七尾市議会 2024-06-26 06月26日-03号
〔産業部長(松崎 健君)登壇〕 ◎産業部長(松崎健君) 私どもでは、御質問の理解としては、全体的に和倉温泉であったり能登島であったり、そういった宿泊施設のトータルの事業機関であったりトータルの全体の総事業費がどれぐらいかかるのかなという質問かなというふうに察しておるわけですが、そういうつもりで、私がお答えしたのは、各宿泊施設によって違うので、総額については推計できないというふうに言ったんですけれども
〔産業部長(松崎 健君)登壇〕 ◎産業部長(松崎健君) 私どもでは、御質問の理解としては、全体的に和倉温泉であったり能登島であったり、そういった宿泊施設のトータルの事業機関であったりトータルの全体の総事業費がどれぐらいかかるのかなという質問かなというふうに察しておるわけですが、そういうつもりで、私がお答えしたのは、各宿泊施設によって違うので、総額については推計できないというふうに言ったんですけれども
〔企画振興部長(楠 利勝君)登壇〕 ◎企画振興部長(楠利勝君) 自主事業といえども、パトリアという施設を用いてこのようなことをしたいということであれば事前にお話はいただいております。その中で、施設の安全な管理、運営等に関係することについては、しっかりこちらのほうからもお話をさせていただいて、協議をしていくということをやっておりますし、やっていきたいというふうに思っております。 以上です。
私どもは、議案第1号令和6年度金沢市一般会計補正予算(第1号)、議案第7号金沢市本社機能立地促進のための金沢市税賦課徴収条例の特例を定める条例の一部改正について、議案第18号石川県後期高齢者医療広域連合規約の変更について、以上の3件について反対であります。その主な理由を述べたいと思います。 金沢港建設事業として3億8,130万円が計上されました。
◆森尾嘉昭議員 私どもは、経済再生プランを提言し、その中で、政治の責任で大幅賃上げと待遇改善、消費税減税や社会保障の充実、気候変動危機の打開などを実行し、国民生活を守る緊急対策を行うよう求めてきました。そこで、市長、この夏、猛暑が予想されます。市民生活と営業を守るために、市として財政支援を行うよう求めたいと思います。その対策について伺います。 ○喜多浩一議長 村山市長。
ただいま、私ども5名が在職10年議員として表彰をいただきました。心から厚く御礼を申し上げます。これもひとえに、議員各位をはじめ、市長をはじめとする執行部の皆様、そして何より市民の皆様方の御指導、御支援のたまものであり、深く感謝するものであります。 10年と一口に言いますが、受彰者一人一人にそれぞれの歩んできた道、思いが去来しているのではないでしょうか。
◆森一敏議員 これは私ども議員にも、まちづくりに対する大きな責任がありますので、しっかり議論させていただきたい。今日はこのあたりでとどめたいと思います。 次は、2点目、会計年度任用職員の処遇の改善についてです。 まず、処遇改善と再度の任用上限の撤廃について伺います。これまで期末手当のみ支給されていた会計年度任用職員に、併せて勤勉手当を支給する条例改正案が提出されました。
これを七尾市として推計すると、約2,300、実際の数値は若干異なるでしょうが、市内の実情をめぐると、当たらずといえども遠からず、空き家・空き地問題は深刻化しており、地域や町会の機能が低下している現状を踏まえると、市内の治安、または通学路における安全安心への影響、市民の不安。私は広がっている、そう感じております。 先日、複数の町会連合会並びに地域づくり協議会が、空き家・空き地対策の要望を行いました。
現状では、これまで私どものほうでいろいろ事務作業で作成した紙媒体の行政文書により事務を進めることが多いということ。また、そうした資料につきましては、今現在、自席の周辺に多く存在しているということ。
議員からの今申し上げられたことにつきましては、議員からの御意見として私どもも承っていきたいというふうには思っております。 あと2点目、入札制度の件で御質問があったと思います。 私ども、その工事においては除雪要件というものも付加して要件としているところもございます。
当事者として立ち直ったといえども、なかなか支援のほうに回ることは難しいかもしれませんが、経験者が何よりも力になってくれると考えています。リフレッシュしてもらう、そんな空間をつくり、次へのステップへと進める、そんな居場所づくりをお願いいたします。 続いて、困難な問題を抱える女性への支援について、4番目、最後の質問をさせていただきます。女性相談員の専門性の向上に向けた取組についてです。
市の方針という話でございますが、ここにつきましてはやはり地元の方々の意向というのが一番大事かと思いますので、担当部局、私どものところではございませんけれども、そちらのほうでしっかり調整、協議した上で、いずれの場所がふさわしいのか、それとも両方少しずつ整備するのかということについて、今後取りまとめてされていくものと考えております。 以上です。 ○議長(木下敬夫君) 山花剛君。
〔企画振興部長(楠 利勝君)登壇〕 ◎企画振興部長(楠利勝君) 今ほどの件について答弁が漏れておりましたけれども、どなたがおっしゃったかということも含めまして、私どもとしては承知をいたしておりません。 以上です。 ○副議長(山添和良君) これより暫時休憩をいたします。なお、会議は午後2時50分から再開いたします。
食品ロス削減のために、各家庭や学校、職場等で実践できるアイデアを過般募集させていただきましたところ、例えば、買物時に冷蔵庫の中身を確認して無駄なものを買わないことや、またキャベツの芯など通常使わない食材を活用する方法など、様々なアイデアが私どもに寄せられたところでございます。また、アイデアの展示等についてのお尋ねもございました。
私どもの派遣された家は、潰れてしまった家の後片づけで、軽四トラックで約25台分もの台数がありました。処分場まで運び入れました。議員11人ワンチームとなり、今回初めて皆さんと汗だくでボランティア活動を行い、無事終えることができました。事故もなく、けがもなく帰ってきましたが、同じ夕方5時48分頃に、携帯電話や防災無線で地震のアラームが鳴りびっくりしました。
それにつきましては、私どものほうで、先ほども申し上げましたが、経営コンサルタントとか、そういったところのアドバイスをしてもらうものではないということで、こちらのほうで判断をしたと、私どものほうで判断したということでございます。 ○議長(佐藤喜典君) 山崎智之君。 〔11番(山崎智之君)登壇〕 ◆11番(山崎智之君) ただ、このDXアドバイザーというのは、経営だけではないんです。
その上で、今回検定に合格した教科書には、お触れになられましたLGBTQなどが記載されておりますけれども、今回の採択におきまして国から出された教科書採択における公正確保の徹底等についての通知を踏まえながら、本市の子どもたちの実情を考慮して、私ども教育委員会が責任を持って本市の子どもたちに最もふさわしいと思われる教科書を採択することが必要であると考えております。
安心・安全に過ごせる七尾市ということで、本当に正直な話、私どもいろいろな関係で特に障害福祉の面で携わっておりますけれども、まだまだ遅れている点も多いように感じます。その辺本当に福祉、今後の御指導をよろしくお願いいたします。 今後の七尾市の農業問題に関しまして、国、そして県からもいろんな面で補助、助成があるというふうにして伺っております。
◆広田美代議員 私どものところにも既にお問合せ等、お電話や訪問がありますので、ぜひ丁寧に周知をし、御相談に乗って、必要な方に速やかに支給がされるよう求めまして、質疑を終わります。 ありがとうございました。(拍手) ○高誠議長 以上で、24番広田美代議員の質疑は終了いたしました。 以上をもって質疑は終わりました。
◎加藤弘行環境局長 今ほども申し上げましたとおり、私どもといたしましては、フードバンク団体への支援として、本市のフードドライブ窓口で受け付けた食品を寄贈しております。また、団体の活動支援の一つとしても、窓口受付を委託しているところでございまして、繰り返しになりますけれども、各団体に対してどのような協力や支援ができるかということについて、また今後とも研究してまいりたいと思います。
そして、私ども金沢市議会に対して、その役割としてどのような期待をされ、評価をされているのか、率直な感想をお聞かせいただければと存ずるのであります。 〔議長退席、副議長着席〕 また、市政の解決すべき諸課題の中には懸案事項として長く引き継がれてきているものも少なからずあります。