173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

どの業者も食品ロス削減への取組廃棄コスト削減にもつながるということでこれまでも努力されてきたと思いますが、3分の1ルールなどもあり、事業所単独での取組にも限界があります。  30・10運動や食べきり運動の促進も、市が受け身ではなく積極的に事業者と連携、市民への周知を行っていくことを期待いたします。  また、食品ロス削減計画では、新しい取組もあるようです。

小松市議会 2020-12-23 令和2年第5回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2020-12-23

このサミットは、児童生徒主体となり、スマートフォンなどの情報端末機器等の安全な使い方を協議し、自分たちルールづくりなどを行う活動であります。今年度は初めて小学生も参加し、新型コロナウイルス感染症影響から、市内各中学校兵庫県立大学教育研究センターをオンラインでつないで実施されました。  

小松市議会 2020-12-04 令和2年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-12-04

新幹線建設工事の財源の一部として、一定ルールに基づいて関係する沿線自治体負担することとなっており、本市においても、毎年所要額予算計上されております。仮に報道にありましたとおり2,800億円余の工事費の上積みが生じた場合、現行負担ルールによれば本市が負担する金額影響があるのかどうかお尋ねをいたします。  

小松市議会 2020-09-16 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-09-16

101 【高田総合政策部長】 現在、国で新型コロナウイルスに関する感染法上の位置づけについても見直しを検討されているというような情報も出ておりますけれども、現状では県、そして保健所のルールそして指導に従って消毒等の対応を行うこととなっております。情報管理についても同様な形になっておるということです。  

小松市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-09-08

執行部を信頼いただいて、あるときにはその予算内で迅速にというのは非常に我々としてもありがたいお話ではありますけれども、今のルールの中、また専決という場合には、迅速に御理解いただいて実行していくといったことをお願いする場面もあるのかなというふうに考えております。  以上であります。

小松市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-09-07

この持ち出しルールが決まっておりまして、3市1町、いわゆる能美市、加賀市、川北町、小松市、この3市1町でその患者数に応じて分担をするということになっております。ここもう七、八年は全くその持ち出しがなく運営できたんですが、今年は残念ながらそういうことになると。  

小松市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-06-12

国全体のルールですし、それから私ども円地議員議長の時代に市議会議長会としていろんな運動もされてきました。なかなかこの問題、手ごわいですね。でも、私も同じでありますし、何かギアチェンジをしなきゃいけないというのは、ほかの戦闘基地を持っている市長さん、みんな同じなんですね。そういう意味では、大分ギアチェンジを少し入れかかってきているというのも事実です。  

小松市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-06-11

それから、当然水分補給とボトル、コップ、それからタオル等は共有はしないというルールとしております。  先ほどおっしゃいました運動部活動のまとめとしての舞台をということでございました。  2020 KOMATSU SPORTS CHAMPION支援事業というのは小松市でも開催されるということでございます。

小松市議会 2020-03-13 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-03-13

次に、建設負担金の仕組みですけれども、小松市内、全長約13.6キロメートルあるんですが、その負担金の対象となるのは小松駅周辺の市街化区域の延長約4.2キロメートル区間の事業費に対してのもので、県の負担分3分の1に対して、そのまた10分の1を負担するというようなルールでございます。

小松市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-03-10

スポーツと音楽は、今回オリンピック・パラリンピックがございますが、世界共通ルールで、そして同じ条件の下で戦い合う、まさにこれは共生社会シンボルであります。  また、パラリンピックはバリアフリーのお話も1問目でされていましたけれども、まさに障害を持たれることになった人たちが一般の人と負けないくらいいい記録を出す。そういったこともやはり共生社会シンボルなんだろうと思います。

小松市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-03-09

また、学校でのWi-Fiの整備を進めていきますが、自宅での利用などルールづくりはどのように進めていきますでしょうか。  次に、タブレット本格導入に際して、教員へのサポートについてです。  市の教育研究センター内にICTインストラクター2名が常駐していると昨年9月定例会にて確認させていただきました。今後、サポートの一環としてICTインストラクターの増員などは行われるのかお伺いします。  

小松市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-03-06

それを一つ一つ数えるのは大変でございますので、一定ルールの中でやっておられるということです。  それからもう1点は、新幹線3年後に開通いたします。4年目からになりますが、新幹線固定資産税がいよいよ入ってまいります。その金額はそんな小さいお金ではございませんで、これはもう白山市だとか、それから金沢市だとか津幡町だとか、相当お金を今、固定資産税頂いているわけです。

小松市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2020-03-06

│      │  ・種目別協会との協議状況現時点実施見通しは          │ │  │  │  │      │3 来年度の学校教育について                     │ │  │  │  │      │ (1) タブレット導入時に使用するソフト教材について         │ │  │  │  │      │  ・使用するソフト教材選定方法及び自宅での利用などルール

小松市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会 目次 開催日: 2020-02-28

の警備は      (2) パブリックビューイングについて(答弁にぎわい交流部担当部長)       ・種目別協会との協議状況現時点実施見通しは     3 来年度の学校教育について………………………………………………………………………………85      (1) タブレット導入時に使用するソフト教材について(答弁教育長)       ・使用するソフト教材選定方法及び自宅での利用などルール

小松市議会 2019-12-20 令和元年第5回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2019-12-20

中学生サミットは、中学生主体となりスマホなどの情報端末機器の安全な使い方について話し合い、ルールを決めていく自治的な活動です。今年度5年目を迎えるということですが、各学校での取り組みが深まり、小学校に出向いて正しい使い方についての啓発活動を行っている学校もふえてきたということです。