じられないのが実情であります。

七尾市議会 2006-12-12 12月12日-03号

ちなみに幾らぐらいかということになりますと、これはちょっと推定の域でございますが、定員、3学年いっぱいになりますと約315名になるわけでございますが、そのうち市外からどのぐらい来るのかちょっとわかりませんけれども、仮に200人といたしますと、1カ月、例えば下宿代あるいは食事代等々、仮に8万円かかるとすれば、200人で1,600万円の消費が発生をするということになろうかと思っています。

輪島市議会 2006-03-28 03月28日-03号

このような中、輪島市内に3校の高校があり、1つの高校のみ通学する生徒を対象に、通学距離によって、また下宿する生徒支援がなされることになっています。地域活性化には、高校の存在は大きな要因の一つであることは十分理解できるのですが、同じ市内高校通学する生徒支援の差があってもいいのかどうか気になるところです。

白山市議会 2005-06-20 06月20日-02号

明治23年4月に、鈴木大拙美川小学校の教員として赴任してきましたが、そのとき大拙は自身の下宿美川北町徳証寺に求めました。そのときの御縁で、鈴木大拙はすばらしい一節を徳証寺梵鐘に残してくださいました。梵鐘の側面に刻み込まれたその言葉は、「The Bell of Peace & Liberty」であります。 一方、皆さんもよく御存じでしょうが、ウィリアム・スミス・クラークという方がおります。

加賀市議会 2004-12-14 12月14日-03号

また現在の話ですが、同じように親元を離れ、金沢高校へ通うために下宿している学生が、やっぱり祭りばやしを吹いて頑張っているとお母さんから聞かされました。祭りの間朝から晩まで頑張り通したことと、仲間意識が一人ではないという励ましと根性を育てていたのです。昔も今も同じく郷里を離れ寂しくなったとき、心の支えになる祭りばやしでありました。 

七尾市議会 2003-12-12 12月12日-03号

そのために、七尾市としてどういうことができるのか、あるいはできるとすればどういう問題があるのか考えなきゃならんわけでございますが、例えば奥能登生徒七尾高校へ来るために、七尾寄宿舎生活をする、あるいは下宿をしなきゃならんという場合に、そういったことに対する支援というのも一つの方法ではあろうかと思いますが、そういったことが実際どの程度、そういった要望があるのかどうかということもわかりませんし、それからまた

輪島市議会 2003-12-08 12月08日-03号

ちなみに、門前町ではバス助成最大月額 5,000円を補助し、下宿生に対しても最大 5,000円の補助教育予算で実施されているそうであります。通学バス助成は単なる財政論というふうなことではなく、教育的配慮に基づく教育論でぜひ対応をしていただきたいというふうに思っております。 次に、教育問題について二、三教育長にお伺いいたします。 

小松市議会 2001-12-11 平成13年第6回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2001-12-11

中には車の運転が困難だったり、送る、送迎する人がいないため、金沢下宿しながら治療を受けている方も多くおられると聞いております。  県内放射線治療のできる病院は、金沢市では金沢大学病院を初め5つの病院、そして公立能登総合病院の6カ所であります。治療を求める、あるいは必要な患者さんが多くおられるのに、なぜ南加賀中心病院である市民病院にこの放射線治療の装置を設置できないのでしょうか。

輪島市議会 2000-12-11 12月11日-02号

今後、学園との連携を図りながら、可能な限り早い時期に教職員及び大学校生居住予定を把握いたし、下宿、アパート経営宅地分譲などに意欲を示しておられる地域住民方々不動産関係方々にその状況をお示ししながら、受け入れ態勢づくりに万全を期していく考えであります。 次に、田園空間整備事業について、エリアと計画概要実施期間のお尋ねをいただきました。 

輪島市議会 2000-09-19 09月19日-03号

答弁によりますと、民間のアパート下宿により対応し、そのための整備資金利子補給をするとの考えを示されていたように思われます。また、以前の議会においては、市内空き住宅対応との答弁もございました。人口の少ない割に慢性的な住宅不足輪島において、空き住宅では水洗トイレや駐車場の確保など、市外から来る彼らの現代的なニーズにこたえられないと思うのであります。

輪島市議会 2000-06-12 06月12日-02号

しかし、高校生のうち女子高校生については、下宿あるいはアパートに入居という形になってまいります。したがいまして、寮生以外の今度は学生、教師及び学園関係職員宿舎については、これを輪島市内に指定していただく、学園としてここを大学校生宿舎であるという形で指定をしていただくなどのことについては、輪島市内居住地ということで、学園要望をしているところでございます。