白山市議会 2021-07-29 07月29日-01号
地方自治法第121条第1項の規定に基づき、7月15日付にて、市長及び教育委員会教育長に対し出席を要求しておきました。 7月15日付にて、市長から説明員の委任及び嘱託について通知がありました。 7月29日付にて、市長から議案の提出がありました。 以上をもって諸般の報告を終わります。
地方自治法第121条第1項の規定に基づき、7月15日付にて、市長及び教育委員会教育長に対し出席を要求しておきました。 7月15日付にて、市長から説明員の委任及び嘱託について通知がありました。 7月29日付にて、市長から議案の提出がありました。 以上をもって諸般の報告を終わります。
7月9日 小松市議会議長 高 野 哲 郎 様 小松市長 宮 橋 勝 栄 再 議 書 令和3年第3回小松市議会定例会において,令和3年7月7日に修正可決された「議案第29号 令和3年度小松市一般会計補正予算(第2号)」については,次の理由により異議があるため,地方自治法
───────── ◇ ───────── ◎諸般の報告 3 ◯議長(高野哲郎君) 地方自治法第121条の規定による今期臨時会における説明員の氏名は、お手元に配付のとおりでありますので、御報告いたします。
選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選により行いたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と言う人あり〕 58 ◯議長(高野哲郎君) 御異議なしと認めます。
地方自治法第117条の規定により、杉本忠一君の退席を求めます。 〔18番(杉本忠一君)退席〕 ○議長(久保吉彦君) 提出者から提案理由の説明を求めます。 12番、垣内武司君。 〔12番(垣内武司君)登壇〕 ◆12番(垣内武司君) ただいま議題となりました議会議案第1号の提案理由の説明を申し上げます。
〔16番 村本一則議員 登壇〕 ◆16番(村本一則議員) 議会議案第4号オンライン本会議の実現に必要となる地方自治法改正を求める意見書について提案理由の説明を申し上げます。 世界的な情報通信技術の発展とともに、既に英国議会ではオンライン議会を実用化しています。
この際、地方自治法第117条の規定により、梅野智恵子議員の退場を求めます。 〔1番(梅野智恵子議員)退場〕 ----------------------------- △提案理由の説明 ○議長(中村義彦議員) 議会議案第4号について、提出者に提案理由の説明を求めます。5番、北村大助議員。
午後4時39分散会---------------------------------------(参照)議会議案第1号 白山市議会政務活動費の交付等に関する条例の一部を改正する条例について 上記の議案を別紙のとおり、地方自治法第109条第6項及び白山市議会会議規則第14条第2項の規定により提出する。
若松裕里 ││ ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│ │総務部長 │ 中田八千代 │建設課長 │ 道下和宏 ││ ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│ │企画振興部長 │ 浅野 昇 │都市計画課長 │ 石畝朋宏 ││ ├―――――――┼―――――――┼―――――――┼―――――――┤│地方自治法
報告第4号から第7号は、地方自治法または地方公営企業法の規定に基づき、予算の繰越しに伴う計算書について、それぞれ報告するものであります。 以上で議案の説明は終わりますが、慎重に御審議の上、適切なる御決議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(久保吉彦君) 提案理由の説明を終わります。 以上をもって本日の議事日程は全部終了いたしました。 △休会 ○議長(久保吉彦君) お諮りいたします。
地方自治法第121条第1項の規定に基づき、6月9日付にて選挙管理委員会委員長に対し出席の要求をしておきました。 6月11日付にて、市長から議案の提出がありました。 以上をもって、諸般の報告を終わります。--------------------------------------- △日程第2 議会運営委員の選任 ○藤田政樹議長 日程第2議会運営委員の選任の件を議題といたします。
───────── ◇ ───────── ◎諸般の報告 26 ◯議長(高野哲郎君) 地方自治法第121条の規定による今期定例会における説明員の氏名は、お手元に配付のとおりでありますので、御報告いたしておきます。
地方自治法第121条第1項の規定に基づき、5月28日付にて市長及び教育委員会教育長に対し出席を要求しておきました。 5月28日付にて、市長から説明員の委任及び嘱託についての通知がありました。 6月3日付にて、市長から議案の提出がありました。 以上をもって、諸般の報告を終わります。
地方自治法第121条第1項の規定に基づき、5月7日付にて市長及び教育委員会教育長に対し出席を要求しておきました。 5月7日付にて、市長から説明員の委任及び嘱託について通知がありました。 5月17日付にて、市長から議案の提出がありました。 以上をもって諸般の報告を終わります。
───────── ◇ ───────── ◎諸般の報告 3 ◯議長(高野哲郎君) 地方自治法第121条の規定による今期臨時会における説明員の氏名は、お手元に配付のとおりでありますので、御報告いたしておきます。
出席議員は地方自治法第113条に規定する定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。 ----------------------------- △議長諸報告 ○議長(中村義彦議員) 議事日程は、お手元に配付のとおりです。 これより日程第1として、諸報告を行います。
選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選により行いたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤田政樹議長 御異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推選することに決定いたしました。 お諮りいたします。指名の方法につきましては、議長において指名することにしたいと思います。これに御異議ありませんか。