加賀市議会 > 2014-03-12 >
03月12日-04号

  • "表歳入歳出予算補正"(1/3)
ツイート シェア
  1. 加賀市議会 2014-03-12
    03月12日-04号


    取得元: 加賀市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-03
    平成26年  3月 定例会(第2回)                平成26年3月12日(水)午前10時00分開議出席議員(18名)                           1番  上田朋和                           2番  乾 浩人                           3番  辰川志郎                           4番  稲垣清也                           5番  中谷喜英                           6番  田中金利                           7番  林 直史                           8番  宮崎 護                           9番  高辻伸行                          10番  谷本直人                          12番  今津和喜夫                          14番  岩村正秀                          15番  上出栄雄                          16番  林 茂信                          17番  林 俊昭                          18番  吉江外代夫                          19番  新後由紀子                          20番  川下 勉欠席議員(0名) △開議 ○議長高辻伸行君) これより、本日の会議を開きます。 △議長諸報告 ○議長高辻伸行君) 本日、乾議員から議会活性化特別委員辞任届が提出されましたので、議長において許可したことを報告いたします。 また、その他の諸般の口頭報告は、これを省略いたします。 △会議時間延長 ○議長高辻伸行君) この際、本日の会議時間は、あらかじめこれを延長いたします。 △特別委員の定数の変更 ○議長高辻伸行君) 日程第1、特別委員の定数の変更を議題といたします。 お諮りいたします。 山口忠志君、室谷弘幸君の辞職に伴う特別委員の定数の変更につきましては、加賀市議会委員会条例第6条の規定により、お手元に配付のとおり変更したいと思います。 これに御異議ありませんか。     (「異議なし」と言う者あり) ○議長高辻伸行君) 御異議なしと認めます。よって、特別委員の定数の変更については、お手元に配付のとおり変更することに決しました。 △観光・交通特別委員の選任 ○議長高辻伸行君) ただいま、観光・交通特別委員が欠員となっております。 委員の選任につきましては、委員会条例第7条第1項の規定により、乾 浩人君、宮崎 護君を議長において指名いたします。 なお、この後、正副委員長が欠員となっております特別委員会については、委員会を開催し、会合の上、互選され、その結果を議長まで報告願います。 △質疑・質問議長高辻伸行君) 日程第2、市長提出議案第3号から第90号までを一括議題といたします。 これより、質疑並びに日程第3の市政に対する一般質問をあわせて行います。 通告がありましたので、順次発言を許します。 吉江外代夫君。 ◆(吉江外代夫君) おはようございます。 私は今議会質問の機会をいただきましたので、質問をさせていただきます。当局皆様方の誠意ある御答弁お願いをして、質問に入ります。 質問の第1は、病院問題についてであります。 御案内のとおり、新聞紙上でも検証委員会答申が出て、市長はこれに対して、答申を最大限に尊重して計画どおり工事の継続をというようなコメントを新聞で述べておられます。 そもそも病院のこの事業については、10月の市議会議員選挙市長選挙において、その以前に私どもは議会のほうで当局から示されました統合事業案に対しては、新しく議員になられた方、さらには林 茂信議員さんは議場におられませんでしたけれども、そのほか全ての議員はこの統合事業の案に、当局が示した案に賛成をした議員ばっかりであります。したがって、この検証委員会を開くということは、我々議会が示したことに対して検証するということでありますから、私は議会議員として甚だ屈辱的、あるいはまた、そういった思いをするものの一人であります。 したがって、私どもが示したことが検証されるということは、私は憤慨をしている一人でありますし、また、この統合事業の案を答申なされた医療提供体制推進委員会皆様方にとっては、私ども議会議員以上に怒りを持っておるのではなかろうかということを思います。そういったことを市長に申し上げて、そもそも検証委員会を立ち上げた動機、目的を述べていただきたいと思います。 ○議長高辻伸行君) 菅本総務部長。 ◎総務部長菅本昇司君) まず、検証委員会を設置した理由について御答弁させていただきます。 このことにつきましては、さきの12月議会でも市長のほうから答弁させていただいております。選挙期間中に統合新病院に関しまして、市民の方から疑問な点がある、不安な点があるという声があるということを受けて、第三者委員会を設置して、そこで検証を行っていただこうというもので設置したものでございます。 以上でございます。 ○議長高辻伸行君) 吉江外代夫君。 ◆(吉江外代夫君) 私は市長答弁を求めたものでありまして、総務部長が出てまいりましたけれども、おかしいじゃありませんか。総務部長、あなた方がつくった案を私どもは審議して可決をしたんですよ。そのあなた方がつくった案をまた検証する。おかしいじゃないですか。ですから、私は…… ○議長高辻伸行君) 吉江議員に申し上げます。最初の通告どおり質問を先にお願いしたいと思います。
    ◆(吉江外代夫君) ですから、それに至るまでの…… ○議長高辻伸行君) 医師確保についてまで…… ◆(吉江外代夫君) 医師確保へいくんです。 ○議長高辻伸行君) はい。 ◆(吉江外代夫君) それを聞いてからいくんです。 ○議長高辻伸行君) はい。先にそちらのほうをお願いいたします。 ◆(吉江外代夫君) いや、ですから、その話を聞いてから医師確保へいくんです。 ○議長高辻伸行君) いや、通告の区切ってあるところまでを先にしてください。お願いいたします。 ◆(吉江外代夫君) わかりました。 医師確保について質問を申し上げます。 したがって、私は、案を検証すること自体が医師確保が困難になったということを市民皆様方に知っていただきたく、質問をするわけであります。 それでは、角度を変えて質問をしますけれども、医師確保の問題ですよ。市長選が終わってから北村教授会談市長は出席なされたと思うんですけれども、その会談のときの会談内容と、そして会談時間をひとつお知らせいただきたいと思います。 ○議長高辻伸行君) 宮元市長。 ◎市長宮元陸君) おはようございます。 先ほどからですね、お気持ちはわかります。わかりますが、通告がないわけですよ。私も県議会長かったけれども、やっぱり県議会でも質問の論点の整理をして、そして質問をするというのがルールですよ。だから、責任ある答弁をするためのこれは議会であります。イレギュラーなことを次々と言われたって、こっちも準備をして、責任ある答弁をするのがやはり見識と品性を問われる議会ですよ。私はそうあるべきだと思っているし、私もそうやってきたんですね。お怒りはわかります。しかし、ルールにのっとってぜひお願いしたいなと思います。よろしくお願いします。 ○議長高辻伸行君) 吉江議員に申し上げます。医師確保まで通告どおり先質問していただいて、それに関連して後は質問していただきたいと思います。 吉江議員。 ◆(吉江外代夫君) それでは、医師確保はできるんですか、できないのですか。お答えお願いします。 ○議長高辻伸行君) 河本市民病院事務長。 ◎市民病院事務長河本正巳君) 吉江議員の御質問お答えをいたします。 医師の招聘についてでございますけれども、稲垣議員質問に対する市長答弁などでお答えをさせていただきましたとおりでございます。市長をトップとして全庁的な取り組みによって行っていきたい、また、吉江議員、それから他の市議会議員の皆様にもこれまで以上に御協力をいただきながら、43名体制を目指して推進してまいりたいというふうに考えております。 以上であります。 ○議長高辻伸行君) 吉江外代夫君。 ◆(吉江外代夫君) できるかできないのかよくわかりませんけれども。 それでは、先ほど質問にまいりたいと思いますけれども、医療提供体制推進委員会北村教授会談をなされたということを漏れ聞いておりますけれども、その会談内容と時間、これを私は通告してありませんけれども、これは医師確保ができるかできないか非常に大事な問題なんです。ですからお聞きをしているんです。どうぞお答えください。 ○議長高辻伸行君) 宮元市長。 ◎市長宮元陸君) そういう大事な質問ならば、事前に言ってください。そんなに大事な質問なら。     (「ですから医師確保通告してある」と言う者あり) ◎市長宮元陸君) ですから、そういうことは、責任ある答弁をするということが我々の立場なんですよ。だから、ちゃんと明記してください。当たり前じゃないですか、そんなことは。そうでしょう。だから、我々は誠心誠意答弁をするためにこの場にいるわけですよ。     (「ですから答えてください」と言う者あり) ◎市長宮元陸君) いや、だから、それはルールにのっとってやってほしいということを言っているんです。 私は、じゃ申し上げますけれども、当選して間もなくですよ。何にもわからない、私は。知識も何にもない。御挨拶しただけです。 以上。 ○議長高辻伸行君) 吉江外代夫君。 ◆(吉江外代夫君) 全然わからない市長だったにもかかわらず、私は、北村教授と面会をして、今度の新病院に関していろいろと意見やら、あるいはまた参考になる話を漏れ聞いております。新病院にかける思いも聞いております。しかし、新しく市長になられる予定の方にお会いしたら、がっかりしたということもお聞きをいたしました。これはまことに正直な話です。そのときに知識がなかったといえばそれまでのことなんでしょうけれども。 ですから、私は、この議場の中で、議会の中で、同僚議員が、東京大学の先生方初め43人の医師確保については自信満々であったときに、急に北村教授が去ったということは、次から次へと北村教授を慕って加賀病院で働きたいという医師が逃げたというふうに捉まえたんです。ですから、私は北村教授というのはポイントゲッターではなかろうかというふうに思います。 ちなみに、北村教授はその後、モンゴルのほうの大学に招聘をされました。大学病院の建設に携わってほしいということで、北村教授モンゴルのほうへ行かれました。加賀市は断ったんですよ。モンゴル以下の市民だということを私は医療問題に関して痛切に思いました。加賀市が断らなければモンゴルへ行かなかったんですよ。そういうことを申し上げたく、医師確保は困難になったということを私は申し上げているんです。 しかし、病院を建設するという市長の言葉、私は全面的に協力したいと思います。北村教授のところへ行ってこい、連れてこいと言えば、幾らでも私は喜んで行きます。ですから、市長もその気になってください。 どうぞひとつ医師の世界は医師の領域であります。小林病院長も、きのうですか、おとといですか、自分でコメントを残しております。一生懸命これから新しい病院づくりに邁進していかなければなりませんけれども、一度失った信用を取り戻すのは難しいというコメントも残しておられます。小林病院長も3月いっぱいで加賀市民病院をおやめになるそうであります。 したがって、私はこの病院医師確保については、今、全庁的に取り組むというお話もいただきました。私も議会議員としても一生懸命、当局と一緒になって汗をかきたいと思っておりますので、よろしくお願いをいたします。 コメントありましたらお願いいたします。 ○議長高辻伸行君) 山下副市長。 ◎副市長山下正純君) 検証委員会答申を受けまして、市長の計画のとおり進めさせていただくということでお話をしております。その中で一番ポイントになりましたのは、今議員がおっしゃったとおり、医師確保ということが要点であるということでございます。そういった件につきまして、議員のほうからも心強いエールといいますか、お手伝いをいただけるということをいただきましたので、そのことを糧にいたしまして、着工に努めてまいりたいと思っております。 ○議長高辻伸行君) 吉江外代夫君。 ◆(吉江外代夫君) 医師確保だけしか通告をしておりませんでしたけれども、あといろいろと通告外質問に入りたいと思いますけれども、私の質問を聞いて、答えられる範囲でというような形式になっております。答えられるものなら答えていただきたいと思うんですけれども…… ○議長高辻伸行君) 吉江議員、関連するもの以外は…… ◆(吉江外代夫君) 関連します、病院問題ですから。 ○議長高辻伸行君) 通告をしていないのであれば、通告外のことはやめていただきたいと思います。関連質問であれば…… ◆(吉江外代夫君) 医師確保についてという…… ○議長高辻伸行君) はい、それに関連してならばよろしいと思います。 ◆(吉江外代夫君) はい。 おとといの小林病院長発言の中で、医師が働きたくなる、そして働きがいがある病院づくりを目指す、そういうようなコメントがありました。また、北村教授病院の起工式でおもしろい祝辞を述べられております。医師は、1足す1は2ではない、1足す1は3であるというような発言をしております。つまり、1人の医師と1人の医師が合計すると3人分の働きをするというようなコメントを、そのときにたしか発言したと思い、私も非常にこの心の中に奥深くそのコメントが刺さっております。地域の医療をやられるときには、地域の市民のみならず、ドクターの気持ちも大事にしなければならないなという思いが強いわけであります。 そんなときに、今後、病院をつくる過程の中で、全庁的に取り組むという姿勢でありますけれども、北村教授を初め、今まで来たいという気持ちが変わった先生方を変えるというのは並大抵の努力が要るのではなかろうかと思いますし、また、医師確保に事務的なフォローでやられておりました前医療提供体制推進室長の福村さんにおいても去ったわけでありますけれども、この方を失ったということも医師確保の観点から非常に私は残念な気がいたします。 市長市長になって何にもわからなかったからというような言葉もいただきましたけれども、私はそれでは困るのであります。市長になったからには、加賀市の重要施策は何なのか、何が一番大事なのかということを踏まえて、私は今後行動してほしいと思いますし、発言をしてほしいというふうに思います。何か御所見がありましたら伺いたいと思います。 ○議長高辻伸行君) 宮元市長。 ◎市長宮元陸君) 先ほどからお話をお聞きしていて、就任早々ではない、任期の前ですよ、選挙終わってすぐ、しろというお話だったので、御挨拶だけさせていただきました。その中で、招聘云々という話で一切私もわからないし、そうですかということで御挨拶をして別れただけなんですよ。その認識がある、ないかも含めて、どういうポジションにおられて、どういうことをされようとしていて、今後どういう約束があったということも私は知りません。全くわからなかった、当時は。ですから、御挨拶を受けただけです。 先ほどからお話聞いていますとね、本来そういう話は平場でする話じゃないでしょう、本来は。そういうお話というのは非常に私はナイーブな話なんじゃないですか。私は知らないけれども、とてもじゃないけど議会の場でですね、平場でする話とは私は思えないわけです。 それだけ吉江議員が重要だというふうに思っておられるならば、通告義務がありますよ、ちゃんと。そういう中で、県議会みんなそうですよ、みんな通告義務があって、ちゃんと論議しなければ、ちゃんと論点だけ書いて、そしていっているわけですよ。そんなに重要な問題ならばそうされるべきじゃないでしょうか。あくまでも品性と見識を問われる我が議会であります。ぜひひとつそのような趣旨にのっとって、正々堂々とした議論をやりたいなと。 私も当選をさせていただいて、そして、血税をいただいて、給料をいただいているわけですから、建設的な意見をどんどんお互いにやっていくということが、私は一番市民の希望、期待に応えていく、これが我々の謙虚な姿勢なんじゃないかなと思います。よろしくお願いします。 ○議長高辻伸行君) 吉江外代夫君。 ◆(吉江外代夫君) 医師確保に関連いたしまして質問をしたいと思います。 宮元市長県議生活14年ですか、余り経験をしたわけでありますから、加賀市の市政の中で、少なからず私は市政のことについては関心があったというふうに推察をいたします。病院統合事業についても、いささか見識がなかったでは済まされないのではなかろうかというふうに思います。 それではお尋ねしますけれども、平成19年に加賀地域医療審議会答申がなされました。その答申内容というのは御存じですか、御存じないんでしょうか。これは通告してありませんけれども、これは聞けばわかると思うんです。答申内容を知っているか知っていないか聞くだけですから、これはお答えいただけると思うんですけれども、どうでしょうか。 ○議長高辻伸行君) 宮元市長。 ◎市長宮元陸君) それは存じております。 ○議長高辻伸行君) 吉江外代夫君。 ◆(吉江外代夫君) 答申内容御存じということでありますから、その答申内容というのは、2つの加賀市が経営する病院を一つにするという答申内容であります。それに基づいて、当時の当局皆様方病院統合案議会に示して、我々もそれに賛同して、病院事業がスタートしたわけであります。したがって、病院をするとかしないとかという話じゃなしに、既に病院事業そのものがスタートをしている段階の中で検証委員会を立ち上げるというのは、一つおかしいのではないかというのが私の意見なのであります。 しかも、答申案検証委員会の目的は何ですかと聞かれたら総務部長は、総務部長はその当時、当局皆様方当局皆様方がつくったものを検証するって、それを私ら可決したのに、検証するっておかしいじゃありませんかということを私は尋ねておるんです。ですから、私は市長のほうから御答弁をいただきたい、こう申し上げたつもりでございます。 私の医師確保という質問というのは、非常に尾ひれはひれというものがつながっておりまして、一つ一つ質問医師確保に向かっていくというような質問の内容でございますので、最初から最後まで聞いていただければ、通告どおり質問をするということでございます。 そういうことで、少し市長と私の意見がかみ合わないようでありますから、病院問題につきましては、また別の機会で質問なり発言をさせていただきたいと思います。 それでは、質問の第2番目にまいります。 広報大聖寺訴訟についてであります。 これも裁判の話でありますから、極めてデリケートな問題でもあります。端を発したのは、実はこれも私ともう一人の同僚議員が火をつけたというような格好になっております。 市長市長になられてからこの問題は何ぞやというようなことではいけませんので、つまびらかに説明をさせていただきますと、大聖寺広報紙、この大聖寺広報紙というのは、税金が補助されている新聞といいますか、広報であります。したがって、その広報の中に政治的な、あるいはまた公序良俗に反するようなことを書いてあるというようなことで、私は、その当時総務委員会でしたが、常任委員会のほうで加賀市のほうに、当局のほうに指摘をさせていただきました。税金を投入している広報なるものが政治的な、あるいはまた、その当時、私に言わせますと、利権という言葉が書いてありました。病院に賛成している議員は利権が絡んでいるというような書き方を書いてありましたので、私はこれは自分の機関紙でそういうことを言うなら幾らでも結構ですけれども、やはり税金が投入されている広報の中でそういうことはいかがかなというようなことで、こんなことを書かれるようでしたら、やっぱり税金は投入すべきじゃないということを当局にただしたわけであります。 当局は、直ちにこの広報について調査をし、そのようなことがあったのかなかったのかを含めて判断をして、そして行政指導を行ったというようなことであります。その行政指導を行ったということに対して、大聖寺皆様方がおかしいということで裁判を起こされたというようなことであります。 したがって、和解をするという話でありますから、要するに被告、原告、裁判というのは原告と被告がおるわけでありますから、原告が大聖寺の方で、被告は加賀市です。ですから、和解をするというのは原告がもうこれ以上裁判を続けなくてよろしいというのが普通で、被告が和解をするというのは少し無理があるのではなかろうかという気がするのでありますけれども、これについてのコメントありましたらお願いいたします。 ○議長高辻伸行君) 大和地域振興部長。 ◎地域振興部長大和徳泰君) 広報大聖寺訴訟についてお答えいたします。 この件に関しましては、昨日、乾議員お答えいたしましたとおり、裁判が現在も係争中であり、その行方に少なからず影響を与える可能性がありますので、市の方向性や対応についての発言は差し控えさせていただきたく、御理解のほどよろしくお願いいたします。 ○議長高辻伸行君) 吉江外代夫君。 ◆(吉江外代夫君) 質問終わります。 ○議長高辻伸行君) 吉江外代夫君質問及び答弁は終わりました。 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) おはようございます。 宮元市政初めての当初予算議会となっております。今回の当初予算で、私たちが長年求めてきた保育料の大幅な引き下げ、加えて、これまで私が提案してまいりました公契約条例の制定の検討など、幾つか市民要望が生かされていることについては本当にうれしく思っております。 先ほど質問が相次いでおりますけれども、改めて市民から寄せられている疑問に答えるためにも、あえて今回の新病院建設における問題点について幾つかお伺いをしたいと思います。 まず初めに、医師確保についてでありますが、本議会でもさまざまな意見が飛び交っております。検証委員会が設置されたことで、医師招聘が難しくなってしまった。前寺前市長北村教授を招聘する予定であったのが、宮元市長がそれを断ってしまった。あるいは金沢大学から派遣されている医師たちがもう加賀市に来なくなったなどなど、さまざまなことが話をされて、私どものところに事実かどうかという問い合わせもあるわけであります。 今回の検証委員会でも指摘されておりますように、やはりこれまでの病院建設計画における市民への説明不足、これが大変大きな問題として指摘されてきたと思いますし、私も病院建設をすることには反対してきませんでしたが、きちんと市民にわかりやすく説明をしてきたかどうか、その辺については問題があったと理解をいたしておりますが、改めてこうした市民に対する説明責任宮元市長にも問われているのではないかと思いますので、改めてお聞きをしたいと思います。 ○議長高辻伸行君) 河本市民病院事務長。 ◎市民病院事務長河本正巳君) 新後議員の御質問お答えをいたします。 医師招聘策ということでございます。いろいろなお話がありましたけれども、まず、今の現状といたしまして、新年度からの加賀市民病院の体制ということでお答えをさせていただきます。 大学における医局員の減少によって、医局からの派遣が非常に厳しくなっているのが現状でございます。しかし、それにもかかわらず、現段階では大学の多くの先生方の御協力のおかげをもちまして、加賀市民病院では現行の29名体制を維持できる見込みでございます。新後議員を初め、議員皆様方、それから市民の皆様には、地域医療を市民総ぐるみで守り育てていただきますよう、あわせてお願いを申し上げたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) お答えがなかったので再度お伺いしますが、北村先生が加賀市へ来られるということをきちんと確約されていたのかどうか。少なくとも私は議会に身を置く者として、これまで公式な場でそういう表明を聞いたことがないわけであります。宮元市長が断ったということの裏にあるのは、既に北村先生が加賀市へ来ることが約束されていたということの裏返しだろうと思うのですが、その点について、市民は非常にわからない、疑問に思っているわけですから、そこをちゃんと説明すべきではないでしょうか。改めてお伺いいたします。 ○議長高辻伸行君) 河本市民病院事務長。 ◎市民病院事務長河本正巳君) 今ほど御質問にありました北村先生の確約がされていたのかどうかという点でございますけれども、まず、北村先生には病院統合協議会の会長として、これまで市のほうでの病院統合に向けて御尽力いただきましたし、また北村先生は、石川県の医療体制もございまして、石川県に対する医師の派遣等にも非常に県通じての御努力をいただいております。私どものほうでその後、北村先生にこちらに来ていただく確約というのをとったというふうに私は聞いておりません。ただ、新しい統合新病院に向けての医師招聘について、それから統合新病院が目指す医師の教育環境、この辺についても北村先生のお力を引き続きいただくという思いはございます。ですから、この辺については今後引き続きお願いをしていく必要があるというふうに考えております。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 今回の検証委員会でも、この北村先生につきましては、さまざまな面で指導を受けてきた、このことは高く評価をする。加賀病院事業にとって、若手医師の研修の充実は病院の命運を決める最も重要な事項であり、北村教授加賀市における医師研修に対して協力していただける可能性を持つ人材の1人であると考える。検証委員会の意見でこう述べているわけでありますが、今後ともこのような関係で協力をしていただける人材として考えてよいのかどうか、お伺いをしたいと思います。 ○議長高辻伸行君) 河本市民病院事務長。 ◎市民病院事務長河本正巳君) 新後議員の御質問お答えいたします。 私どもとしましては43名体制を目指してまいるということで、先ほども御答弁させていただきました。これについては、さまざまな方々のお力添えというものが必要になってまいります。そのようなことで、今後とも協力をいただける方にお願いを続けていくということでございます。 以上でございます。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 御答弁がはぐらかされてしまいましたけど。検証委員会の意見で、ここまできちんと個人名を挙げて、可能性を持つ人材の1人であると考える。しかも、この検証委員会の意見については、全面的に市長も受けとめて、今後考えていきたいということを言っているわけでありますが、そのことが本当に可能かどうかということは、ちゃんと市民に説明すべきではないでしょうか。改めてもう一度お答えください。 ○議長高辻伸行君) 河本市民病院事務長。 ◎市民病院事務長河本正巳君) 新後議員の御質問お答えいたします。 先ほど来から申し上げているとおりでございまして、私どもとすれば、これからも協力をいただくようにお願いを続けていくということでございます。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) いずれにいたしましても、市民が望む市民のための病院でございますから、本当に医師確保を含めてきちんとして、市民のための病院をつくる。その立場で私たちもこれからも頑張っていきたいというふうに思っておるところでございます。 次に、山中温泉地域での医療体制についてでありますが、これはたくさんの方々がこの間、質問でも取り上げてまいりました。私は、これまで山中地域に診療所が必要であるという立場から質問をしてまいりましたし、さきの選挙でも公約に掲げさせていただきました。今回の意見は、それをさらに19床以下の有床診療所が必要だということに踏み込んだ意見となっております。このことにつきましても既に市長より検討したいという答弁がありますので、私はぜひともこの辺についての実現を早期に図るよう申し上げて質問を割愛を、答弁は要らないということを申し上げておきます。 次に、病院用地取得と加賀温泉駅前開発についてお伺いをしたいと思います。 この点については、検証委員会の意見では、市民のパブリックコメントも実施をされてきて、スムーズに市民の意見を聞いてきたというような認識ではありますが、私は少なくともこれまでの議会で指摘しましたように、新しい病院建設計画が寺前前市長答申されたときにはまだ市民のパブリックコメントの期間中であり、市民の意見が非常に無視されてきたというふうに思っておりますし、そして、温泉駅前開発につきましては、都市計画法に基づく都市計画マスタープランなどが決められているにもかかわらず、それを無視したような形で温泉駅前の開発計画が次から次へと市長サイドから提案をされて、市民も私たちも非常に戸惑ってきたというのが実態ではなかったでしょうか。この点につきましては、意見書では「用地価格についての疑いを受けることも、強引に統合病院建設及び用地の決定を行ったマイナス効果だ」と指摘をしています。前市長のこうした一方的な指示であったようにも考えられますが、当時、総務部長だった山下副市長は、この指摘をどのように受けとめますか。これらについてもやっぱりきちんと市民に説明をする責任があるのではないか。副市長にお伺いをいたします。 ○議長高辻伸行君) 山下副市長。 ◎副市長山下正純君) 新後議員の御質問お答えをいたしたいと思います。 統合新病院の建設計画の検証委員会の求めによりまして、用地に関連いたしましても、新たな資料を提出させていただきましたし、委員会での御指摘をいただきまして、新たな視点からの検証が行われました。それによりまして、市民の皆様には幾つか疑問点の解消につながったというふうに思っております。こうした機会が持てたことにつきましては、検証委員会の皆様に感謝をいたしております。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 感謝をしているかどうかを聞いたのではなくて、これまでの用地決定及び加賀温泉駅前開発等における手法に問題があったというふうに指摘がありますが、この点について、全くなかったのか、あるいはそれでよかったのか、そういうことをどう考えるかということをお聞きしましたので、改めて御答弁お願いいたします。 ○議長高辻伸行君) 山下副市長。 ◎副市長山下正純君) 手法に問題があったかどうかということも含めて、いわゆる新たな視点からの検証をいただいたというふうに理解をいたしております。この結果を真摯に受けとめておるということでございます。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 何か相変わらずの説明不足で、本当にこれでは前市政と変わらないなという印象を持たざるを得ないということを申し上げておきたいと思います。 大聖寺広報問題で通告をいたしましたが、昨日や先ほど答弁でも、係争中であり、御答弁がないということですので、私の意見だけを申し上げておきます。これらの一連の住民自治の観点から申し上げましても、住民のコミュニティーとしての会報に権力を持った市当局が介入することは、私は極めて異常なことだったというふうに思いますし、これらについてはしっかりと市当局が反省を含めて検証すべきではないかというふうに思っております。そして、市が無理無理な形でやめさせました前大聖寺地区まちづくり推進協議会の役員の皆さんの名誉回復も含めて、しっかりとした体制をとる必要があるのではないかということを申し上げておきたいと思います。 次に、指定管理者の公募による更新についてお伺いをいたします。 公募によって指定管理者の変更が幾つか行われたようでありますが、これまでの指定管理者に雇用されていた人たちの雇用がきちんと継続されて守られているのかどうか、公募要項で同一労働条件以上で雇用の継続をすることなどの条件が入っていたのかどうか、お伺いをいたします。 また、変更となった地域での実態はどうなっているか、雇用条件、雇用継続をきちんと視野に入れていたかどうかお伺いをいたします。 2つ目は、加賀市総合サービス株式会社についてお伺いいたしますが、今回の指定管理者の変更で、加賀市総合サービス株式会社が重要施設で公募に落選をしております。今回は社長以下全くやる気がなかったのかどうか、指定管理業務を続ける意思があったのかどうかが問われている事態ではないかとも思われてなりません。山中温泉ゆけむり健康村や山中座、体育施設など、なぜ加賀市総合サービス株式会社が落選をしたのか、当選をしたところが経営能力がすぐれていたのかどうか、これまでの実績があったとはとても考えられない実態ではないか。加賀市総合サービス株式会社のオウンゴールのようにも思うが、どう考えておられるか。経営陣の市長や副市長などの取締役はどのように今回の事態を考えているのか、経営責任は問われないのかどうか、あわせてお伺いいたします。 ○議長高辻伸行君) 菅本総務部長。 ◎総務部長菅本昇司君) 指定管理者の公募による更新についてお答えいたします。 まず、指定管理者の雇用についてでございます。 本年3月末で指定管理期間が終了する公共施設のうち、昨年12月の選定会の結果により、今ほどございました山中座、山中温泉ゆけむり健康村の2施設と、加賀体育館など大聖寺地区の4つの体育施設の指定管理者が4月から変更となる予定でございます。これらの施設はいずれも、これまで加賀市総合サービス株式会社が指定管理者となっていた施設でございます。現在、施設の所管課において、加賀市総合サービス株式会社と次の指定管理者との円滑な業務の引き継ぎに向け、最終的な調整を進めております。 御質問の雇用関係でございますけれども、指定管理者を選定する際の雇用継続については、原則、指定管理者の募集要項に記載してございます。そして、選定会の中においても、質疑応答の中で、その旨問いただしておるところでございます。今回についても、次の指定管理者からは、雇用の継続を希望する従業員については、再雇用の面で配慮を行うとの回答をいただいておるところでございます。 次に、加賀市総合サービス株式会社についてであります。 本年4月から各施設等を管理することとなる新たな指定管理者では、加賀市総合サービス株式会社の社員の解雇に伴い、雇用の継続を希望する方々と面接を行うなど、順次、人員の確保を行ってきております。市といたしましては、できる限り失業者を出さないよう、雇用の継続について、引き続き次の指定管理者に要望していくこととしております。 なお、指定管理者の選定に当たりましては、昨日、辰川議員質問お答えしたとおりでございまして、15項目以上のことについて点数化して、そして選定会において協議して、総合的に決めさせていただいているところでございます。 以上でございます。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 今の御答弁だと、本当に雇用がスムーズに引き継がれて、新たなところに雇用されているというふうに聞こえるんですが、実態はそうではないように思いませんか。実態をつかんでおられますか。現実に指定管理がかわった施設で働いている方々が、退職届を出されたり、雇用条件がなかなかうまく合わなくてやめざるを得なかったり、いろんな事態が生まれているのではないでしょうか。そこら辺での実態をつかまえた上での御答弁なんでしょうか。お伺いいたします。 ○議長高辻伸行君) 菅本総務部長。 ◎総務部長菅本昇司君) 当方で持っている情報というのは、3月上旬の情報でございますけれども、今ほど申し上げました山中座、山中温泉ゆけむり健康村、そして体育施設といったところで、正規、臨時合わせて32名の方々がお勤めしてございました。そして、そのうち3月の上旬時点では、18名から23名の方々が次の指定管理者へ雇用されているというふうな状況はつかんでございます。 以上でございます。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) そうしますと、やっぱり全員雇用が確保されていないというお話ですね。だから、そこら辺のちゃんと雇用条件を守っていくかどうか、引き継ぎがされるかどうかというところを注意して見ていかなければならないのではないか。働いている人たちの雇用が守れないような指定管理の移行がされるということ自体が問題だというふうに私は思うんですが、加賀市総合サービス株式会社の取締役である副市長はこの点についてどのようにお考えでしょうか。 ○議長高辻伸行君) 山下副市長。 ◎副市長山下正純君) 先ほど総務部長のほうからも答弁させていただきましたが、指定管理の継続に当たっては、雇用を継続していただきたいということは要項の中には入っております。ただ、実際に指定管理に当たった場合においては、雇用条件等々、運用内容等々によって、合意が得られない場合には残念な結果になる場合もあります。 ただ、加賀市総合サービス株式会社のほうとしてどうかという御質問でございますが、この点のほうから言わせていただきますと、加賀市総合サービス株式会社としては指定管理者としての実績が8年になる。実績があった施設が今回、他の指定管理者にかわったということでございます。そういった意味では、いわゆる総合的な評価の中でのことではございますが、選ばれなかったことについて、今後やはり社員の教育の部分であるとか、それから、運営の仕方の部分であるとか、自主事業の委託の部分であるとか、そういったところに工夫を凝らしていく必要があるのではないかということは反省いたしております。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) いずれにいたしましても、指定管理業務を放棄しているというふうに思われるような、そのような実態はやっぱりきちんと会社としても見直しをして、しっかりと立て直す必要があるということを申し上げておきたいと思っております。 次に、保育園保育料の引き下げについてお伺いをいたします。 私は、4月からの消費税増税を前に、子育て世代の世帯に本当に大きな負担軽減となる今回の保育料の引き下げを大いに評価をし、歓迎をするものであります。 しかしながら、今回のこの財政負担がきちっと今後とも続いていくのかどうか、その点についてお伺いをしておきたいと思うんですが、現在、市は、保育料の平成24年度の市の資料によりますと、一般財源で8億4,050万9,000円を徴収金の差額として投入しております。現行保育料の父母負担は636億6,395万3,000円、これは全体の29%が父母負担、そして一般財源の負担が35%、国・県・市で負担が、国が18%で、県と市で9%というような財政負担になっているんですが、今回の引き下げでさらに市の負担が1億円余りふえるということになるわけでありますが、これらの負担を今後ともきちんと維持していくかどうか、そのための財源の確保はどうするのか。 他の同僚議員からは公立保育園を統廃合・民営化するなどの行政改革をせよと言う意見がありましたが、私は、保育水準を下げるような統廃合・民営化、合理化には反対であります。きちんとした保育水準が確保された上で、保育料の負担が軽減をされて、子供たちの成長がきちっと確保されるような形をとっていくべきだと思うのでありますが、その辺についてきちんと説明を求めたいと思います。 ○議長高辻伸行君) 高川市民部長。 ◎市民部長(高川義博君) 保育料の引き下げに関しての御質問お答えをいたします。 今般、26年度の当初予算編成に当たりまして、子育て世帯への経済的な負担を軽減するため、7月分からの保育料の引き下げを行うということにしてございます。保育料の引き下げに伴う財源の確保につきましては、一昨日、市長稲垣議員お答えいたしましたとおりでございます。 また、保育園の運営は、保育指針や国が示しております保育園の基準を順守しながら、保育を実施しているところでございます。このため、保育料の引き下げが、保育の実施に係るコストの削減や保育のレベル低下につながるものではございません。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 私は、保育料の軽減が即保育の水準の低下につながるということは一言も申し上げておりません。それが公立保育園の統廃合・民営化など保育園をなくすことによって財源を生み出すということになれば、保育の低下につながるということを申し上げているのであります。 来年度から子育て新システムが始まります。御存じのように、給付制度、保育認定制度、これまでの保育の仕組みが大きく変わります。このときにもこの父母負担の水準がきちっと確保されるのかどうか。来年度、保育新システムにあわせて今検討が行われていると思いますけれども、保育認定とそれに対する保育の給付制度が始まったときに、きちっと保育料が父母負担軽減として継続されていくのかどうか、この点についての見通しはどうでしょうか。 ○議長高辻伸行君) 高川市民部長。 ◎市民部長(高川義博君) 保育料につきましては、条例でもうたっております。この形での体制を行っていきたいと思っております。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 現行の体制を維持していかれるということなので、若干安心はしますけれども、システムが大きく変わる上で、一部の不安を持ちながらの質問で確認をさせていただきましたので、きちんとした軽減を続けるということでありますので、安心をいたしました。 次の質問に移りたいと思います。 次は、こどもの医療費窓口無料化についてお伺いをいたします。 この点については、さきの市長選挙での市長の公約でもあったと思いますが、今回の当初予算にはこの点が余り出てきていないというふうに思いますが、この点についての取り組みがされているのかどうかお伺いをいたします。 また、全国的に見ますと、こどもの医療費で窓口でお金を払わなければならないということをやっているのは、全国的に見ても大変少なくなっております。また、一旦窓口で払っても、自動的に償還される償還制度を持っている県もあって、石川県は全国最低レベルだというふうに指摘をされていると思います。 宮元市長県議会当時、医師会の請願等を自民党から共産党まで含めまして賛成してきた方だと私は思っておりますが、この点について、県へ改めて窓口無料化についてきちんとした対応をとるよう要望するお考えがないか、あわせてお伺いいたします。 ○議長高辻伸行君) 高川市民部長。 ◎市民部長(高川義博君) 初めに、こども医療費の窓口無料化の状況についてお答えいたします。 本市の給付方法につきましては、市役所の窓口で申請手続を行います償還払い方式、こちらを採用しております。保険診療額の1カ月の自己負担額1,000円を超えた分を助成しております。 こども医療費の助成につきましては、市長の政策提言でも、現物給付方式を検討する旨申し上げております。現物給付方式は、医療機関窓口での支払いや市役所窓口での申請手続が不要となるなど、保護者にとってはより利便性が高い手法であり、子育て支援の中でも、子育て世代への負担軽減につながる重要な支援施策の一つであると考えております。一方で、医療機関窓口での支払いがなくなり、利便性が高まるということで、受診を要しない軽い症状でも安易に医療機関を受診するいわゆるコンビニ受診、また、受診者の増加による医師の負担や医療費の増大が一般的に懸念をされているところでございます。 このような中、現物給付方式の導入には、医師会や歯科医師会、そして薬剤師会等の御理解と御協力が不可欠であります。今後、現物給付方式の実現に向けまして、加賀保健医療協議会など関係機関等の御意見を伺いながら、検討をしてまいりたいと思っております。 次に、県への要望についてでございます。 現物給付方式は県内全域で実施したほうがより効果的、効率的であり、スケールメリットも生かされると考えておりますので、県に対しても今後、関係機関を通じまして要望してまいりたいと思っております。 以上です。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 今の医師会とか加賀保健医療協議会とかにお話をしながら、実現に向けて取り組んでいきたいというようなお話でしたので、実現に向けて取り組まれるということはわかりましたけれども、実現のめどはいつごろに置いた取り組みをされていかれますか。それと、県が重い腰を上げるまで加賀市も待っているという状況になるのかどうか、改めてお伺いをしておきたいと思いますが、特に石川県が、自治体独自で窓口無料をやったら、3歳までの給付支援をしているのをペナルティーとしてやらないという県ですね。だから、そういうことも含めて県へきちっと言わないと、市独自でやろうと思ってもやれないということになるのか、それでも窓口無料化の実現に向けて取り組む決意があるかどうか。これは宮元市長、どうでしょうか。ぜひお答えを聞きたいと思います。 ○議長高辻伸行君) 宮元市長。 ◎市長宮元陸君) 私も県議会のときに、自民党議員団で請願というか、要望をしました。当時、共産党も御一緒になって、意見書ならぬ請願を上げた経緯があります。今、市民部長のほうから答弁をさせていただいたとおりでありますけれども、極力前向きにこのことについては取り組んでいくというのは変わらない姿勢でありますので、関係機関との調整は当然必要なわけでありますから、こちらの熱意を伝えながら進めていきたいなと思っております。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) これまでの加賀市政は、県へ要望することすらしていただけませんでした。窓口無料化は受診の乱用につながるとか、税金のありがたさがわからないとかというような当局の態度でしたので、今御答弁をお聞きいたしますと、これらよりも本当に大きく一歩前進したなというふうに思いますし、ぜひ実現に向けていっていただきたいということを申し上げておきたいと思います。 質問の最後に、図書館機能を持った施設の増設についてお伺いをしたいと思います。 市内には休眠している保育園とか施設が幾つか存在するわけでありますが、これからもこうした施設を活用した何らかの地域対策が必要になってくると私は思っております。そうしたときに、今、加賀市では、大きな大聖寺の図書館、山中の図書館が2カ所あるだけなんですが、そこの施設を活用いたしまして、図書館機能を持った文化施設として生まれ変わっていくというような方向を検討できないものかどうか。特に今これから、そういう施設の文化発信力あるいは情報発信力が小さい地域であっても必要になるのではないかと私は思うわけでありますが、その辺についての対応をお聞きしたいと思います。 ○議長高辻伸行君) 掛山教育委員会事務局長。
    ◎教育委員会事務局長(掛山政規君) 図書館機能を持った施設の増設についての御質問お答えいたします。 議員御提案の遊休施設を活用し、そこに図書館機能を持たせてはどうかとのことでございますけれども、教育委員会事務局といたしましては、遊休施設に図書を配置するサービスよりも、今ある図書館の機能を強化する、図書館が持っているサービス機能を強化するとか活用することが望ましいのではないかというふうに考えております。 現在、中央図書館では、地区会館を図書の受け渡しの拠点とした地区巡回サービスを行っております。また、学校とか学童クラブなどに対して500冊以内を2カ月まで貸し出す、こういった団体サービス、こういうサービスも行っております。 それから、昨年平成25年度、今年度ですね、市政図書室を中央図書館内に設置いたしましたし、それにあわせて図書館内で飲み物が飲めるように、ロビーを整備しまして、利用者の利便性を高めております。もう一点、さらに、ことし、図書館をより一層利用していただくため、今年度6月から祝日、休日に図書館を開館する予定でおります。 このように、図書館にはいろいろな事業やサービスがありますので、これらのサービスをさらに充実させることで、市民の方々の御要望にお応えしたいというふうに考えております。今後とも魅力のある図書館づくりに努めますので、御理解をお願いいたします。 以上でございます。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君。 ◆(新後由紀子君) 今、現状は確かにそうだろうと思うんですが、これから小さな学校の統廃合も含めまして、保育園の休園もふえてきます。そうしますと、子供たちが土日を含めてさまざまな点で年寄りに触れたり、そこで集まって話をするというコミュニティーの場というのがなくなっていくわけですね、その地域にとったら。 例えばあの東日本大震災のときにも、そこに保育園があるか、そこに学校があるか、きちっとした避難所としておく場所があるかどうかというのが、子供たちの命を守る上でも非常に重要な役割を果たすということが言われております。 だから、確かに使われなくなったからそれで終わりで閉めてしまってというようなやり方もあると思うんですが、ぜひその辺は将来の見通しとして、学校や保育園が地域から消えたところの地域のコミュニティーとしてのあり方として、図書館だけではないと思いますが、博物館や、いろんな美術館や、小さな美術館も含めまして、施設の利活用についてはぜひ検討していっていただきたいというふうに思うんですが、再度答弁を求めておきたいと思います。 ○議長高辻伸行君) 掛山教育委員会事務局長。 ◎教育委員会事務局長(掛山政規君) 今、保育園が休園になるとか、いろんな状況が生まれてきておりますけれども、各地区には地区会館という施設もございます。そういったところに図書館機能としましては、そういった施設を地域のお年寄りの方とか子供さんが集まって本を読むとか、そういう施設の活用をしていただければなというふうに思っております。 ただ、これから遊休施設がふえていくということにつきましては、市が一体となってこれから考えていきます公共施設マネジメントの中で、そういった遊休施設の使い方について議論されていくものというふうに思っております。 以上でございます。 ◆(新後由紀子君) 以上で終わります。 ○議長高辻伸行君) 新後由紀子君の質問及び答弁は終わりました。 以上をもって、市長提出議案に対する質疑並びに市政に対する一般質問は終わりました。 △委員会付託 ○議長高辻伸行君) ただいま議題となっております議案第3号から第90号までは、お手元に配付してあります議案付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に付託いたします。 △休会決定 ○議長高辻伸行君) 日程第4、休会の件についてお諮りいたします。 議案審査のため、明13日から23日までの11日間、休会いたしたいと思います。 これに御異議ありませんか。     (「異議なし」と言う者あり) ○議長高辻伸行君) 御異議なしと認めます。よって、以上のとおり休会することに決しました。 △閉議 ○議長高辻伸行君) 本日の議事はこれをもって終了いたしました。 次会は、3月24日午後3時から会議を開きます。 本日はこれにて散会いたします。                             午前11時12分閉議             議事日程(第4号)                          平成26年3月12日(水)                          午前10時 開議日程第1 特別委員の定数の変更について  第2 市長提出議案第3号から第90号まで     一括議題      質疑      常任委員会付託  第3 一般質問  第4 休会決定     閉議                  (写)                          収加総号外                          平成26年3月12日加賀議会議長  高辻伸行様                          加賀市長  宮元 陸             説明員の欠席について(通知) 平成26年第2回加賀議会定例会説明員のうち、次の者が本会議を欠席しますので通知します。所属職氏名期日理由教育委員会事務局次長網谷 豊3月12日病気療養のため防災防犯対策室室長中出俊之3月12日病気療養のため-----------------------------------             特別委員の定数の変更について委員会名定数変更前変更後基地・防災特別委員会7人6人議会活性化特別委員会8人7人人口減少対策特別委員会8人7人             平成26年第2回加賀議会定例会議案付託表総務委員会議案番号件名議案第3号平成26年度加賀市一般会計予算  第1条第1表 歳入歳出予算中   歳入 第2款 地方譲与税      第3款 利子割交付金      第4款 配当割交付金      第5款 株式等譲渡所得割交付金      第6款 地方消費税交付金      第7款 ゴルフ場利用税交付金      第8款 自動車取得税交付金      第9款 地方特例交付金      第10款 地方交付税      第11款 交通安全対策特別交付金      第13款 使用料及び手数料(1項1目中関係分、9目、2項1目中関係分、5目)      第14款 国庫支出金(2項6目、11目、3項1目中関係分)      第15款 県支出金(1項3目、2項1目、10目、3項1目中関係分)      第16款 財産収入(1項1目、2目中関係分、2項)      第17款 寄附金(1項10目)      第18款 繰入金(2項1目中関係分)      第19款 繰越金      第20款 諸収入(2項、4項1目中関係分、6項5目中関係分)      第21款 市債(1項1目、3目中関係分、8目、11目、12目)   歳出 第1款 議会費      第2款 総務費(1項1目中関係分、2目、3目、4目中関係分、5目から10目、11目中関係分、15目中関係分、16目中関係分、4項から6項)      第3款 民生費(1項6目、8目、9目中関係分)      第4款 衛生費(1項4目)      第8款 土木費(5項3目、4目)      第9款 消防費(1項1目から3目、5目中関係分)      第12款 公債費      第13款 諸支出金(2項1目、2目、13目、15目、3項)      第14款 予備費  第2条第2表 債務負担行為中関係分  第3条第3表 地方債  第4条    一時借入金  第5条    歳出予算の流用議案第8号平成26年度加賀山代温泉財産区特別会計予算議案第9号平成26年度加賀山中温泉財産区特別会計予算議案第13号平成25年度加賀市一般会計補正予算  第1条第1表 歳入歳出予算補正中   歳入 第2款 地方譲与税      第3款 利子割交付金      第4款 配当割交付金      第6款 地方消費税交付金      第7款 ゴルフ場利用税交付金      第8款 自動車取得税交付金      第9款 地方特例交付金      第10款 地方交付税      第14款 国庫支出金(2項17目)      第18款 繰入金      第19款 繰越金      第21款 市債(1項1目中関係分、3目、8目)   歳出 第2款 総務費(1項1目、2目、8目、11目)      第3款 民生費(1項6目、8目、9目)      第4款 衛生費(1項4目)      第8款 土木費(5項3目、4目)      第9款 消防費  第2条第2表 繰越明許費補正中      第2款 総務費      第4款 衛生費      第9款 消防費  第3条第3表 地方債補正議案第22号市長の退職手当の特例に関する条例について議案第23号加賀市行政財産使用料条例の一部改正について議案第25号加賀市手数料条例の一部改正について議案第26号加賀市法定外公共物管理条例の一部改正について議案第45号加賀市犯罪被害者等支援条例について議案第90号加賀市辺地総合整備計画の変更について教育民生委員会議案番号件名議案第3号平成26年度加賀市一般会計予算  第1条第1表 歳入歳出予算中   歳入 第1款 市税      第12款 分担金及び負担金(2項)      第13款 使用料及び手数料(1項8目中関係分、2項1目中関係分、6目)      第14款 国庫支出金(1項、2項2目、3目中関係分、7目、3項1目中関係分、2目、5目)      第15款 県支出金(1項1目、2目、2項2目、3目中関係分、8目、3項1目中関係分、5目)      第16款 財産収入(1項2目中関係分)      第17款 寄附金(1項3目)      第18款 繰入金(2項1目中関係分)      第20款 諸収入(1項、4項1目中関係分、5項1目中関係分、6項1目、2目、4目、5目中関係分)      第21款 市債(1項9目)   歳出 第2款 総務費(1項4目中関係分、11目中関係分、15目中関係分、16目中関係分、2項、3項)      第3款 民生費(1項1目から5目、9目中関係分、2項、3項)      第4款 衛生費(1項1目、2目、3目中関係分)      第9款 消防費(1項5目中関係分)      第10款 教育費(1項から4項、5項1目中関係分、2目中関係分、3目中関係分、4目から6目、6項)      第13款 諸支出金(2項8目、9目)議案第4号平成26年度加賀市国民健康保険特別会計予算議案第5号平成26年度加賀市後期高齢者医療特別会計予算議案第6号平成26年度加賀市介護保険特別会計予算議案第11号平成26年度加賀病院事業会計予算議案第13号平成25年度加賀市一般会計補正予算  第1条第1表 歳入歳出予算補正中   歳入 第14款 国庫支出金(1項、2項2目、7目)      第15款 県支出金      第21款 市債(1項9目)   歳出 第3款 民生費(1項2目、5目、2項)      第4款 衛生費(1項3目)      第10款 教育費  第2条第2表 繰越明許費補正中      第3款 民生費      第10款 教育費議案第14号平成25年度加賀市国民健康保険特別会計補正予算議案第15号平成25年度加賀市後期高齢者医療特別会計補正予算議案第16号平成25年度加賀市介護保険特別会計補正予算議案第19号平成25年度加賀病院事業会計補正予算議案第24号加賀市公の施設共通使用料条例の一部改正について議案第27号加賀市立幼稚園設置条例の廃止について議案第28号加賀市立幼稚園保育料等徴収条例の廃止について議案第29号加賀市セミナーハウスあいりす条例の一部改正について議案第32号加賀市立文化会館条例の一部改正について議案第34号加賀市社会教育委員条例の一部改正について議案第35号加賀市公民館条例の一部改正について議案第36号加賀市立図書館条例の一部改正について議案第37号加賀市体育施設条例の一部改正について議案第38号加賀市社会体育夜間照明施設条例の一部改正について議案第39号加賀市医療費助成条例の一部改正について議案第40号加賀市立保育園設置条例の一部改正について議案第41号加賀市保育園の費用徴収に関する条例の一部改正について議案第42号加賀市幼児教育相談室設置条例について議案第43号加賀市高齢者健康プラザ条例の一部改正について議案第44号加賀市地域生活支援事業の実施に関する条例の一部改正について議案第55号加賀地域医療審議会条例の一部改正について議案第56号山中温泉医療センター条例の一部改正について議案第57号加賀市民病院使用料及び手数料条例の一部改正について議案第62号加賀市文化会館の指定管理者の指定について議案第64号加賀体育館の指定管理者の指定について議案第65号山中健民体育館の指定管理者の指定について議案第66号加賀市片山津野球場の指定管理者の指定について議案第67号加賀市ソフトボール場の指定管理者の指定について議案第68号加賀市スポーツセンターの指定管理者の指定について議案第69号加賀市中央公園野球場の指定管理者の指定について議案第70号加賀市相撲場の指定管理者の指定について議案第71号加賀市陸上競技場の指定管理者の指定について議案第72号加賀市中央公園テニスコートの指定管理者の指定について議案第73号中央公園体育館の指定管理者の指定について議案第74号大聖寺グラウンドの指定管理者の指定について議案第75号山代グラウンドの指定管理者の指定について議案第76号動橋グラウンドの指定管理者の指定について議案第77号山中球場の指定管理者の指定について議案第78号加賀市武道館の指定管理者の指定について議案第79号山中武道館の指定管理者の指定について議案第80号山中弓道場の指定管理者の指定について議案第81号加賀大聖寺テニスコートの指定管理者の指定について議案第83号加賀市高齢者健康プラザの指定管理者の指定について産業建設委員会議案番号件名議案第3号平成26年度加賀市一般会計予算  第1条第1表 歳入歳出予算中   歳入 第12款 分担金及び負担金(1項)      第13款 使用料及び手数料(1項1目中関係分、3目、5目から7目、8目中関係分、2項1目中関係分、2目から4目)
         第14款 国庫支出金(2項1目、3目中関係分、4目、5目、9目、3項3目)      第15款 県支出金(2項3目中関係分、5目から7目、12目、3項2目、4目)      第16款 財産収入(1項2目中関係分)      第17款 寄附金(1項2目、4目、6目)      第18款 繰入金(2項1目中関係分)      第20款 諸収入(4項1目中関係分、5項1目中関係分、6項5目中関係分)      第21款 市債(1項3目中関係分、4目から6目)   歳出 第2款 総務費(1項1目中関係分、4目中関係分、12目から14目、15目中関係分、16目中関係分)      第4款 衛生費(1項3目中関係分、2項から4項)      第5款 労働費      第6款 農林水産業費      第7款 商工費      第8款 土木費(1項から4項、5項1目、2目、6目から8目、6項)      第9款 消防費(1項4目、5目中関係分)      第10款 教育費(5項1目中関係分、2目中関係分、3目中関係分)      第13款 諸支出金(2項4目、6目、7目、10目、11目、14目、16目、17目)  第2条第2表 債務負担行為中関係分議案第7号平成26年度加賀市下水道事業特別会計予算議案第10号平成26年度加賀市土地区画整理事業特別会計予算議案第12号平成26年度加賀市水道事業会計予算議案第13号平成25年度加賀市一般会計補正予算  第1条第1表 歳入歳出予算補正中   歳入 第12款 分担金及び負担金      第14款 国庫支出金(2項5目)      第17款 寄附金      第21款 市債(1項1目中関係分、4目、6目)   歳出 第2款 総務費(1項12目、15目)      第6款 農林水産業費      第7款 商工費      第8款 土木費(1項から4項、5項2目)  第2条第2表 繰越明許費補正中      第6款 農林水産業費      第7款 商工費      第8款 土木費議案第17号平成25年度加賀市下水道事業特別会計補正予算議案第18号平成25年度加賀市土地区画整理事業特別会計補正予算議案第20号平成25年度加賀市水道事業会計補正予算議案第21号加賀市地区会館条例の一部改正について議案第30号加賀市美術館条例の一部改正について議案第31号山中温泉芭蕉の館条例の一部改正について議案第33号山中座条例の一部改正について議案第46号加賀片山津温泉街湯公園条例の一部改正について議案第47号山中温泉ゆけむり健康村条例の一部改正について議案第48号加賀市まちなか広場条例の一部改正について議案第49号加賀市都市公園条例の一部改正について議案第50号加賀市駅前広場条例の一部改正について議案第51号加賀市公共下水道条例の一部改正について議案第52号加賀市道路占用料条例の一部改正について議案第53号加賀市営住宅条例の一部改正について議案第54号加賀市水道事業給水条例の一部改正について議案第58号市道路線の認定について議案第59号加賀市美術館の指定管理者の指定について議案第60号加賀市魯山人寓居跡いろは草庵の指定管理者の指定について議案第61号加賀市深田久弥山の文化館の指定管理者の指定について議案第63号山中座の指定管理者の指定について議案第82号加賀市瀬越キャンプ場の指定管理者の指定について議案第84号加賀市はづちを楽堂の指定管理者の指定について議案第85号山中温泉ゆけむり健康村の指定管理者の指定について議案第86号加賀市竹の浦館の指定管理者の指定について議案第87号加賀市九谷焼窯跡展示館の指定管理者の指定について議案第88号加賀市鴨池観察館の指定管理者の指定について議案第89号平成25年度加賀市水道事業会計自己資本金の額の減少について...