ツイート シェア
  1. 小松市議会 2016-03-08
    平成28年第1回定例会(第3日目)  資料 開催日: 2016-03-08


    取得元: 小松市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-10
    ナビゲーションをスキップする ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                平成28年第1回小松市議会定例会質問一覧  (※ 7日 1~6,8日 7~14,9日 15~17) ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 平成28年度予算における重点政策について             │ │  │  │  │      │ ・平成28年度予算における重点政策について             │ │  │  │  │      │2 日銀のマイナス金利政策が市に与える影響について          │ │  │  │  │      │ (1) 金利低下は小松市財政にとってプラスかマイナスか         │ │  │  │  │      │  ・プラスの面は何か                        │ │  │  │  │      │  マイナスの面は何か                       │ │  │  │  │      │ (2) 市内企業の投資を促す施策を                   │ │  │  │  │      │  ・借り換えだけでなく新規の投資を生むよう後押しすることが重要   │ │  │  │  │      │3 小松駅南ブロックについて                     │ │  │  │  │      │ (1) 内容詳細について                        │ │  │  │  │      │  進捗状況と今後の工期について                  │
    │  │  │  │      │  ・子どもと市民の学びゾーンについて(内容・運営方法など)     │ │  │  │  │      │  ・大学と市民のキャンパス共有について               │ │  │  │  │      │  ・ホテルについて(規模やコンセプト・特色など)          │ │  │  │  │代表質問  │  民間主体の建設であるが市が負担すべき費用について(イニシャル・ │ │1 │○ │  │自民創生会 │   ランニング)                          │ │  │  │  │梅田 利和 │ (2) 学生が楽しむまちづくりに向けて                 │ │  │  │  │      │  小松駅前と沖町商業地区との融合(結び方)について        │ │  │  │  │      │4 (仮)公立4年制大学について                   │ │  │  │  │      │ (1) 開学に向けて                          │ │  │  │  │      │  進捗状況について                        │ │  │  │  │      │  ・平成28年度に計上された予算の内訳詳細について         │ │  │  │  │      │  ・学長・学部長および大学経営運営責任者の陣容について      │ │  │  │  │      │ (2) 開学後について                         │ │  │  │  │      │  地元企業や他大学との連携は                   │ │  │  │  │      │  キャンパスの拡大はあるのか                   │ │  │  │  │      │  大学院設置の構想はあるのか                   │ │  │  │  │      │5 新産業団地新幹線工事の残土の受け入れについて          │ │  │  │  │      │ (1) 新産業団地について                       │ │  │  │  │      │  進捗状況について                        │ │  │  │  │      │  進出企業の目途について                     │ │  │  │  │      │ (2) 新幹線工事の残土の受け入れについて               │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │  受け入れの経緯について                     │ │  │  │  │      │  周辺地域雨水対策について                   │ │  │  │  │      │  受け入れ地有効活用について                  │ │  │  │  │      │6 (仮称)エコロジーパークこまつ・クリーンセンターごみダイエット │ │  │  │  │      │  について                             │ │  │  │  │      │ (1) (仮称)エコロジーパークこまつ・クリーンセンター建設について  │ │  │  │  │      │  受注企業と市の役割分担について                 │ │  │  │  │      │ (2) ごみダイエットについて                     │ │  │  │  │      │  ・目的について                          │ │  │  │  │      │  ・効果について(環境面・財政面)                 │ │  │  │  │      │7 イオン出店予定地周辺道路改善計画について            │ │  │  │  │      │ (1) 渋滞対策について                        │ │  │  │  │      │  ・具体的な計画箇所について                    │ │  │  │  │      │  ・地元との協議について                      │ │  │  │  │代表質問  │8 予防先進のまち実現に向けて                    │ │1 │○ │  │自民創生会 │ (1) がん対策について                        │ │  │  │  │梅田 利和 │  ・検診費用の負担軽減後のアフターフォローについて         │ │  │  │  │      │  ・県条例との関係性について                    │ │  │  │  │      │ (2) 認知症対策について                       │ │  │  │  │      │  ・小松市の現状と将来の見通しについて               │ │  │  │  │      │  ・医療・介護との連携について                   │ │  │  │  │      │  ・地域における支援体制について                  │ │  │  │  │      │9 国際都市こまつについて                      │ │  │  │  │      │ (1) 外国人にもやさしいまちづくりについて              │ │  │  │  │      │  ・多言語表示への取り組みについて                 │ │  │  │  │      │ (2) 小松空港について                        │ │  │  │  │      │  ・アゼルバイジャンとの貨物便について               │ │  │  │  │      │  ・国際便の新規路線について                    │ │  │  │  │      │ (3) 海外都市との交流について                    │ │  │  │  │      │  姉妹都市友好都市との交流について               │ │  │  │  │      │  台湾彰化市との今後について                   │ │  │  │  │      │  ・新規の交流都市の可能性について                 │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │代表質問  │1 北陸新幹線金沢以西進捗状況と今後の整備計画について       │ │2 │○ │  │自民党こまつ│ (1) 平成27年度の進捗状況                     │ │  │  │  │灰田 昌典 │  ・用地測量建物測量用地取得の現況               │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │ (2) 平成28年度における整備計画                  │ │  │  │  │      │  ・平成28年度の事業費と内訳                   │ │  │  │  │      │  ・市職員の派遣増員について                    │ │  │  │  │      │ (3) 小松開業の見通し                        │ │  │  │  │      │2 企業誘致産業構造の多様化,高度化について            │ │  │  │  │      │ (1) 新産業団地整備計画                       │ │  │  │  │      │  正蓮寺エリアにおける次世代産業団地とは             │ │  │  │  │      │  ・2カ所目花坂町と3カ所目はどこを想定しているか         │ │  │  │  │      │  整備スケジュールと規模は                    │ │  │  │  │      │ (2) 産業構造の多様化,高度化                    │ │  │  │  │      │  バランスのとれた産業都市として,どのような業種の企業を     │ │  │  │  │      │3 「せせらぎの郷」リニューアル整備について             │ │  │  │  │      │ ・財源について                           │ │  │  │  │      │ ・食育レストランとは                        │ │  │  │  │代表質問  │ 人工芝グランドとは                        │ │2 │○ │  │自民党こまつ│ ・体験交流館とは                          │ │  │  │  │灰田 昌典 │ ・木質バイオマスボイラーについて                  │ │  │  │  │      │ ・「十二神将」について                       │ │  │  │  │      │4 全国植樹祭1周年を迎え,これからの木場潟公園について       │ │  │  │  │      │ (1) スマイル木場潟開催費                      │ │  │  │  │      │  ・イベントの具体的な目的と内容                  │ │  │  │  │      │ (2) お野立所の利活用について                    │ │  │  │  │      │  ・移設されるお野立所の今後の利活用は               │ │  │  │  │      │ (3) 東園地の整備について                      │ │  │  │  │      │  スケジュールと内容について                   │ │  │  │  │      │5 (仮称)イオンモール小松沖のオープンに向けて           │ │  │  │  │      │ (1) 予想される交通渋滞への対策                   │ │  │  │  │      │  幸八幡線について                        │ │  │  │  │      │ (2) 排水対策進捗状況と今後の計画                 │
    │  │  │  │      │6 東京オリンピック・パラリンピックに向けた取り組みについて     │ │  │  │  │      │ 選手育成強化について                       │ │  │  │  │      │ ・事前合宿の誘致について                      │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │代表質問  │1 財政の収支見通しについて                     │ │3 │○ │  │自民クラブ │ 税収見込みについて                        │ │  │  │  │表  靖二 │ ・施策上の留意点について                      │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │2 ごみダイエット袋の採用について                  │ │  │  │  │      │ ・7年間の取り組みの成果について                  │ │  │  │  │      │ ダイエット袋採用の趣旨について                  │ │  │  │  │      │ ・今後の作業工程について                      │ │  │  │  │      │ 余剰ごみ袋政策的活用について                  │ │  │  │  │      │3 本社機能移転に関する条例について                 │ │  │  │  │      │ ・条例の内容及び適用例について                   │ │  │  │  │代表質問  │ ・今後の本社機能移転の見込みについて                │ │3 │○ │  │自民クラブ │4 小松市公共下水道条例の一部改正について              │ │  │  │  │表  靖二 │ (1) 下水道接続促進の現状と取り組み                 │ │  │  │  │      │  ・接続率,補助制度について                    │ │  │  │  │      │ (2) 公表制度とは                          │ │  │  │  │      │  ・条例の趣旨について                       │ │  │  │  │      │  下水道法との関係について                    │ │  │  │  │      │  ・先進地の状況は                         │ │  │  │  │      │5 南部いきいきオアシスについて                   │ │  │  │  │      │ ・概要について                           │ │  │  │  │      │ 粟津診療所との連携について                    │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 平成28年度当初予算について                   │ │  │  │  │      │ (1) 景気の影響を受けやすい市税                   │ │  │  │  │      │  ・歳入確保と支出の工夫                      │ │  │  │  │      │  市債発行の判断基準                       │ │  │  │  │      │  企業版ふるさと納税取り組み                  │ │  │  │  │      │2 人口減少対策地方創生について                  │ │  │  │  │      │ ・高校・短大・大学生の就職状況と支援                │ │  │  │  │代表質問  │3 北陸新幹線観光資源活用取り組みについて            │ │4 │○ │  │みどり風 │ ・小松の石文化の日本遺産の認定                   │ │  │  │  │杉林 憲治 │ ・地方創生加速化交付金について                   │ │  │  │  │      │4 小中学校における運動会の事故とその対応について          │ │  │  │  │      │ ・本市の運動会における怪我の状況                  │ │  │  │  │      │ ・組体操の全面禁止を打ち出した自治体はあるが,本市の考えは     │ │  │  │  │      │5 公営企業会計市民病院,上下水道)の現状と今後について      │ │  │  │  │      │ 小松市民病院経営状況と今後の方向性               │ │  │  │  │      │ ・新しい加賀市医療センターが開業するが,その影響は         │ │  │  │  │      │ 上下水道事業における民間活用について               │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │代表質問  │6 性的少数者対応について                      │ │4 │○ │  │みどり風 │ ・正しい知識と理解                         │ │  │  │  │杉林 憲治 │ ・行政文書に関する対応                       │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 ワーク・ライフ・バランスについて                 │ │  │  │  │      │ ・女性の活躍とワーク・ライフ・バランスを考える協議会の概要について │ │  │  │  │      │ ・正規及び非正規労働者の育休取得の促進について           │ │  │  │  │      │2 補助金のあり方について                      │ │  │  │  │      │ ・現状について                           │ │  │  │  │      │ ・見直しについて                          │ │5 │○ │  │木下 裕介 │3 障害者差別解消法について                     │ │  │  │  │      │ ・市の対応について                         │ │  │  │  │      │ ・地域協議会の設置について                     │ │  │  │  │      │4 子ども貧困対策について                      │ │  │  │  │      │ ・制服のリサイクルについて                     │ │  │  │  │      │5 被災地支援について                        │ │  │  │  │      │ ・修学旅行について                         │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 市営木曽町住宅について                      │ │  │  │  │      │ (1) 二年続けて火災事故が起こった                  │ │  │  │  │      │  ・本市としてどのように受け止めているのか             │ │  │  │  │      │ (2) 昭和36年~39年建築物件の建替計画について          │ │6 │○ │  │新田 寛之 │  ・進捗状況,内容について                     │ │  │  │  │      │ (3) 高齢者世帯への防火対策について                 │ │  │  │  │      │  ・本市の火災の発生件数                      │ │  │  │  │      │  ・うち高齢者世帯の発生件数                    │ │  │  │  │      │  ・市営住宅への対応は                       │ │  │  │  │      │ (4) 地域としてどう取り組むべきなのか                │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 障害者差別解消法の施行にむけて                  │ │  │  │  │      │ (1) 合理的配慮について                       │ │  │  │  │      │  ・学校からやさしいまちづくりを                  │ │  │  │  │      │  ・バリアフリートイレなどの公共施設での進み具合は         │ │7 │○ │  │浅村 起嘉 │  ・共生社会の実現のために                     │ │  │  │  │      │2 奨学金返還の問題について                     │ │  │  │  │      │ ・小松市の状況と考えは                       │ │  │  │  │      │ ・給付型と免除の制度を                       │ │  │  │  │      │3 公職選挙法の改正について                     │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │
    │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │7 │○ │  │浅村 起嘉 │ (1) 若者の投票率の向上のために                   │ │  │  │  │      │  ・駅や商業施設に共通投票所を                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 更なる地域包括ケアシステムの構築へ                │ │  │  │  │      │ (1) 新しい介護予防・日常生活支援総合事業・整備事業への移行について │ │  │  │  │      │  ・現状と今後の戦略                        │ │  │  │  │      │  ・小松市はどのように進めていくのか                │ │  │  │  │      │ (2) 住民主体の地域づくりとケアシステム               │ │  │  │  │      │  ・人口減少社会による担い手不足                  │ │  │  │  │      │2 公立4年制大学について                      │ │  │  │  │      │ (1) 市民の多くの意見の中から                    │ │  │  │  │      │  ・地域・社会的ニーズ,地(知)の拠点大学(COC)        │ │  │  │  │      │  ・建設後の小松市からの財政支援                  │ │  │  │  │      │  ・公立大学のブランドと地域の相乗効果               │ │  │  │  │      │  地方創生の人材の流れを創出                   │ │  │  │  │      │  ・教育機関と学術機関としての大学の在り方             │ │  │  │  │      │ (2) 公立4年制化に向けた取り組み                  │ │  │  │  │      │  ・今後の取り組みのながれ                     │ │  │  │  │      │  ・大学設置認可に向けた市長の所感                 │ │8 │○ │  │片山瞬次郎 │3 新産業団地と今後の産業団地造成の展望について           │ │  │  │  │      │ (1) 新産業団地の進展                        │ │  │  │  │      │  ・造成状況                            │ │  │  │  │      │  企業誘致の進展                         │ │  │  │  │      │  ・雇用への影響                          │ │  │  │  │      │ (2) 今後の産業団地造成の展望                    │ │  │  │  │      │  ・場所の選定と企業誘致戦略について                │ │  │  │  │      │  ・企業の産業団地需要動向について                 │ │  │  │  │      │4 企業等の地域貢献と協働の地域づくりについて            │ │  │  │  │      │ (1) 社会的課題に取り組む企業                    │ │  │  │  │      │  ・金融機関の動きと空き家対策                   │ │  │  │  │      │  ・介護休業や育児休業の進捗                    │ │  │  │  │      │  ・健康予防と預金金利の優遇                    │ │  │  │  │      │  ・地域ボランティア,環境への配慮,コミュニティへの貢献      │ │  │  │  │      │5 難聴者へのコミュニケーションができる環境整備について       │ │  │  │  │      │ (1) 難聴者への要約筆記者等養成と派遣                │ │  │  │  │      │ (2) 難聴者用の卓上拡声器について                  │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │8 │○ │  │片山瞬次郎 │  ・市役所一階等で,聞こえに不便のある方への意思疎通ができる環境整 │ │  │  │  │      │   備を                              │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 向本折地内の墓地について                     │ │9 │○ │  │二木  攻 │ ・現状について                           │ │  │  │  │      │ ・今後について                           │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 少子高齢者対策について                      │ │  │  │  │      │ (1) 人口減少対策の婚活支援に対する考えは              │ │  │  │  │      │ (2) 高齢者を取り巻く諸問題について                 │ │  │  │  │      │  ・増え続けている入浴死(ヒートショック)             │ │  │  │  │      │  ・熱中症対策                           │ │  │  │  │      │  ・交通死亡事故                          │ │  │  │  │      │2 空き家対策について                        │ │10 │○ │  │宮川 吉男 │ ・これまでの対策の状況と経過について                │ │  │  │  │      │ ・現時点での空き家軒数とその内リフォームにより住居可能な軒数    │ │  │  │  │      │ ・世帯数の多い芦城校下地区,稚松校下地区での空き家状況       │ │  │  │  │      │ ・リフォームにより住居可能な軒数                  │ │  │  │  │      │ ・今後,公立4年制大学の学生が住居として可能か           │ │  │  │  │      │ ・更に市職員1年生が住居し,町の活性化に繋げては          │ │  │  │  │      │3 北陸新幹線対策について                      │ │  │  │  │      │ ・移転対策進捗状況                         │ │  │  │  │      │ ・住居移転先の見通しと今後の受け入れ対策は             │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 歴史と文化の町「安宅」の整備について               │ │  │  │  │      │ (1) どう見直して行くか                       │ │  │  │  │      │  ・安宅の関所跡の整備                       │ │  │  │  │      │  ・歌舞伎の里づくり                        │ │  │  │  │      │  ・市川團十郎記念館建設                      │ │  │  │  │      │  ・歴史と文化の町づくり                      │ │11 │○ │  │川崎 順次 │2 石川中央都市圏の政策をどう見るか                 │ │  │  │  │      │ ・加賀市との協力が必要ではないか                  │ │  │  │  │      │ ・一部福井県との協力                        │ │  │  │  │      │ ・小松市の加賀の國構想                       │ │  │  │  │      │3 東京への要望,陳情について                    │ │  │  │  │      │ ・議会,執行部との連携                       │ │  │  │  │      │ ・議会の役割をどう見るか                      │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 平和で市民の声が届く市政に                    │ │  │  │  │      │ (1) 子ども医療費助成に係る国保の国庫負担減額調整措置の廃止をさらに │ │  │  │  │      │   求めて頂きたい                         │ │  │  │  │      │  ・私は,今年1月18日に厚生労働省への要望活動に参加しました。全 │ │  │  │  │      │   国市長会も石川県市長会も「医療費助成の現物給付化に伴う減額措置 │ │  │  │  │      │   を廃止すること」を求めており,市長もさらに実現のための努力をお │ │  │  │  │      │   願いしたい                           │ │  │  │  │      │ (2) 小松基地南東側に設置される弾薬庫建設の中止を求めてください   │ │  │  │  │      │  ・今回の基地内の弾薬庫建設は,小学校や保育園の近くであり,近隣の │ │  │  │  │      │   住民からも不安の声が出されている。法令上,保安距離に問題はなく │ │  │  │  │      │   とも,学校,保育園の近くの設置は不適切ではないのか       │
    │  │  │  │      │2 小松駅南ブロック複合施設について                 │ │  │  │  │      │ (1) 事業概要を改めて問う                      │ │  │  │  │      │  ・来年度予算に建設費助成額が8,000万円計上されている。市の助 │ │  │  │  │      │   成額の変更はないのか。また,昨年計画された事業内容が大きく変更 │ │  │  │  │      │   された。変更された点,変わっていない点,改めて事業概要を問う  │ │  │  │  │      │ (2) 建物賃貸借契約等の見通しについて                │ │12 │○ │  │橋本 米子 │  ・私は,昨年の当初予算で1F~2Fの赤字額が7,000万円と聞き,│ │  │  │  │      │   建設に反対した経緯がある。今回の収支計画は大丈夫か。また,2F │ │  │  │  │      │   と3Fの公立4年制大学との契約(賃貸借)はどうなるのか     │ │  │  │  │      │3 航空自衛隊小松基地について                    │ │  │  │  │      │ (1) 米軍再編に係る小松基地への訓練移転は中止を求める        │ │  │  │  │      │  ・小松基地をめぐっては,今年4月~6月に新田原基地から飛行教導群 │ │  │  │  │      │   の移動があり,集団的自衛権行使の容認の事態となって,自衛隊が米 │ │  │  │  │      │   軍との一体化が益々強化されている。騒音被害の拡大も予想される  │ │  │  │  │      │ (2) こまつ乗りものフェスティバルについて              │ │  │  │  │      │  ・市広報の3月号にこまつ乗りものフェスティバルについて,特集が記 │ │  │  │  │      │   載されており,その中の取り組み(イベント)として,乗りものスタ │ │  │  │  │      │   ディーツアーが計画されているが,基地内に小学生,中学生,高校生 │ │  │  │  │      │   を見学会に誘うイベントは,市の行事としては行き過ぎではないか  │ │  │  │  │      │4 ふるさとこまつを未来へつなぐ条例について             │ │  │  │  │      │ (1) 条例ではなく,憲章にできないかと思う              │ │  │  │  │      │  ・昨年の総務企画常任委員会の視察で松江市の憲章を見てよいと思った │ │  │  │  │      │  ・地方自治法第14条では「普通地方公共団体は,義務を課し,又は権 │ │  │  │  │      │   利を制限するには,法令に特別の定めがある場合を除くほか,条例に │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │12 │○ │  │橋本 米子 │   よらなければならない」とあるが,条例では「義務を課し、権利を制 │ │  │  │  │      │   限する」になる                         │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 やさしいまちづくりスマートバス停整備について           │ │  │  │  │      │ (1) 路線バスの考え方                        │ │  │  │  │      │  ・路線バスの観光利用について                   │ │  │  │  │      │  ・ICTバスシステムの目的と内容について             │ │  │  │  │      │  ・今後の展開について                       │ │13 │  │○ │南藤 陽一 │2 通学路の安全確保の取り組みについて                │ │  │  │  │      │ (1) 通学路交通安全プログラムについて                │ │  │  │  │      │  ・通学路交通安全プログラムが策定された経緯            │ │  │  │  │      │  ・危険個所をハード対策・ソフト対策に振り分けた基準        │ │  │  │  │      │  ・ソフト対策の具体的な取り組み                  │ │  │  │  │      │  ・スクールゾーン化の考え方                    │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 ふるさとこまつを未来へつなぐ条例について             │ │  │  │  │      │ (1) 趣旨と目的について                       │ │  │  │  │      │  ・ふるさとを未来へつなぐということはどういうことか        │ │  │  │  │      │ (2) 条例の位置付けについて                     │ │  │  │  │      │  ・条例化した意義について                     │ │  │  │  │      │2 中山間地域などへの施策について                  │ │  │  │  │      │ (1) 持続可能な地域とするための支援について             │ │  │  │  │      │  ・現状について                          │ │  │  │  │      │  ・拡充について                          │ │  │  │  │      │  ・新たな制度設計について                     │ │14 │  │○ │宮橋 勝栄 │3 公立4年制大学について                      │ │  │  │  │      │ (1) 小松短期大学及びこまつ看護学校について             │ │  │  │  │      │  ・現在の運営形態について                     │ │  │  │  │      │  ・学生募集について                        │ │  │  │  │      │  ・在校生の対応について                      │ │  │  │  │      │  ・教員・職員の対応について                    │ │  │  │  │      │  ・財産について                          │ │  │  │  │      │ (2) 大学開学後の経営・運営について                 │ │  │  │  │      │  ・財政の見通しについて                      │ │  │  │  │      │  ・学生の安定的な確保について                   │ │  │  │  │      │  ・地域の小中学校・高校との連携について              │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │15 │  │○ │井田 秀喜 │1 やさしい市役所について                      │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │ (1) 市民も利用するトイレについて                  │ │  │  │  │      │  ・人感センサーライトが設置済みのトイレはあるのか         │ │  │  │  │      │  ・今後の予定                           │ │  │  │  │      │ (2) 敷地内禁煙について                       │ │  │  │  │      │  ・庁舎敷地内禁煙に取り組むことが決定された            │ │  │  │  │      │  ・分煙室設置は検討できないのか(できなかったのか)        │ │  │  │  │      │ (3) 空き空間の利活用について                    │ │15 │  │○ │井田 秀喜 │  ・空き空間を各種団体等に賃貸することはできないか         │ │  │  │  │      │2 人材育成について                         │ │  │  │  │      │ (1) 若い職員へのキャリア教育                    │ │  │  │  │      │  ・職員のレベルアップを目的に民間企業への人的交流は行えないか   │ │  │  │  │      │  ・技師職員の知識が低下している。民間は自分のために資格を取得して │ │  │  │  │      │   いる                              │ │  │  │  │      │  ・異業種交流を兼ねた合同研修の開催をしては            │ │  │  │  │      │  ・マルA,B作戦につながる出会いの場               │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 価値ある地域の魅力を高めるために                 │ │  │  │  │      │ (1) 里山自然学校こまつ滝ヶ原のこれまでの活動について        │ │  │  │  │      │  ・数年かけて活動されてきた自然学校の取り組みについての実績と今後 │ │  │  │  │      │   の取り組みについてお聞きしたい                 │ │  │  │  │      │ (2) 石文化資源の保全と活用について                 │ │  │  │  │      │  ・石切場の活用調査はどのようなものか。また,その後の活用について │ │  │  │  │      │   お聞きしたい                          │ │  │  │  │      │ (3) 今後のこまつ滝ヶ原と石文化を融合させた取り組みについて     │
    │  │  │  │      │  ・折角ある地域財産を視点を変えて利活用させるためにも神秘的な石切 │ │16 │  │○ │吉村 範明 │   場と基地局である自然学校との融合は不可欠であると考えるため新た │ │  │  │  │      │   な提案をしたい                         │ │  │  │  │      │2 こまつ認知症トータルサポート「ほっとけん」について        │ │  │  │  │      │ (1) 切れ目のないサポートとは                    │ │  │  │  │      │  ・これまで行われてきた認知症サポートのほか,新規に行われるサポー │ │  │  │  │      │   トについてお聞きしたい                     │ │  │  │  │      │ (2) みんなで支える体制づくりとは                  │ │  │  │  │      │  ・それぞれのサポートについて実行する団体をお聞きしたい      │ │  │  │  │      │ (3) 今後の連携と展開について                    │ │  │  │  │      │  ・各種団体間の連携についてどのように行うのか。また,この事業を契 │ │  │  │  │      │   機に今後どのように展開していくのかお聞きしたい         │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ ┌──┬─────┬──────┬───────────────────────────────────┐ │順 │質問区分 │      │                                   │ │  ├──┬──┤質問者氏名 │       発   言   通   告   要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                   │ │  │  │一答│      │                                   │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │17 │  │○ │吉本慎太郎 │1 小松空港「復活元年」を目指して                  │ │  │  │  │      │ (1) 搭乗率向上のために                       │ │  │  │  │      │  北陸新幹線金沢開業から一年,小松空港の現状は          │ │  │  │  │      │  ・搭乗率向上のための対策は(空港活用型地域交流推進費等)     │ │  │  │  │      │  ・福井エリアへの小松空港利用の働きかけを             │ │  │  │  │      │ (2) 北陸のハブ空港へ                        │ │  │  │  │      │  ・羽田乗継割引と利便性の更なる向上を               │ │  │  │  │      │  ・国際便の強化,外国人観光客に「小松」を選んでもらうために    │ │  │  │  │      │2 第66回全国植樹祭から一年                    │ │  │  │  │      │ (1) 木場潟公園来場者数100万人構想                │ │  │  │  │      │  ・湖面に映える綺麗な白山,木場潟水質改善の取り組みについて    │ │  │  │  │      │ (2) ふるさとこまつを未来へつなぐ                  │ │  │  │  │      │  ・陛下の御製に思いを馳せ,ふるさとへの想いを未来へつなぐまちづく │ │  │  │  │      │   りとは                             │ │  │  │  │      │3 選挙の投票所について                       │ │  │  │  │      │ ・投票所の現状(駐車場等)                     │ │  │  │  │      │ ・18歳投票権拡大に伴い,投票所及び投票方法の見直しを       │ └──┴──┴──┴──────┴───────────────────────────────────┘ Copyright © Komatsu City Council, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...