輪島市議会 > 2021-12-17 >
12月17日-03号

ツイート シェア
  1. 輪島市議会 2021-12-17
    12月17日-03号


    取得元: 輪島市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-01
    令和 3年 12月 定例会(第4回)          第4回市議会定例会会議録          令和3年12月17日(金曜日)          (午後2時00分開議)出席議員(15人)   1番  古坂祐介         2番  門前 徹   3番  東野秀人         4番  下 善裕   5番  森 裕一         6番  西  恵   7番  一二三秀仁        8番  鐙 邦夫   9番  森 正樹        10番  漆谷豊和  11番  大宮 正        12番  椿原正洋  13番  上平公一        14番  玉岡了英  15番  坂本賢治---------------------------------------説明のため議場に出席した者の職氏名 市長                 梶 文秋 副市長                宮坂雅之 総務部長               岡本文明 総務部参事防災対策課長       出坂正明 総務部参事監理課長本庁舎等整備室長                    中村義男 企画振興部長高校魅力化推進室長   山下博之 市民生活部長税務課長納税対策室長 中山 隆 健康福祉部長新型コロナワクチン接種推進室長                    田方利彦 産業部長漆器商工課長        中前 豊 産業部参事農業委員会事務局長    坂下正浩 建設部長能越道建設推進室長港湾利活用推進室長                    湊 栄三 門前総合支所長兼禅の里づくり推進室長 定見充雄 上下水道局長             吉村正一 総務部総務課長選挙管理委員会事務局書記長                    坂本 修 総務部秘書政策課長          稲木 強 企画振興部企画課長          上野朋弘 企画振興部財政課長          木下 充 健康福祉部福祉課長          刀祢真裕美 建設部土木課長            延命公丈 市立輪島病院事務長          河崎国幸 教育長                中山由紀夫 教育部長               坂口 勇 教育委員会事務局教育総務課長     柿本二美代--------------------------------------- △開議・会議時間延長 ○議長(西恵君) これより本日の会議を開きます。 本日の会議時間は、あらかじめこれを延長しておきます。---------------------------------------委員長報告 ○議長(西恵君) 日程第1、議案第87号から議案第95号までを一括して議題といたします。 以上の各件に関し、委員長の報告を求めます。 予算決算委員会委員長大宮 正議員。     (予算決算委員会委員長 大宮 正君登壇) ◆予算決算委員会委員長(大宮正君) ただいま議題となりました議案につきまして、予算決算委員会における審査の経過及び結果をご報告いたします。 まず、議案第87号は、令和3年度輪島市一般会計補正予算(第6号)の専決処分の承認を求めるものとなっております。その主な内容でありますが、18歳以下の子供の子育て世帯に対する生活支援のうち、先行して実施する1人当たり5万円を現金給付する予算をはじめ、3回目のワクチン接種を来月から実施するための予算の補正であり、11月24日に専決処分したものであります。 次に、議案第88号は、令和3年度輪島市一般会計補正予算(第7号)であり、その主な内容でありますが、新型コロナウイルス感染症対策関係経費として、それと、北陸3県にお住まいの皆様方を対象とした市内の宿泊旅行について旅行代金を1泊当たり最大5,000円割り引く「わじまに泊まろうキャンペーン」が好評を得ているため、その実施に係る費用、さらなる感染症拡大に備え、子育て支援センター放課後児童クラブなどにおける感染症対策に必要な経費を計上しております。 新型コロナ感染症対策関係経費以外の通常事業分では、市内外から門前高等学校に通学する野球部生徒の住居確保及び受入体制の整備に必要な経費、来年3月に供用開始を予定している合葬式墓所管理運営に必要な経費、町野町にある田長川の護岸改修工事に係る経費、門前野球場スポーツトラクターを更新するための経費などを計上しております。 これらの結果、令和3年度一般会計予算の総額は、歳入歳出ともに令和3年第1回市議会臨時会補正後から3億5,860万4,000円を増加し、補正後の額は228億535万9,000円となっております。 付託された議案について、慎重に審査を行い、採決を行ったところ、全会一致をもっていずれの議案も原案のとおり承認または可決すべきものと決しました。 以上で予算決算委員会の報告を終わります。 ○議長(西恵君) 総務文教委員会委員長森 裕一議員。     (総務文教委員会委員長 森 裕一君登壇) ◆総務文教委員会委員長(森裕一君) ただいま議題となりました議案につきまして、総務文教委員会における審査の経過及び結果をご報告申し上げます。 まず、本委員会に付託された議案の概要について申し上げます。 議案第90号は、過疎地域自立促進特別措置法が本年3月末をもって期限を迎えたことにより、本年4月1日から過疎地域持続的発展の支援に関する特別措置法、いわゆる新過疎法が施行されたことに伴い、関係規定の整備を図るものであります。 議案第94号は、本年3月末をもって輪島市過疎地域自立促進計画の期間が満了したため、引き続き有利な財源措置を活用し、過疎地域である本市の持続的発展に関する施策を実施するために、輪島市過疎地域持続的発展計画を定める必要があることから、新過疎法第8条第1項の規定により、議会の議決を求めるものであります。 両件に関し、執行部からそれぞれ説明を聴取した後、質疑に入り、質疑終了後、討論、採決を行いました結果、全会一致をもっていずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長(西恵君) 産業厚生委員会委員長森 正樹議員。     (産業厚生委員会委員長 森 正樹君登壇) ◆産業厚生委員会委員長(森正樹君) ただいま議題となりました議案につきまして、産業厚生委員会における審査の経過及び結果をご報告申し上げます。 まず、本委員会に付託された議案の概要について申し上げます。 議案第89号は、久手川町に整備中の合葬式墓所について公の施設として、その設置及び管理について必要な規定を整備するものであります。 議案第91号は、個人番号カードを利用し、全国のコンビニエンスストアなどに設置されている多機能端末機で住民票の写しなど各種証明書の取得ができるサービスを開始することに伴い、関係規定の整備をするものであります。 議案第92号は、産科医療補償制度の見直しに伴い、出産育児一時金の支給額を改定するものであります。 議案第93号は、過疎地域持続的発展の支援に関する特別措置法の施行に伴い、固定資産税課税免除対象事業情報サービス業などを追加するほか、課税免除期間を令和6年3月31日まで延長するなど、所要の改定を行うものであります。 議案第95号は、認可地縁団体である町野町寺山地区の黒峰会にこれまで無償で貸し付けていた寺山集会場について、これを無償で譲渡するものであります。 執行部に対して、質疑を行い、質疑終了後、討論、採決を行いました結果、全会一致をもっていずれの議案も原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長(西恵君) 以上で委員長報告を終わります。--------------------------------------- △質疑 ○議長(西恵君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。ただいまのところ質疑の通告はありません。 これをもちまして委員長報告に対する質疑を終わります。--------------------------------------- △討論 ○議長(西恵君) これより討論に入ります。ただいまのところ討論の通告はありません。 これをもちまして討論を終わります。--------------------------------------- △採決 ○議長(西恵君) これより採決いたします。 議案第87号から議案第95号までを一括して採決いたします。 以上の各案に対する委員長の報告は承認または原案可決であります。 以上の各案は委員長報告のとおり承認または原案可決することに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、以上の各案は委員長報告のとおり承認または原案可決することに決しました。---------------------------------------追加議案上程 ○議長(西恵君) 日程第2、本日市長から提出のあった議案第96号を議題といたします。---------------------------------------
    市長追加議案説明 ○議長(西恵君) 市長から提案理由の説明を求めます。 梶 文秋市長。     (市長 梶 文秋君登壇) ◎市長(梶文秋君) ただいま上程されました議案について、ご説明を申し上げたいと存じます。 その前に、今ほどは今定例会に提出をいたしました各議案につきまして、本会議をはじめ、各常任委員会におきまして慎重にご審議をいただき、いずれも原案のとおり承認または可決をいただきました。そのことに厚く御礼を申し上げたいと存じます。 承認または可決を賜りました各議案につきましては、厳正に執行をしてまいりますとともに、審議の過程におきまして議員の皆様方からいただきましたご意見につきまして、十分に留意をいたしながら、市政発展のため引き続き努力をしてまいりたいと存じます。今後とも、議員の皆様方のご支援、ご協力をお願い申し上げます。 それでは、今回追加提出をいたしました議案につきましてご説明を申し上げます。 今回、追加提出いたしましたのは人事案件1件であります。 議案第96号といたしまして、人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについてであります。本市人権擁護委員弥郡三四子氏、左古 隆氏、山野喜代美氏が令和4年3月31日をもって任期満了となりますが、引き続き3氏の皆様方を法務大臣に対しまして推薦をいたしたいと、そのように考えております。そのことについて人権擁護委員法の規定に基づき、議会のご意見を伺うものであります。 何とぞご審議をいただきまして、適切なるご対応を賜りますようお願いを申し上げます。 以上であります。 ○議長(西恵君) 提案理由の説明は終わりました。---------------------------------------人権擁護委員推薦につき意見を求める件 ○議長(西恵君) お諮りいたします。議案第96号「人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて」は、人事に関する案件につき、質疑、委員会付託、討論を省略し、即決いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、即決することに決しました。--------------------------------------- △採決 ○議長(西恵君) これより採決いたします。本案は異議なしと答申することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(西恵君) 起立全員であります。よって、本案は異議なしと答申することに決しました。---------------------------------------議会議案(第7号) ○議長(西恵君) 日程第3、一二三秀仁議員ほか5名から提出のあった議会議案第7号「離島振興法の改正・延長を求める意見書」を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 一二三秀仁議員。     (7番 一二三秀仁君登壇) ◆7番(一二三秀仁君) ただいま議題となりました議会議案第7号離島振興法の改正・延長を求める意見書について、提案理由及びその要旨をご説明申し上げます。 昭和28年に離島振興法が制定されて以来、舳倉島では石川県離島振興計画により、各種社会資本の整備をはじめ、様々な離島振興施策が展開され、産業基盤や島民の生活環境が向上してまいりました。舳倉島は本県漁業の拠点の一つであり、本市総合計画基本構想においても「活力を生み出すまちづくり」を基本方針として掲げており、舳倉島への産業振興支援は欠かすことができません。加えて、有人離島国境地域であることから、我が国の領海、排他的経済水域等の保全にも舳倉島は大変重要な位置にあり、地域社会の維持は欠かすことができないものとなっております。 しかしながら、舳倉島は厳しい自然的条件の下にあるため、人の往来や生活必需品の輸送に要する費用が他の地域と比較して多額であり、今後においても産業基盤及び生活環境等に関する地域格差の是正を図っていく必要があります。このように、舳倉島の振興に欠かすことのできない離島振興法が令和4年度末に期限を迎えることから、関係行政庁に対し、抜本改正の上、恒久法化も視野に入れ延長するよう求めるため、本意見書を提出しようとするものであります。 以上が本意見書案提案理由及びその要旨であります。市政発展に必要な事柄を関係行政庁に要請するものでありますので、その実現に向け、議員各位のご理解を賜りますようお願い申し上げまして、私の提案理由の説明を終わります。 ○議長(西恵君) 提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。本案は事理明白につき、質疑、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。--------------------------------------- △討論 ○議長(西恵君) これより討論に入ります。ただいまのところ討論の通告はありません。 これをもちまして討論を終わります。--------------------------------------- △採決 ○議長(西恵君) これより採決いたします。 本案は原案のとおり可決することに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決することに決しました。 お諮りいたします。ただいま意見書案が議決されましたが、その条項、字句、数字その他の整理を要するものにつきましては、その整理を議長に委任されたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、条項、字句、数字その他の整理は議長に委任することに決しました。---------------------------------------議会議案(第8号から第10号まで) ○議長(西恵君) 日程第4、玉岡了英議員ほか7名から提出のあった議会議案第8号「子供たちの学びの更なる充実を求める意見書」、同じく第9号「旧姓の通称使用の更なる充実を図り、改姓による不便や不利益の早急な解消を求める意見書」、同じく第10号「更なる国土強靱化に向けて予算の拡充を求める意見書」を一括して議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 椿原正洋議員。     (12番 椿原正洋君登壇) ◆12番(椿原正洋君) それでは、ただいま議題となりました意見書案3件について提案理由のご説明を申し上げます。 最初に、議会議案第8号子供たちの学びの更なる充実を求める意見書についてであります。 私たちの未来を託す子供たちについて、その学びを確実に保障し、学びの機会や質を多様で充実したものにするためにはGIGAスクール構想によるデジタル化への対応やきめ細かな指導のための少人数学級の推進は欠かすことができません。これらを実現するべく、関係行政庁に対し、教職員定数改善計画の策定・実施と教育予算の拡充を求めるため、本意見書を提出しようとするものであります。 次に、議会議案第9号旧姓の通称使用の更なる充実を図り、改姓による不便や不利益の早急な解消を求める意見書についてであります。 近年、民法の一部を改正し、夫婦別姓を選択制にしようとする議論があります。夫婦別姓は家族間の希薄化を招くおそれがあり、社会の基盤である家族の在り方に悪影響を及ぼすことが懸念されているところでもあります。平成27年12月、あるいは本年6月の最高裁決定においても民法の夫婦同姓規定は合憲とされ、国会で論ぜられ、判断されるべき事柄であるとされております。 自由民主党は、女性の社会進出について旧姓の幅広い使用を認める取組を進めており、住民票、マイナンバーカード、運転免許証などの旧姓の併記が可能となっているところであります。このことから、第5次男女共同参画基本計画で定められたように、家族の一体感、子供への影響を十分に考慮し、夫婦・親子同姓制度を維持しつつ、旧姓の通称使用の更なる拡充を図り、婚姻等で改姓された方々の社会生活上の不便さや不利益を早急に改正するよう関係行政庁に求めるため、本意見書を提出しようとするものであります。 最後になりますが、議会議案第10号更なる国土強靱化に向けて予算の拡充を求める意見書についてであります。 近年、記録的な豪雨が頻発し、今後においてもますます大雨による洪水などの災害が増大することが予想されるところであります。激甚化、あるいは頻発化する風水害の防止対策を進めることは喫緊の課題であり、速やかに進めるためにも国による予算の裏づけが必要かつ最も重要であります。 このことから、第1に、今後の国の予算編成において、風水害防止対策に係る予算を積極的に増額するとともに、国土強靱化年次計画2021年にある5か年加速化対策が今年度から始まっているところであり、来年度は今年度を上回る予算を確保するということであります。 第2に、今後の国土強靭化基本計画及び国土強靱化年次計画において、特に風水害防止対策に係る項目を重点的に取り上げること。 以上、2項目の実現に向け、関係行政庁に対し、本意見書を提出しようとするものであります。 以上が各意見書案提案理由及びその要旨であります。いずれの意見書も市政発展に必要な事柄を関係行政庁に要請するものでありますので、その実現に向けて議員各位のご理解を賜りますようお願い申し上げまして、簡単ではありますが、私の提案理由の説明といたします。 ○議長(西恵君) 提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。以上の各案はいずれも事理明白につき、質疑、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。--------------------------------------- △討論 ○議長(西恵君) これより討論に入ります。討論の通告がありますので、発言を許します。 鐙 邦夫議員。     (8番 鐙 邦夫君登壇) ◆8番(鐙邦夫君) 議会議案第9号旧姓の通称使用の更なる充実を図り、改姓による不便や不利益の早急な解消を求める意見書について、選択的夫婦別姓は急ぐべきという立場から反対討論を始めます。 反対の理由は、国連からは女性が婚姻前の姓を保持できるよう、夫婦の氏の選択に関する法規定を改正することを勧告されていること。そもそも夫婦、家族の形は様々であり、それぞれの選択に寛容な社会をつくっていくことは当然であること。世論調査でもとりわけ若い世代の中で、選択的夫婦別姓賛成が78%、これは20代から30代の方々です。との調査結果も出ており、夫婦別姓を可能にする法改正は待ったなしと言えること。1996年には法務省の法制審議会選択的夫婦別姓制度の導入を含む民法の改正を答申していること。 以上、政府が審議会答申を尊重し、直ちに民法改正を行うことが大切だと思います。 岸田首相は、就任前は夫婦別姓推進議員連盟の呼びかけ人でしたが、一転、総裁選の党首討論では別姓に反対した唯一の党首となってしまいました。自民党衆議院議員のうち候補者アンケートで、選択的夫婦別姓に反対と回答したのは261人中73人、僅か28%でした。いつまでも先送りされていい課題ではありません。 次は、議会議案第10号更なる国土強靱化に向けて予算の拡充を求める意見書に反対する討論を始めます。 交通政策基本法国土強靱化基本法改正案について、昨年11月24日、衆議院本会議で賛成多数で可決されましたが、日本共産党は反対しました。反対した理由は2つの基本法に共通して言えることなのですが、国際競争力の強化など大規模開発を推進する根拠にされていることから反対しました。 また、自民党・公明党政権国土強靱化国際競争力強化の向上に資する、また国家機能などの重要な機能の代替性の確保などは明確にしていますが、国民一人一人の生命と財産を守ることは専ら地域住民の力を向上させることに任されています。国家機能国際競争力が優先され、国民の命と財産を守る防災対策を後回しにする姿勢は変えていないことから、反対しました。 以上の理由で、この議会議案についても反対討論を行いました。 以上で終わります。 ○議長(西恵君) 以上で通告による討論は終わりました。 これをもちまして討論を終わります。--------------------------------------- △採決 ○議長(西恵君) これより採決いたします。最初に、議案のうち反対討論がありました議会議案第9号「旧姓の通称使用の更なる充実を図り、改姓による不便や不利益の早急な解消を求める意見書」を採決いたします。 本案は原案のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(西恵君) 起立多数であります。よって、本案は原案のとおり可決することに決しました。 次に、同じく反対討論がありました議会議案第10号「更なる国土強靱化に向けて予算の拡充を求める意見書」を採決いたします。 本案は原案のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(西恵君) 起立多数であります。よって、本案は原案のとおり可決することに決しました。 次に、議会議案第8号「子供たちの学びの更なる充実を求める意見書」を採決いたします。 本案は原案のとおり可決することに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決することに決しました。 お諮りいたします。ただいま意見書案3件が議決されましたが、その条項、字句、数字その他の整理を要するものにつきましては、その整理を議長に委任されたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、条項、字句、数字その他の整理は議長に委任することに決しました。--------------------------------------- △輪島市選挙管理委員の選挙 ○議長(西恵君) 日程第5、輪島市選挙管理委員の選挙を行います。 この選挙は、本市選挙管理委員が令和4年2月8日をもって任期満了となることから、地方自治法第182条第1項の規定により、委員4名を選挙するものであります。 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選によりたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推選によることに決しました。 お諮りいたします。指名の方法につきましては、議長において指名することにいたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決しました。 選挙管理委員に、輪島市三井町渡合宗下40番地、正武田久夫氏、輪島市山岸町ほノ7番地、定江眞澄氏、輪島市鳳至町稲荷町59番地、杉平淳一氏、輪島市門前町原ロの75番甲地、小谷伊佐雄氏、以上4名を指名いたします。 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました4名を輪島市選挙管理委員の当選人と定めることに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました4名が輪島市選挙管理委員に当選されました。 これをもって輪島市選挙管理委員の選挙を終わります。--------------------------------------- △輪島市選挙管理委員補充員の選挙 ○議長(西恵君) 日程第6、輪島市選挙管理委員補充員の選挙を行います。 この選挙は、本市選挙管理委員補充員が令和4年2月8日をもって任期満了となることから、地方自治法第182条第2項の規定により、補充員4名を選挙するものであります。 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選によりたいと思います。これに御異議ございませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推選によることに決しました。 お諮りいたします。指名の方法につきましては、議長において指名することにいたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決しました。 選挙管理委員補充員に、第1位、輪島市町野町金蔵フ部169番地、七尾昭平氏、第2位、輪島市稲舟町上野166番地、中江大作氏、第3位、輪島市釜屋谷町4字5番地の1、薬師富士夫氏、第4位、輪島市里町9部5番地、中川直哉氏、以上4名を指名いたします。 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました4名を輪島市選挙管理委員補充員の当選人と定めることに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました4名が輪島市選挙管理委員補充員に当選されました。 これをもって輪島市選挙管理委員補充員の選挙を終わります。--------------------------------------- △議員の派遣について ○議長(西恵君) 日程第7、議員の派遣についてを議題といたします。 お諮りいたします。本件につきましては、お手元に配付のとおり議員を派遣することに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、本件はお手元に配付のとおり議員を派遣することに決しました。--------------------------------------- △各常任委員会及び議会運営委員会の閉会中の継続調査について ○議長(西恵君) 日程第8、各常任委員会及び議会運営委員会の閉会中の継続調査についてを議題といたします。 各常任委員会委員長及び議会運営委員会委員長からお手元に配付のとおり、それぞれ閉会中の継続調査の申出書が議長の手元に参っております。 お諮りいたします。各委員長から申出のあった事項につきましては、閉会中も継続して調査することに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(西恵君) 御異議なしと認めます。よって、各委員長から申出のあった事項につきましては、閉会中も継続して調査することに決しました。--------------------------------------- △議長挨拶 ○議長(西恵君) 以上で本定例会に付議されました案件は全て終了いたしました。 閉会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。 去る12月7日から開催されました令和3年第4回市議会定例会も、本日をもって閉会となります。特に緊急の案件がない限り、本年納めの議会となります。 本年を振り返りますと、昨年から引き続き、新型コロナウイルス感染症と向き合う1年となりました。年明けから第3波、第4波と感染拡大の山が続き、第5波では1年延期された東京オリンピック・パラリンピック(東京2021大会)が史上初の無観客で開催するだけではなく、自宅療養を余儀なくされた方々が増加するなど、我が国は大きな危機に直面いたしました。 まずは、この間だけではなく、今もなお医療機関や福祉分野で働く皆様方をはじめ、私たちの日常生活を送るために欠かせない仕事を担っておられるエッセンシャルワーカーの皆様方に対しまして、使命感の下、業務に当たっていただいていることに心から敬意と感謝を申し上げます。さらに時を同じくして、市民の皆様方にも不要不急の外出自粛、事業者の皆様方には営業自粛など、感染拡大防止策の徹底にご協力をいただきましたことに重ねて感謝を申し上げます。 市議会といたしましても、感染防止や社会経済活動の両立のため、コロナウイルス感染症予防接種事業をはじめ、衛生環境整備事業、緊急経営支援事業等々、新型コロナウイルス感染症関連予算を審議し可決してまいりました。 幸いなことに、現在は感染状況は小康状態となっており、経済活動も一歩ずつではありますが、改善に向かっております。これもひとえに多くの市民の皆様方が一丸となって取り組んだ成果であり、これまでの努力を無駄にしないためにも、市民の皆様方には引き続き感染防止対策の徹底に取り組んでいただくようお願い申し上げます。 一方、コロナ禍の中においても、4月には能登半島地震から完全復興式典が挙行されました。さらには石川県立輪島漆芸美術館収蔵庫が竣工し、5月には市役所新庁舎が供用開始されたほか、9月には總持寺開創700年に合わせて、周辺地区の道路整備と街並み整備事業が竣工いたしました。加えて、11月には国道249号黒島道路の完成式、輪島バイパスの起工式が執り行われたところであります。ポストコロナに向け、本市における社会基盤の整備が着実に整ってきておりますことに改めまして、谷本正憲石川県知事、梶 文秋市長をはじめとする関係各位のご尽力に対しまして、深甚なる感謝と敬意を表する次第でございます。 議員各位には、この1年を通じて活発な議論や議会活動を行っていただき、また、円滑な議会運営にご理解とご協力を賜りましたことに心から敬意を表しますとともに、感謝を申し上げます。本年も残り僅かとなりましたが、時節柄健康に十分留意をされ、来るべき令和4年が輪島市にとりまして希望に満ちた新年となりますよう、コロナウイルス感染症の収束も併せてご祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。--------------------------------------- △閉議・閉会 ○議長(西恵君) 以上をもちまして令和3年第4回輪島市議会定例会を閉会いたします。 お疲れさまでした。          (午後2時41分閉会)---------------------------------------          (参照)議事日程(第3号)                          令和3年12月17日(金)                          午後2時開議 日程第1 議案第87号から議案第95号まで       一括議題       委員長報告・質疑、討論、採決   第2 議案第96号       提案理由の説明、質疑・委員会付託・討論省略、採決   第3 議会議案第7号       提案理由の説明、質疑・委員会付託省略、討論、採決   第4 議会議案第8号から議会議案第10号まで       一括議題       提案理由の説明、質疑・委員会付託省略、討論、採決   第5 輪島市選挙管理委員の選挙   第6 輪島市選挙管理委員補充員の選挙   第7 議員の派遣について   第8 各常任委員会及び議会運営委員会の閉会中の継続調査について---------------------------------------                             令和3年12月17日              議員の派遣について(案) 地方自治法(昭和22年法律第67号)第100条第13項及び輪島市議会会議規則(平成18年輪島市議会規則第1号)第168条の規定により、下記のとおり議員を派遣する。                   記 1 能登五市議会議長会定期総会 (1) 派遣目的  能登五市議会議長会定期総会に参加するため (2) 派遣場所  七尾市 (3) 派遣期間  令和4年1月12日 (4) 派遣議員  漆谷豊和 2 石川県市議会議長会定期総会 (1) 派遣目的  石川県市議会議長会定期総会に参加するため (2) 派遣場所  白山市 (3) 派遣期間  令和4年2月14日 (4) 派遣議員  漆谷豊和 △委員会審査報告書           委員会審査報告書(予算決算委員会) 本委員会に付託された事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、輪島市議会会議規則(平成18年輪島市議会規則第1号)第110条の規定により報告します。                   記事件番号件名結果理由備考議案第87号専決処分の承認を求めることについて(令和3年度輪島市一般会計補正予算(第6号))承認妥当と認む 議案第88号令和3年度輪島市一般会計補正予算(第7号)原案可決〃  令和3年12月15日 輪島市議会議長  西  恵様                       予算決算委員会委員長  大宮 正---------------------------------------          委員会審査報告書(総務文教委員会) 本委員会に付託された事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、輪島市議会会議規則(平成18年輪島市議会規則第1号)第110条の規定により報告します。                   記事件番号件名結果理由備考議案第90号輪島市過疎地域自立促進特別事業基金条例の一部改正について原案可決妥当と認む 議案第94号輪島市過疎地域持続的発展計画を定めることについて〃〃  令和3年12月15日 輪島市議会議長  西  恵様                       総務文教委員会委員長  森 裕一---------------------------------------          委員会審査報告書(産業厚生委員会) 本委員会に付託された事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、輪島市議会会議規則(平成18年輪島市議会規則第1号)第110条の規定により報告します。                   記事件番号件名結果理由備考議案第89号輪島市合葬式墓所条例の制定について原案可決妥当と認む 議案第91号輪島市手数料徴収条例及び輪島市印鑑条例の一部改正について〃〃 議案第92号輪島市国民健康保険条例の一部改正について〃〃 議案第93号輪島市過疎地域自立促進対策のための固定資産税の課税の特例に関する条例の一部改正について〃〃 議案第95号財産の無償譲渡について〃〃  令和3年12月15日 輪島市議会議長  西  恵様                       産業厚生委員会委員長  森 正樹--------------------------------------- △議決一覧 議決番号議案番号件名議決年月日議決結果議決 第87号市長提出議案 第87号専決処分の承認を求めることについて(令和3年度輪島市一般会計補正予算(第6号))令和3年 12月17日承認〃 第88号〃 第88号令和3年度輪島市一般会計補正予算(第7号)〃原案可決〃 第89号〃 第89号輪島市合葬式墓所条例の制定について〃〃〃 第90号〃 第90号輪島市過疎地域自立促進特別事業基金条例の一部改正について〃〃〃 第91号〃 第91号輪島市手数料徴収条例及び輪島市印鑑条例の一部改正について〃〃〃 第92号〃 第92号輪島市国民健康保険条例の一部改正について〃〃〃 第93号〃 第93号輪島市過疎地域自立促進対策のための固定資産税の課税の特例に関する条例の一部改正について〃〃〃 第94号〃 第94号輪島市過疎地域持続的発展計画を定めることについて〃〃〃 第95号〃 第95号財産の無償譲渡について〃〃〃 第96号〃 第96号人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて〃異議なしと答申--------------------------------------- △議員提出一覧 議決番号議案番号件名議決年月日議決結果議会 第7号議員提出議案 第7号離島振興法の改正・延長を求める意見書令和3年 12月17日原案可決〃 第8号〃 第8号子供たちの学びの更なる充実を求める意見書〃〃〃 第9号〃 第9号旧姓の通称使用の更なる充実を図り、改姓による不便や不利益の早急な解消を求める意見書〃〃〃 第10号〃 第10号更なる国土強靱化に向けて予算の拡充を求める意見書〃〃---------------------------------------   職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名 事務局長     橋爪朱文      次長兼議事係長  山田忠和 書記       向面大樹--------------------------------------- 地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。             輪島市議会議長    西  恵             輪島市議会議員    大宮 正             輪島市議会議員    森 裕一...