輪島市議会 > 2020-06-23 >
06月23日-04号

  • "小山校下自警団"(/)
ツイート シェア
  1. 輪島市議会 2020-06-23
    06月23日-04号


    取得元: 輪島市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-01
    令和 2年  6月 定例会(第2回)          第2回市議会定例会会議録          令和2年6月23日(火曜日)          (午後2時00分開議)出席議員(15人)   1番  古坂祐介         2番  門前 徹   3番  東野秀人         4番  下 善裕   5番  森 裕一         6番  西  恵   7番  一二三秀仁        8番  鐙 邦夫   9番  森 正樹        10番  漆谷豊和  11番  大宮 正        12番  椿原正洋  13番  上平公一        14番  玉岡了英  15番  坂本賢治---------------------------------------説明のため議場に出席した者の職氏名 市長                 梶 文秋 副市長                坂口 茂 総務部長               中山由紀夫 総務部参事監理課長         中村義男 企画振興部長企画課長        山下博之 市民生活部長税務課長        中山 隆 健康福祉部長             田中昭二 健康福祉部参事福祉課長       毎田純子 産業部長               田方利彦 建設部長               湊 栄三 建設部技監              野口裕一 門前総合支所長兼禅の里づくり推進室長 定見充雄 上下水道局長             吉村正一 会計管理者会計課長         白藤真然 総務部総務課長            岡本文明 企画振興部財政課長          木下 充 産業部農林水産課長          坂下正浩 建設部土木課長            延命公丈 市立輪島病院事務長          河崎国幸 教育長                宮坂雅之 教育部長               冨水 聡 教育委員会事務局教育総務課長     茶花隆一--------------------------------------- △開議・会議時間延長 ○議長(一二三秀仁君) これより本日の会議を開きます。 本日の会議時間は、あらかじめこれを延長しておきます。---------------------------------------表彰伝達式 ○議長(一二三秀仁君) 日程に入るに先立ち、今年度予定されておりました北信越市議会議長会定期総会及び全国市議会議長会定期総会は、いずれも新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、書面会議となりましたが、上平公一議員が在職25年以上のいずれも永年在職議員特別表彰を、また、西  恵議員が在職15年以上の北信越市議会議長会永年在職議員特別表彰及び全国市議会議長会永年在職議員一般表彰を受けられましたので、これより両議員に対しまして、その伝達式を行います。 (一二三秀仁議長より上平公一君に対し、北信越市議会議長会表彰状伝達授与)(拍手) (一二三秀仁議長より西  恵君に対し、北信越市議会議長会表彰状伝達授与)(拍手) (一二三秀仁議長より上平公一君に対し、全国市議会議長会表彰状伝達授与)(拍手) (一二三秀仁議長より西  恵君に対し、全国市議会議長会表彰状伝達授与)(拍手)---------------------------------------市長祝辞 ○議長(一二三秀仁君) ただいま表彰状の伝達を受けられた上平公一議員と西  恵議員におかれましては、それぞれ長年にわたり市勢発展にご尽力いただいたところであります。 これまでのご労苦に対し、深甚なる敬意を表しますとともに、衷心より感謝を申し上げます。 ここで、市長から発言を求められておりますので、これを許します。 梶 文秋市長。     (市長 梶 文秋君登壇) ◎市長(梶文秋君) それでは、議長のお許しをいただきましたので、一言お祝いを申し上げたいと存じます。 ただいまは全国市議会議長会及び北信越市議会議長会の永年在職議員表彰におきまして、上平公一議員が在職25年以上、西  恵議員が在職15年以上の特別表彰の栄に浴されました。心からお祝いを申し上げる次第であります。 今回、表彰の栄に浴されましたご両名におかれましては、長きにわたり地域の信頼と負託に応え、市民の代表として議員活動を通じ市勢発展のために、さらには地方自治の進展のために多大なるご尽力を賜ってまいりました。この場をお借りいたしまして、改めまして感謝を申し上げ、そのご功労に心から敬意を表する次第であります。 最後になりますが、両議員におかれましては、今後ますますご自愛の上、これまで培われました豊富な経験を生かされまして、一層のご活躍と市勢進展へのご協力を賜りますようお願いするものであります。 本当に、このたびはおめでとうございました。---------------------------------------受賞者挨拶 ○議長(一二三秀仁君) それでは、このたび表彰を受けられました両議員より、順次ご挨拶をお願いいたします。 上平公一議員。     (13番 上平公一君登壇) ◆13番(上平公一君) 今ほど議長のお許しをいただきましたので、簡単にまた一言ご挨拶を申し上げたいと思います。 市長には、今ほどありがたいお言葉をいただきまして、本当にありがとうございます。本当になかなか市長に褒めてもらうことはないかもしれませんけれども、ありがたいなと思っております。 私は、平成7年2月下旬ぐらいだったと思いますが、38歳ぐらいのときに、稲村系北村派第7番目の輪島市議会の議員として出馬せよということを要請を受けまして、輪島市議会市政会はちょうど私を含めて7名でしたが、初当選をさせていただきました。 当時の市長は五嶋耕太郎市長でありまして、能登空港建設許認可を得るための運輸省への要望活動、また能越自動車道能登空港インターから輪島までの延伸を改めて国に認めてもらおうということで、国のほうに、当時は運輸省、建設省のほうによく要望活動に出かけていました。 本当にいろいろな経験をさせていただく中で、ちょうど平成6年度、皆さんも記憶にあるとは思いますけれども、輪島川、河原田川、町野川含めた輪島の河川が渇水で、輪島市始まって以来の給水制限、断水をしないと輪島市民に水の供給ができないのではないかということで大騒ぎをした時代がありまして、平成7年からは輪島市では、水資源対策特別委員会という委員会をつくりながら、輪島市民の水の供給について考えようということで、よくそういった活動もしたような記憶もあります。 その後、空港も平成9年には閣議決定をされまして建設が認められ、能越自動車道も空港の建設に伴って、輪島までの延伸を認められたという経緯もあったように覚えております。 その間、いろいろな活動もしながらやってきました。今ここにおられる梶市長が、五嶋市長さんと選挙をしながら、もう市会議員全員が現職の支援に回る中で、輪島市に、石川県内でもあっと驚くような、そういった市長選挙の結果も出た。そういう中で、私たち市政会は是は是、否は否として、市長のそういったことに対しても、しっかり支えながら、いいことはいい、認めることは認める、意見はしっかり言おう、そのことで輪島市民の負託に応えていこうということで、一生懸命またそういった活動もしてきたような記憶もあります。 後には、平成10年には鉢伏山に時間雨量50ミリの雨が降って、河原田、鵠巣、三井の一部が大変な水害に遭いまして、当時瓦建設大臣に輪島のほうに入っていただきまして、市会議員の誰かが先頭に立って歩けということで、私は河原田被災地を国の役人、県の役人、また市役所の関係の方の先導をしながら現地視察に行きながら、何とか激甚災害ということで、5年の災害復旧ということで、しっかり本格復旧をしていただいた、そんな記憶もあったかなと思っています。 いろんなことを思い起こすと、25年間いろいろなことがあります。 また、難病支援で35万人の署名を持って、自民も共産も公明も何もなく党派を超えて、その難病支援の認定を受けようということで、3年間連続で厚生労働省も通い詰めました。 小泉内閣政権下の中で、郵政解散もありましたが、その難病支援にそういった努力をしました。最初は、議員で行ったのは、僕と福祉課長と二人だけでしたが、衆議院、参議院の厚生労働委員と言われる委員さん方のところを各所回りながら、そういった難病の要望活動にも歩いた。最終的にはお認めいただいたということになっています。 そんな形もありましたし、また途中では、議長を拝命したときにも、政権交代民主党政権になりました。東京へ陳情に行くときには、市長も同じですけれども、一緒に行ったわけでありますけれども、陳情事は全て民主党幹事長室へ来いというような時代もありまして、議長任期期間中は政権下民主党政権で、そういった要望活動にも出向いたこと、今振り返ってみると、いろいろなことがあったなと思っています。 これからまたしっかりと市長に対して提言をさせていただいたり、時にはくぎも刺してもらって、ちょっと嫌われることもあるかもしれませんが、しっかりいろいろなことで市民の負託に応えるように、自分の意見をしっかり訴えてまたいきたいと思っていますので、残り任期3年ありますが、またしっかりやっていきたいと思います。 また、今まで支えていただいたり、支援していただいた多くの市民の方々に感謝申し上げながら、記念の挨拶としたいと思います。 ありがとうございました。(拍手) ○議長(一二三秀仁君) 西  恵議員。     (6番 西  恵君登壇) ◆6番(西恵君) このたびは15年表彰をいただきまして、誠にありがとうございます。 先ほどは、梶市長におかれましても、もったいないお祝いのお言葉を頂戴いたしました。本当にありがとうございます。 15年表彰ということでございますけれども、私は平成15年4月に初めて当選したのは門前町議のときからでございますということで、今は丸17年、18年目に入っております。その間には、門前町議としては、初めての女性議員として当選させていただきましたし、また、輪島市になりましてからは、2回も副議長をさせていただいております。これもひとえに皆様のご支援のおかげと、本当に心より感謝を申し上げます。 また、私を信じてずっと応援してくださった支持者の皆様には、本当に感謝しきれません。皆様の負託に応えられますよう、一日一日精進しまして、一人でも多くの笑顔を見るために、またこれからも頑張っていきたいと存じます。今後ともよろしくお願いしたいと思います。 今日は本当にありがとうございました。(拍手) ○議長(一二三秀仁君) 以上で表彰伝達式を終わります。 自席へお戻りください。---------------------------------------委員長報告 ○議長(一二三秀仁君) 日程第1、議案第52号から議案第61号までを一括して議題といたします。 以上の各案に関し、委員長の報告を求めます。 予算決算委員会委員長漆谷豊和議員。     (予算決算委員会委員長 漆谷豊和君登壇) ◆予算決算委員会委員長漆谷豊和君) ただいま議題となりました議案のうち、予算決算委員会における審査の経過及び結果をご報告いたします。 議案の内容についてでありますが、議案第52号は、令和2年度輪島市一般会計補正予算であり、新型コロナウイルス感染症対策関係経費の主な内容といたしまして、新型コロナウイルス感染症緊急経営支援事業では、売上高が減少した店舗へ経営持続化支援といたしまして助成金を給付するための費用を追加し、美食のまち活性化支援事業では、市内の飲食店を利用した場合に、抽選でクーポンなどが当たる「美食のまち輪島キャンペーン」の実施に係る経費を補助するための費用を、観光誘客推特別対策事業では、観光客の皆様が一人でも多く輪島市を訪れていただけるよう需要喚起を図るための各種観光キャンペーンを実施する費用を、訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業では、観光地を訪れる訪日外国人旅行者満足度向上を図るため、Wi-Fi環境整備等に係る経費を補助するための費用を、温泉旅館魅力開発支援事業では、観光資源の活用を図り、宿泊施設の魅力を向上させる取組に係る経費を補助するための費用を、図書館管理運営費では、図書館を利用する皆様方に安心・安全な読書環境を提供するため、殺菌消毒や消臭を行う書籍消毒機を購入するための費用を計上しております。 新型コロナウイルス感染症対策以外の通常事業分の主な内容といたしまして、合葬式墓所整備事業では、久手川町の旧火葬場跡地合葬式の墓所を整備するため、実施設計に必要となる費用を、街なみ環境整備事業では、大本山總持寺開創700年を見据えた観光対策總持寺周辺地区回遊性を高めるための費用を、小学校空調設備整備事業では、教育施設のさらなる充実を図るため、市内全ての小学校理科室職員室などに空調設備を整備するための費用を、中学校防災機能強化事業では、地震による被害を未然に防止するための費用を、このほか、本年3月13日に発生いたしました震度5強の地震により被災した小・中学校の災害復旧事業を実施するための費用などを計上したものであります。 付託されました議案について慎重に審査を行い、採決を行ったところ、いずれも原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で予算決算委員会の報告を終わります。 ○議長(一二三秀仁君) 総務文教委員会委員長大宮 正議員。     (総務文教委員会委員長 大宮 正君登壇) ◆総務文教委員会委員長大宮正君) ただいま議題となりました議案につきまして、総務文教委員会における審査の経過及び結果をご報告申し上げます。 議案第59号から議案第61号までにつきましては、認可地縁団体であります、いずれも門前町地内の小山校下自警団、皆月区、百成大角間区に無償で貸付けをしておりました各集会所をそれぞれの団体に無償で譲渡しようとするものであります。 執行部に対し説明を聴取し、質疑を行い、質疑終了後、採決の結果、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長(一二三秀仁君) 産業厚生委員会委員長椿原正洋議員。     (産業厚生委員会委員長 椿原正洋君登壇)
    産業厚生委員会委員長椿原正洋君) それでは、ただいま議題となりました議案のうち、産業厚生委員会における審査の経過及び結果をご報告いたします。 議案第53号は、地方税法の一部改正に伴い、低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得に係る国民健康保険税の課税の特例を定めるものであります。 議案第54号は、地方税法の一部改正に伴い、個人市民税における未婚の独り親に対する税制上の措置及び寡婦控除見直し等を行うほか、新型コロナウイルス感染症等に係る特別措置を講ずるためのものであります。 議案第55号は、国の家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、保護者の疾患や障害等により養育を受けることが困難な乳幼児に対する居宅訪問型保育の実施を可能とするほか、所要の改正を行うものであります。 議案第56号は、国の特定教育保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等の運営に関する基準の一部改正に伴い、地域型保育事業所卒園後の受入先となる連携施設の確保について、その取扱いを変更するためのものであります。 議案第57号は、国の放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、放課後児童支援員認定資格研修実施者に中核市の長、石川県では金沢市を追加するためのものであります。 議案第58号は、石川県心身障害者医療費助成事業費補助制度の一部改正に伴い、本市においても受給資格者精神障害者保健福祉手帳障害等級が1級に該当する者を加え、重度精神障害者健康保持及び経済的負担の軽減を図るためのものであります。 これらの議案について慎重に審査を行い、採決を行ったところ、全ての議案について、いずれも全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長(一二三秀仁君) 以上で委員長報告を終わります。--------------------------------------- △質疑 ○議長(一二三秀仁君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。ただいまのところ質疑の通告はありません。 これをもちまして委員長報告に対する質疑を終わります。--------------------------------------- △討論 ○議長(一二三秀仁君) これより討論に入ります。ただいまのところ討論の通告がありません。 これをもちまして討論を終わります。--------------------------------------- △採決 ○議長(一二三秀仁君) これより採決いたします。議案第52号から議案第61号までを一括して採決いたします。 以上の各案に対する委員長の報告は、いずれも可決であります。 以上の各案は、委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(一二三秀仁君) 御異議なしと認めます。よって、以上の各案はいずれも原案のとおり可決することに決しました。---------------------------------------議会議案(第5号及び第6号) ○議長(一二三秀仁君) 日程第2、森 正樹議員ほか5名から提出のあった議会議案第5号「医療提供体制のより一層の強化を求める意見書」、同じく第6号「新型コロナウイルス感染症対策に関し自治体に対する財政措置の一層の充実と地方税財源の確保を求める意見書」を一括して議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 森 正樹議員。     (9番 森 正樹君登壇) ◆9番(森正樹君) ただいま議題となりました意見書案2件について提案理由をご説明申し上げます。 最初に、議会議案第5号医療提供体制のより一層の強化を求める意見書についてであります。 4月7日に7都道府県に、4月16日には全国に発出された緊急事態宣言でありますが、5月25日、全国的に解除となりました。 この間、国民による社会経済活動等の自粛をはじめ、今なお新型コロナウイルス感染症拡大防止・収束に向けてウイルスに立ち向かい、強い使命感で奮闘されておられる医療従事者や関係する皆様方の献身的なご尽力により解除につながったことは言うまでもありません。 経済活動を段階的に引き上げ、着実に回復を図るためにも、関係行政庁に対し、検査体制の強化、医療機関医療従事者の皆様への支援など、今後の感染拡大に備えた医療提供体制について、一層の充実強化を図っていただくため、意見書を提出しようとするものであります。 次に、議会議案第6号新型コロナウイルス感染症対策に関し自治体に対する財政措置の一層の充実と地方税財源の確保を求める意見書についてであります。 現在、新型コロナウイルス感染症に対する迅速な診断体制治療薬やワクチンの研究・開発が急がれておりますが、治療方法が確立するまでの間は、自治体には経済対策医療提供体制などの強化が求められることになります。 しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響による経済環境の急激な悪化は、かつてない地方税の減収など、地方における財源不足が危惧されているところであります。 よって、関係行政庁に対し、地方創生臨時交付金緊急包括支援交付金による支援の継続と、自治体の実情に応じた柔軟な対策を講じることができるよう制度の見直しを求めるとともに、来年度における地方交付税総額確保を求めるものであります。 各意見書案提案理由は、以上のとおりであります。 いずれの意見書市勢発展に必要な事柄を関係行政庁に要請するものとなっております。これらの実現に向け、議員各位のご理解を賜りますようお願いを申し上げまして、私の提案理由の説明を終わります。 ○議長(一二三秀仁君) 提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。以上の両案は事理明白につき、質疑、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(一二三秀仁君) 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。--------------------------------------- △討論 ○議長(一二三秀仁君) これより討論に入ります。討論の通告がありますので、発言を許します。 鐙 邦夫議員。     (8番 鐙 邦夫君登壇) ◆8番(鐙邦夫君) 私は、この6月定例会では、石川県社会保障推進協議会松浦健伸代表委員から提出の「新型コロナウイルスの影響による医療機関介護事業所の昨年度年収を確保し、安全・安心の医療・介護を存続していくために新たな公的資金の導入を求める意見を国に提出することを求める請願書」の紹介議員となりました。 請願事項は、1、医療機関介護事業所の昨年度の年収を確保できるように公的資金の導入をすること、2、医療機関介護事業所で働く労働者の昨年年収が確保できるように手だてを取ることというものです。 一方、議会運営委員会でも、議会議案とならないか提案しましたが、まとまりませんでした。 その後、自民わじまから、2つの意見書案が示されました。議会議案第5号として提出された医療提供体制のより一層の強化を求める意見書の記の4番目には、「感染症患者受入れを進める医療機関について」に限られていますが、「患者の減少によって生じた収支悪化に対する財政支援を講ずること」とあることから、私も賛成することにし、請願を取り下げました。 感染症指定医療機関が多い全国自治体病院協議会(全自病協)が5月末に発表した調査結果を紹介します。 新型コロナ感染患者を受け入れているかどうかに関わらず、財政的影響で「患者急減による減収」を挙げた病院が83.6%を占めていること、そして、この表のように、陽性患者受入れがある病院では、3月最大の赤字額が6億8,710万円、4月には4億4,310万円、そしてそれぞれの平均赤字額は4,007万円と8,118万円になっています。 また、陽性患者受入れがない病院でも、3月には最大の赤字額は3億8,070万円、平均赤字額は301万円、そして4月になりますと、最大の赤字額は1億8,899万円、平均赤字額は2,129万円となっています。ともに3月収支ということだそうです。 付け加えると、6月12日付北國新聞では、コロナで6億7,000万円減収、4月、県内指定5病院と金大。また、自民わじまの代表質問への答弁でも、輪島病院では4月、5月で約9,000万円のマイナスとなっているそうです。 そもそもコロナ危機以前から、多くの医療機関が厳しい経営に苦しんできました。厚生労働省の調査では、一般病院、民間の病院ですが、2018年度の平均利益率マイナス2.7%で、半数を超える病院が赤字だったそうです。政府が医療行為などの対価となる診療報酬総額削減を繰り返してきたことが原因です。 最後に、石川県社会保障推進協議会では、医療機関介護事業所の減収に対して、新たな公的資金の導入を厚生労働省に要請する別の取組も進めています。賛同する150事業所、113運動団体の署名を届けて、厚生労働省に直接要請もしています。6月15日、藤野保史衆議院議員とともに、寺越博之石川社会保障推進協議会事務局長嵯峨猛石川医労連書記長ほか東京から参加した2名の方を加えて行われました。この後、4名の皆さんは、自民党の石川県出身の国会議員皆さんにも要請行動したと報道されています。 以上で討論を終わります。 ○議長(一二三秀仁君) 以上で通告による討論は終わりました。 これをもちまして討論を終わります。--------------------------------------- △採決 ○議長(一二三秀仁君) これより採決いたします。議会議案第5号及び議会議案第6号を一括して採決いたします。 以上の両案は、原案のとおり可決することに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(一二三秀仁君) 御異議なしと認めます。よって、以上の両案は原案のとおり可決することに決しました。 お諮りいたします。ただいま意見書案が議決されましたが、その提出先及び条項、字句、数字その他の整理を要するものにつきましては、その整理を議長に委任されたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(一二三秀仁君) 御異議なしと認めます。よって、提出先及び条項、字句、数字その他の整理は、議長に委任することに決しました。--------------------------------------- △議員の派遣について ○議長(一二三秀仁君) 日程第3、議員の派遣についてを議題といたします。 お諮りいたします。本件につきましては、お手元に配付のとおり議員を派遣することに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(一二三秀仁君) 御異議なしと認めます。よって、本件はお手元に配付のとおり議員を派遣することに決しました。--------------------------------------- △各常任委員会及び議会運営委員会の閉会中の継続調査について ○議長(一二三秀仁君) 日程第4、各常任委員会及び議会運営委員会の閉会中の継続調査についてを議題といたします。 各常任委員会委員長及び議会運営委員会委員長から、お手元に配付のとおり、それぞれ閉会中の継続調査の申出書が議長の手元に参っております。 お諮りいたします。各委員長から申出のあった事項につきましては、閉会中も継続して調査することに御異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(一二三秀仁君) 御異議なしと認めます。よって、各委員長から申出のあった事項につきましては、閉会中も継続して調査することに決しました。--------------------------------------- △閉議・閉会 ○議長(一二三秀仁君) 以上で本定例会に付議されました案件は全て終了いたしました。 これをもちまして令和2年第2回輪島市議会定例会を閉会いたします。          (午後2時41分閉会)---------------------------------------          (参照)議事日程(第4号)                           令和2年6月23日(火)                           午後2時開議 日程第1 議案第52号から議案第61号まで      一括議題      委員長報告・質疑、討論、採決   第2 議会議案第5号及び議会議案第6号      一括議題      提案理由の説明、質疑・委員会付託省略、討論、採決   第3 議員の派遣について   第4 各常任委員会及び議会運営委員会の閉会中の継続調査について---------------------------------------                              令和2年6月23日              議員の派遣について(案) 地方自治法(昭和22年法律第67号)第100条第13項及び輪島市議会会議規則(平成18年輪島市議会規則第1号)第168条の規定により、下記のとおり議員を派遣する。                   記 1 能登五市議会議長会定期総会 (1) 派遣目的  能登五市議会議長会定期総会に参加するため (2) 派遣場所  珠洲市 (3) 派遣期間  令和2年7月9日 (4) 派遣議員  西  恵 2 石川県市議会議長会定期総会 (1) 派遣目的  石川県市議会議長会定期総会に参加するため (2) 派遣場所  珠洲市 (3) 派遣期間  令和2年8月19日から8月20日まで (4) 派遣議員  西  恵 △委員会審査報告書           委員会審査報告書(予算決算委員会) 本委員会に付託された事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、輪島市議会会議規則(平成18年輪島市議会規則第1号)第110条の規定により報告します。                   記事件番号件名結果理由備考議案第52号令和2年度輪島市一般会計補正予算(第3号)原案可決妥当と認む  令和2年6月18日 輪島市議会議長  一二三秀仁様                   予算決算委員会委員長  漆谷豊和---------------------------------------          委員会審査報告書(総務文教委員会) 本委員会に付託された事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、輪島市議会会議規則(平成18年輪島市議会規則第1号)第110条の規定により報告します。                   記事件番号件名結果理由備考議案第59号財産の無償譲渡について原案可決妥当と認む 議案第60号財産の無償譲渡について〃〃 議案第61号財産の無償譲渡について〃〃  令和2年6月18日 輪島市議会議長  一二三秀仁様                   総務文教委員会委員長  大宮 正---------------------------------------          委員会審査報告書(産業厚生委員会) 本委員会に付託された事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、輪島市議会会議規則(平成18年輪島市議会規則第1号)第110条の規定により報告します。                   記事件番号件名結果理由備考議案第53号輪島市国民健康保険税条例の一部改正について原案可決妥当と認む 議案第54号輪島市税条例の一部改正について〃〃 議案第55号輪島市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について〃〃 議案第56号輪島市特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について〃〃 議案第57号輪島市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について〃〃 議案第58号輪島市心身障害者医療費助成条例の一部改正について〃〃  令和2年6月18日 輪島市議会議長  一二三秀仁様                   産業厚生委員会委員長  椿原正洋--------------------------------------- △議決一覧 議決番号議案番号件名議決年月日議決結果議決 第52号市長提出議案 第52号令和2年度輪島市一般会計補正予算(第3号)令和2年 6月23日原案可決〃 第53号〃 第53号輪島市国民健康保険税条例の一部改正について〃〃〃 第54号〃 第54号輪島市税条例の一部改正について〃〃〃 第55号〃 第55号輪島市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について〃〃〃 第56号〃 第56号輪島市特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について〃〃〃 第57号〃 第57号輪島市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について〃〃〃 第58号〃 第58号輪島市心身障害者医療費助成条例の一部改正について〃〃〃 第59号〃 第59号財産の無償譲渡について〃〃〃 第60号〃 第60号財産の無償譲渡について〃〃〃 第61号〃 第61号財産の無償譲渡について〃〃--------------------------------------- △議員提出一覧 議決番号議案番号件名議決年月日議決結果議会 第5号議員提出議案 第5号医療提供体制のより一層の強化を求める意見書令和2年 6月23日原案可決〃 第6号〃 第6号新型コロナウイルス感染症対策に関し自治体に対する財政措置の一層の充実と地方税財源の確保を求める意見書〃〃---------------------------------------   職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名 事務局長     坂口 勇      次長兼議事係長  山田忠和 庶務調査係長   高野律子      書記       向面大樹 書記       舟木扶美--------------------------------------- 地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。             輪島市議会議長    一二三秀仁             輪島市議会副議長   西  恵             輪島市議会議員    玉岡了英             輪島市議会議員    門前 徹...