74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 1998-06-09 06月09日-01号

ところで、オゾン層の破壊地球温暖化など地球環境への対応は緊要の課題と心得、さきの当初議会における環境都市宣言の趣旨を踏まえ、過日、環境基本計画策定のための市民会議を発足いたした次第であります。この会議を通して市民の皆様の御意見等をちょうだいしながら計画の取りまとめを急ぎ、地球環境保全に向けた足元からの取り組みを推進してまいりたいと考えております。 

金沢市議会 1998-03-04 03月04日-01号

地球温暖化酸性雨オゾン層の破壊など、地球環境問題はまさに今世紀最大の負の遺産とも言うべきものでございます。この解決に向けて、一人一人の力は小さくとも、足元からの取り組みが不可欠であり、市民と企業の環境意識を高め、環境汚染に処してまいりますとともに、循環型リサイクル社会の構築を急ぎ、自然にやさしい町づくりに励んでまいる所存であります。 第3は、次代を担う子供たちの健全な成長についてであります。

金沢市議会 1997-09-19 09月19日-03号

2点目は、フロンガスによるオゾン層の破壊を防ぐ取り組みについてであります。この問題は、さき温暖化とあわせ、地球環境にとってはまさにダブルパンチと言える深刻な問題であります。既にオゾン層の破壊影響はあらわれており、地上に到達する有害紫外線によって、皮膚がん白内障世界じゅう増加し始めており、免疫低下によるアトピー、アレルギーなどの原因ともなっていると言われております。

野々市市議会 1997-06-13 06月13日-02号

また、オゾンホールは年々拡大をして、北極や南極の上空だけではなくなりつつあります。つまり、地上での生物の生存にかかわり出してきているのです。このオゾン層が破壊されると元に戻るためにはどれほどの年月が必要とされるかさまざまに推論されていますが、短くても数千万年もの歳月が必要であると言われています。経済優先の人間の傲慢さは、みずからの首を締めていることに気づかなければなりません。 

金沢市議会 1997-03-24 03月24日-06号

寺中隆善                            〃     升 きよみ                            〃     松本捷男                            〃     上田忠信---------------------------------------議会議案第8号      環境アセスメント法制定など環境行政改善を求める意見書 オゾン

金沢市議会 1997-03-13 03月13日-03号

まず、本市は昨年4月から戸室新保埋立場において、搬入される廃冷蔵庫等からのフロンガス回収に踏み切りましたが、これはオゾン層の破壊の元凶たるフロンガス回収という地球環境問題に対する積極的取り組みとして評価するものでありますが、まだまだ不十分な点が多いように思います。この1年間の成果及び新年度に向けてのフロンガス回収具体的対策をお聞きいたします。 

金沢市議会 1996-09-30 09月30日-04号

1980年代以降、オゾン層破壊地球環境温暖化世界的に認識されるようになり、それに伴って自然環境の価値に対する評価が大きく高まってきました。社会資本整備に当たっては、このような自然再認識の時代に対応して自然環境保全し、周囲の自然と調和する美しい環境を創造することが求められています。としているのです。 また、総理府は平成5年1月に、森林と緑に関する世論調査を実施しました。

金沢市議会 1996-06-27 06月27日-03号

このようなことについて、オゾン層の減少との因果関係に関する調査研究の必要があるのではないかと思っております。 このようなもろもろの問題、本市にも幾つかの環境関係条例がありますが、それらに書かれていない問題について、個々に新しく条例を考えていくのも1つですが、それらを統合的に網羅した、いわゆる環境条例制定1つの方法だと思います。

加賀市議会 1996-06-17 06月17日-02号

昨年の1年間におけるこれらの世界での主な取り組みを見てみますと、温暖化問題では11月の気候変動に関する政府間パネルオゾン層破壊問題では12月のモントリオール議定書第7回締結国会合、海洋汚染問題では5月にOPRC条約の発効、11月の保護に関する世界行動計画の採択、有害廃棄物では9月のパーゼル条約の改正、森林では9月の第1回政府間パネル生物多様性では11月の第2回生物多様性条約締結国会議酸性雨では

野々市市議会 1996-06-13 06月13日-02号

地球温暖化オゾン層の破壊もまだまだ他人事のように思っている人は多く、目前に死の危険が訪れなければ真剣に考えようとしないのでしょうか。国も地方も政治家がリーダーシップをとらなければならない問題であると私は思うのです。 エジプト、メソポタミア、インカなど過去の文明の崩壊は、その原因の大半は自然破壊によるものです。

金沢市議会 1996-03-13 03月13日-03号

フロンガスによるオゾン層の破壊がもたらす地球的規模の悪影響世界中において周知の事実であり、すなわちオゾン層の破壊によって今まで地上に届かなかった有害紫外線--紫外線Bが届くことによるDNAの損傷が、皮膚がん白内障増加、免役の低下あるいは農作物や漁獲の減少という極めて深刻な影響世界的規模で出現されているという事実は、国連地球サミットの場において指摘されており、NASAはオゾン層の破壊実態を観測

加賀市議会 1994-03-09 03月09日-04号

1992年6月、ブラジルで開かれました地球サミットで、地球レベル環境問題の解決のため採択されました行動計画アジェンダ21、また、温暖化オゾン層の破壊原因とされ、そのオゾン層を保護するため、通産省の外郭団体オゾン層保護対策産業協議会が組織され、また国連ベースではモント リオール議定書という国際条約制定し、1995年までには、温暖化原因とされておりますフロン、トリクロロエタンの使用を全廃するとしています

金沢市議会 1993-09-16 09月16日-02号

二酸化炭素の排出量を調査している県・市は13自治体オゾン層破壊フロンガス排出量を調査しているのは、東京都と北海道のわずか2自治体のみで、炭酸ガスフロンガス削減目標を持っているのは東京都のみであります。   〔議長退席、副議長着席〕 また、大気汚染改善のため導入を進めている低公害車普及対策は、59%の自治体で取り組んでおり、主に公用車環境パトロールなどに使われているようであります。 

加賀市議会 1993-09-16 09月16日-02号

現在、マスコミ等で毎日のように環境問題について報道されておりますが、なるほど自分たちの住む地球を守るために、オゾン層の破壊酸性雨、あるいは熱帯雨林減少地球温暖化等々、例を挙げれば切りがないくらい多くの問題に対し、頭の中では、何とかしないと大変なことになると思っている人は数多くおりますし、環境問題に対し関心は高くなっていると思うのであります。

金沢市議会 1993-06-25 06月25日-04号

環境施策を考えるとき、河川や水、森林大気、海、土壌などの身近な自然や日常生活にかかわるものを急速な開発や荒廃から保護することが、極めて重要な課題であるとともに、地球規模で問題となっている温暖化現象オゾン層の破壊熱帯雨林減少等々に対し、行政市民事業者がどのような責任を持ち、みずからの役割を果たすかが問われていると考えます。