• 文化財(/)
ツイート シェア
  1. 小松市議会 2008-09-09
    平成20年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2008-09-09


    取得元: 小松市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-10
    ナビゲーションをスキップする ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1       開会 午前10時00分    ◎開会の宣告 ◯議長(川崎順次君) おはようございます。  ただいまより平成20年第3回小松市議会定例会を開会いたします。  ───────── ◇ ─────────    ◎開議の宣告 2 ◯議長(川崎順次君) これより本日の会議を開きます。  ───────── ◇ ─────────    ◎諸般の報告 3 ◯議長(川崎順次君) 地方自治法第121条の規定による今期定例会の説明員の氏名は、お手元に配付のとおりでございますので、御報告いたしておきます。  なお、説明員の欠席届がお手元に配付のとおり参っておりますので、御報告いたしておきます。  その他の報告は省略いたします。  ───────── ◇ ─────────
       ◎会議時間の延長 4 ◯議長(川崎順次君) あらかじめ会議時間を延長しておきます。  ───────── ◇ ─────────    ◎会期の決定 5 ◯議長(川崎順次君) 日程第1、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。  今期定例会は、本日から9月24日までの16日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 6 ◯議長(川崎順次君) 御異議なしと認めます。  よって、会期は16日間と決定いたしました。  ───────── ◇ ─────────    ◎市長提出議案第72号~議案第97号     まで、報告第12号及び報告第13号     の上程、説明 7 ◯議長(川崎順次君) 日程第2、市長提出議案第72号 平成20年度小松市一般会計補正予算外25件及び報告第12号外1件の以上の28件を一括して議題といたします。  市長から提案理由の説明を求めております。  市長、西村徹君。    〔市長 西村 徹君登壇〕 8 ◯市長(西村 徹君) おはようございます。  平成20年第3回市議会定例会の開会に当たり、提出いたしました議案の概要と所信の一端を申し上げます。  初めに、8月に開催された北京オリンピックに小松市出身の中川真依選手、豊田陽平選手がそれぞれ水泳・女子飛び込みサッカー男子に日本代表として出場し御活躍されましたことは、大きな喜びであり、感慨もひとしおでありました。  また、国内のスポーツでは、同じく8月に開催されました全国中学校体育大会の体操競技において、御幸中学校長谷川智将選手男子個人総合で優勝するという快挙を達成いたしました。  ここに、選手の皆さんの健闘と不断の努力に心から敬意を表しますとともに、大いに栄誉をたたえたいと思います。  さて、最近の景況につきましては、原油や鋼材、穀物などの資源価格の高騰や米国サブプライムローンの問題に伴う信用収縮などの影響により、景気の減速感が強まってきている状況にあります。景気基調判断政府公式見解である8月の月例経済報告においても「景気は、このところ弱含んでいる」として、景気が後退局面に入ったとの認識が示されているところであります。  このような状況の中、6月27日には今後の地方財政にも大きな影響を及ぼす骨太の方針2008が閣議決定されました。今回の骨太の方針では、成長力の強化や低炭素社会の構築、安心できる社会保障制度の構築などを柱に改革の方向性が定められておりますが、このうち行財政分野については、地方分権や生活者重視の行政への転換、ムダ・ゼロの実現など国民本位の行財政改革に取り組むこととされております。  一方、骨太の方針2008を受けて、7月29日に決定された平成21年度国家予算概算要求基準では、重点課題推進枠として3,300億円を確保しながらも、社会保障への自然増分を2,200億円抑制するほか、公共事業関係費の3%削減、さらには裁量的経費を一律2%追加削減するなど、引き続き歳出削減路線を堅持する方針が示されております。  その一方で、景気後退を受けて総合経済対策社会保障関連経費を中心に歳出増を求める動きが活発化してきているようであります。  今後、年末に向けて国の予算編成が本格化してくるわけでありますが、このような歳出増が安易な地方への負担の転換につながることのないよう、これからの動向を重大な関心を持って注視してまいりたいと思っております。  次に、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に係る財政指標の公表についてであります。  昨年6月に成立した本法律については、地方公共団体に対して財政状況をより総合的、包括的に示す財政指標の公表を義務づけるとともに、財政悪化の兆しがあれば早期に健全化のための改善努力を求めるものであり、今年度より、決算数値に基づく4つの健全化判断比率の公表が義務づけされたところであります。  また、平成21年度以降、健全化判断比率が一定基準以上となった場合には、議会の議決を経て財政健全化計画あるいは財政再生計画を策定し、財政の早期健全化に取り組む必要があり、地方公共団体財政運営に大きな影響を及ぼすものとなっております。  今年度より公表が義務づけられた4つの健全化判断比率については、一般会計の赤字の程度を指標化した実質赤字比率、すべての会計の赤字や黒字を合算し、地方公共団体としての赤字の程度を指標化した連結実質赤字比率一般会計市債償還額特別会計等市債償還に対する一般会計負担分などを合算した指標としての実質公債費比率一般会計市債残高特別会計等市債残高のうち一般会計が負担すべき額、全職員に対する退職手当支給予定額など、現時点で想定される将来負担額を合算した新たなストック指標としての将来負担比率であります。  本市指標のうち、実質赤字比率連結実質赤字比率については、平成19年度決算において赤字が発生していないため、該当なしとなっております。また、実質公債費比率については、今年度より都市計画税の取り扱いなど算定方法に変更があったため、昨年度の19.2%から14.5%と大幅に改善されております。  早期健全化基準である25%をかなり下回っている状況であります。将来負担比率については、早期健全化基準の350%に対し224.8%となっております。  一方、公営企業会計についても、新たな指標として公営企業資金不足の割合を示した資金不足比率の公表が義務づけられたところでありますが、本指標につきましても資金不足が発生していないため、該当なしという状況であります。  以上のようなことから、平成19年度決算に基づく各財政指標については、すべて早期健全化基準公営企業における経営健全化基準を下回っておりますが、現時点での数値に甘んずることなく、引き続き中長期的な財政の健全性を確保するため、市債発行額の抑制や計画的な繰り上げ償還の実施など将来負担の軽減に努めてまいりたいと考えております。  それでは、平成20年度も半ばに差しかかり、現在までの市政の執行状況について御報告いたします。  6月19日から25日にかけまして、姉妹都市である英国・ゲイツヘッド市を訪問し、ゲイツヘッド市名誉市民賞を受賞いたしました。今回の受賞は、歴史と伝統ある称号として、歴代16人目、日本人としては初となります受賞でありましたが、平成3年の姉妹都市締結以来、ゲイツヘッド市との間でさまざまな交流を積み重ねてきた議員各位を初め多くの市民の代表として受けさせていただいたものと心から感謝をいたしております。  また、平成23年の姉妹都市締結20周年に向けて、日本式庭園の寄贈を計画しているところであり、整備予定地でありますソルトウェル公園の視察も行ってまいりました。今年度中には現地調査員を派遣し、実施設計を行いたいと思っております。  一方、9月5日には、中国・山東省済寧市から張市長を初め6名の代表訪問団をお迎えし、ブラジル・スザノ市、ベルギー・ビルボールド市、英国・ゲイツヘッド市に次ぐ4番目の姉妹都市として姉妹都市協定を締結いたしました。  済寧市は、人口約800万人、中国国内では孔子、孟子のふるさととして歴史遺産を数多く有する観光地として知られ、近年は豊富な鉱物資源を生かして成長を続けている工業都市であります。(株)コマツが平成7年に現地に合弁会社を設立したことや関連企業が数多く進出していることなどから、これまで経済分野を中心に民間レベルでの交流が行われてきたところでありますが、平成16年に済寧市職員が本市に表敬訪問し、行政間での交流が始まったものであります。  その後、済寧市代表訪問団が数回にわたり来松され、友好関係の進展を強く望まれたことや、本市からも昨年、11月には第4回小松友好の翼で議員団や市民の皆様方とともに済寧市を訪問し、相互理解を深めたところであり、今後の交流拡大が見込まれていることから、今回の姉妹都市協定締結に至ったものであります。  今後とも小松-上海便が週4便定期就航しているメリットを生かして、経済交流の拡大発展や観光、文化、教育などさまざまな分野における相互交流をさらに深めてまいりたいと考えております。  また、このほど金沢市、本陣靖司氏より、本市名誉市民でもある御尊父甚一氏の御逝去に伴い、甚一氏が長年にわたり収集、愛蔵されてきた茶道具の名品の数々や東山魁夷作の日本画など、合わせて664点の貴重な美術品及び美術資料の御寄附をいただきました。御厚志に対しまして心から感謝申し上げますとともに、これまでに御尊父甚一氏から御寄贈いただきました本陣記念美術館の収蔵品とあわせて、適切な保存管理及び展示に努めてまいりたいと考えております。  なお、今回寄贈された美術品の一部につきましては、9月6日より28日まで本陣記念美術館において公開させていただいているところであります。  一方、施設関係では、平成18年度から建設を進めてまいりました末広野球場ナイター設備電光掲示板を備えた両翼99.1メートル、中堅122メートル、収容人員1万人という南加賀の中核都市にふさわしいスケールと風格を有した新球場として、去る6月29日にオープンをいたしました。少年野球や中学生、社会人の各種大会を初め、高校野球石川大会BCリーグなど幅広い活用が見込まれており、今後とも南加賀地域の野球の殿堂として多くの方々に親しまれ、新たな歴史が重ねられていくことを心から願うものであります。  8月12日には、地元が実施主体となって整備を進めてきた粟津温泉新総湯が「山かげの御殿湯」として、これをイメージした施設としてオープンいたしました。オープン以来、地域住民や観光客など利用される方々に非常に好評のようであります。大変喜ばしく思っております。今後とも、粟津温泉再生の核となる施設として、より多くの皆様方に利用されますことを願っております。  次に、新工業団地整備の進捗状況についてであります。  矢田野工業団地につきましては、2月から着手していた造成工事も完成し、企業進出工場建設が始まろうとしており、今年度末には一部企業の操業が開始される見込みとなっております。  串工業団地につきましては、去る8月1日からカタログ販売を開始し、9月30日までの期間限定公募を行っているところであります。現在のところ、4社から分譲を予定している約16万平方メートルのうち約12万平方メートルに対して申し込みがある状況であります。造成工事につきましては、今年度末までには完成予定であり、平成21年度早々には工場建設のつち音が聞こえるものと思っております。  今後、残りの分譲予定地カタログ販売を継続するなど、地域経済の発展に波及効果の大きい企業誘致をさらに推進してまいりたいと考えております。  それでは、今議会に提出いたしました議案の概要について御説明申し上げます。  提出いたしました議案は、予算案7件、条例案8件、その他の議案11件、合計26件であります。  初めに、補正予算案の概要についてであります。  今回の補正予算案は、国・県補助内示の決定に伴う予算調整を初め、福祉・子育て支援の充実、道路・都市排水路生活関連基盤整備などを中心に計上いたしております。  補正額は、一般会計7億292万7,000円、特別会計6,893万4,000円、公営企業会計955万5,000円、合計7億8,141万6,000円で、補正後の予算累計額は、一般会計で419億1,897万7,000円、全会計の合計では945億3,704万円となります。このほかに、債務負担行為額として2,800万円を計上いたしております。  それでは、補正予算案に計上いたしました主な施策の概要について御説明申し上げます。  第1に、「魅力あふれるまちをめざして」であります。  粟津温泉再生事業につきましては、先ほど申し上げましたとおり、にぎわい創出拠点施設となる新総湯がオープンしたところでありますが、一体となって整備を進めている都市緑地等環境整備に対して国交付金の追加内示がありましたので、今年度事業費の増額を行うものであります。  一方、安宅ビューテラスについては、日本海が一望できる展望型レストハウスとして、平成8年に建設されたところでありますが、空調設備などの塩害による腐食が著しいため、一部改修工事を行おうとするものであります。  第2に、「住みよいまちをめざして」であります。  消防防災対策では、県、財団法人の日本消防協会の助成を得て、消防団員等の装備品及び女性消防隊活動用資器材の充実を図ります。また、西尾地区第17分団の機械器具置場については、現在、実施設計を進めているところでありますが、鋼材を初めとする建築資材の高騰や地盤改良工事の追加が必要となったことから、当初事業費の増額を行っております。  第3に、「いきいきと輝くまちをめざして」であります。  初めに、学校教育の充実についてであります。  学校現場におけるいじめや不登校を初めとする児童生徒の問題行動は、全国的に極めて憂慮すべき状況にあり、教育上の大きな問題となってきております。本市においても、心の相談員を配置するなどきめ細かな対策を講じているところでありますが、このほど県委託事業の内定を得ましたので、教育分野のみならず、社会福祉等の専門的な知識や技術を有するスクールソーシャルワーカーを配置し、児童生徒に対する支援の充実を図るとともに、その活用方法等についての調査研究を行います。  また、学校図書館の蔵書充実については、当初予算において3年計画で全小中学校1校当たり100万円の図書購入費を確保すべく重点的な予算配分に努めたところでありますが、計画を2年間に短縮するため、今年度分事業費の増額を行っております。  次に、文化施設についてであります。  旧原保育所の施設を活用した埋蔵文化財センターの建設については、現在、平成22年度の開館を目指して、実施設計を行っているところでありますが、文化庁指導による工事内容の変更や建築資材高騰などの影響によりまして、当初予算計上額に不足を生じる見込みとなりましたので、所要額を追加するものであります。  また、先ほど申し上げましたとおり、本陣氏からこのほど寄贈されました多数の美術品を初め人間国宝、徳田八十吉氏の作品など、芦城公園周辺に集積している文化施設所蔵美術品を適切に管理保存するためには新たな収蔵スペースの確保が急務となってきていることから、新収蔵庫建設に向けて実施設計に着手いたします。  第4に、「やさしさあふれるまちをめざして」であります。  初めに、原油価格高騰に伴う福祉施策についてであります。昨今の原油価格の高騰により、灯油やガソリンを初めとする石油製品の店頭価格が大幅に上昇しており、市民生活に大きな影響を与えている状況にあります。特に低所得世帯にとっては、灯油や食料品などの生活必需品の価格上昇は日常生活に深刻な影響が及ぶことから、昨年度に引き続き低所得世帯の家計への負担を軽減するため、灯油購入費の一部助成を行おうとするものであります。  障害者福祉の充実については、障害者自立支援法施行に伴う新制度への移行に対応するため、社会福祉法人石川整肢学園が実施する身体障害者療護施設陽光園施設改築に対して応分の助成を行います。  また、地域における公的介護施設の整備については、国交付金補助内示を得ましたので、国府・中海・松東圏域及び安宅・板津圏域における小規模多機能型居宅介護拠点施設整備に対して、応分の助成を行ってまいります。  次に、児童福祉の充実についてであります。放課後児童クラブについては、保護者が就労等により昼間家庭にいない児童生徒健全育成を図るため、現在、市内全小学校下26カ所に設置され、適切な運営がなされているところでありますが、このほど、運営費に対する国県の基準額の見直しがありましたので、所要額を追加計上し、運営の充実を図ろうとするものであります。  また、第一学童クラブについては、現在、第一地区コミュニティセンターにおいて他の施設と併用して運営されておりますが、児童生徒数が急増しているため、学童クラブを分割することが必要となってきております。このため、第一地区における2つ目の学童クラブとして新たな施設を糸町地内に建設するため、用地取得及び実施設計を進めてまいります。  公立保育所関係では、木場保育所の平成21年4月の民営化を控えて、隣接地を取得し、保育所用地を拡張しようとするものであります。  第5に、「ひらけゆくまちをめざして」であります。  生活関連道路等の整備につきましては、町内道路改良舗装事業費補助金を初め、道路整備道路新設改良道路舗装都市排水路整備の各事業費をそれぞれ増額し、各地域からの御要望におこたえできるよう、できる限りの配慮をいたしました。また、街路整備として幸八幡線、丸の内向本折線などについて、国庫補助内示の決定に合わせて事業費を追加し、一層の事業進捗を図ってまいります。  第6に、「のびゆくまちをめざして」であります。  串工業団地については、先に申し上げましたとおり、現在、分譲予定地期間限定公募を行っているところでありますが、進出希望企業ができる限り早期に工場建設に着手できるよう、土地開発公社によります造成工事を当初予定よりふやすことで工期短縮を図ろうとするものであり、そのための予算調整を行っております。  中心市街地活性化については、かねてより懸案となっておりました小松市中心市街地活性化基本計画の素案を策定し、現在、国との事前協議を行っているところであり、今後、関係機関との協議を進めながら、国への正式申請を行うことにいたしております。  また、施策面では、今年度より中心市街地で新たに業務系事務所を開設する事業者への一部助成制度や空き店舗への出店者に対する助成制度を創設するなど、まちなかのにぎわい創出に努めているところでありますが、新たに老朽化しているアーケードの撤去や生鮮サテライト可能性調査等を行おうとするものであります。  農業関係では、今年度より、イノシシによる農作物被害を未然に防ぐための総合的な対策を進めているところでありますが、対象集落に対しまして意向調査を実施したところ、防護さくの設置について当初見込みを上回る申し込みがありましたので、所要額を追加いたしております。  また、農道や用排水路改修などの市単土地改良事業についても、各地区からの御要望にできる限りおこたえできるよう事業費の増額を行っております。  林業関係については、市行造林事業追加補助内示がありましたので、間伐や枝打ち等市行造林の保育を促進し、森林環境の保全に努めております。  そのほか、市税還付金について、法人市民税の前年度における中間納付額に対して、今年度分の確定額が減少したことによる還付金や税源移譲に伴う所得変動者に対する個人市民税の還付金に不足を生じる見込みになりましたので、所要額を追加いたしております。  以上が、補正予算案の主な施策の概要でございます。  財源といたしましては、国県支出金、市債などの特定財源のほか、前年度繰越金2億1,117万6,000円などを充当いたしております。  条例案といたしましては、小松市立子育てセンター条例の一部を改正する条例についてなど8件、その他の議案といたしましては、工事請負契約について平成19年度小松市歳入歳出決算の認定についてなど11件を提出いたしております。  これらの議案につきましては、本日からの日程に従い担当部課長より御説明申し上げますので、私からの説明は省略させていただきます。  一方、平成19年度一般会計決算については、所得税から住民税への税源移譲や好調な企業業績を反映した法人市民税の増収などにより、市税全体で過去最高の189億400万円余の決算となり、前年度に対し26億円余の増収を確保することができました。  しかしながら、これまで暫定的に措置されていた所得譲与税地方特例交付金などの補てん財源が廃止または縮減されたことによりまして、約13億円の減収となるとともに、臨時財政対策債も含めた実質交付税は前年度より16億7,000万円余の大幅減収となりました。  また、歳出面では社会保障関係費の伸びや職員の早期退職に伴う退職手当の追加が生じましたが、その他の収入確保と効率的な予算執行に努め、予定いたしておりました財政調整基金からの取り崩し額7億円から4億5,000万円にまで圧縮した後、5億7,200万円余の黒字決算となりました。  最後に、芦田町、有限会社べあーずより敬老福祉のためにと、日の出町、サンルート倶楽部21からは空とこども絵本館の備品充実にと御寄附をいただきましたので、それぞれの御意志に従って有効に活用させていただくことにいたしました。  そのほかにも温かいお志を多数いただいております。皆様方の御厚志に対しまして、この場をおかりして改めて厚くお礼申し上げます。  以上で説明を終わりますが、何とぞ慎重御審議の上、全議案につきまして御承認賜りますようお願い申し上げます。
     以上でございます。  ───────── ◇ ─────────    ◎市長提出議案第79号、議案第82号     及び第83号の質疑、委員会付託省略、     討論、採決 9 ◯議長(川崎順次君) 日程第3、ただいま市長より提案理由の説明がありました市長提出議案第79号 小松市特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例及び議案第82号 議会の議員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例、並びに議案第83号 特別職の職員等で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例、以上の3件を一括して議題といたします。  ただいまの市長からの提案理由の説明に対する質疑並びに討論を要求される諸君は、あらかじめ議長に通告されんことを望みます。  この際、暫時休憩いたします。       休憩 午前10時32分       再開 午前10時33分 10 ◯議長(川崎順次君) 休憩前に引き続き会議を開きます。  これより提出者からの提案理由に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。──質疑なしと認めます。  これをもって質疑を終結いたします。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております市長提出議案第79号及び議案第82号並びに議案第83号の以上の3件については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会への付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 11 ◯議長(川崎順次君) 御異議なしと認めます。  よって、以上の3件は委員会への付託を省略することに決しました。  これより討論に入ります。  討論はありませんか。──討論なしと認めます。  これをもって討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  市長提出議案第79号及び議案第82号並びに議案第83号を一括して採決いたします。  お諮りいたします。  以上の3件は原案のとおり可決することに賛成の諸君の起立を求めます。    〔賛成者起立〕 12 ◯議長(川崎順次君) 起立総員。  よって、本件は原案のとおり可決いたしました。  ───────── ◇ ─────────    ◎議員提出議案第12号及び議案第13     号の上程、説明、質疑、委員会付託省     略、討論、採決 13 ◯議長(川崎順次君) 日程第4、議員提出議案第12号 小松市議会政務調査費の交付に関する条例の一部を改正する条例並びに議案第13号 小松市議会会議規則の一部を改正する規則を一括して議題といたします。  提出者より提案理由の説明を求めておりますので、これを許します。杉林憲治君。    〔19番 杉林憲治君登壇〕 14 ◯19番(杉林憲治君) ただいま上程されました議員提出議案第12号 小松市議会政務調査費の交付に関する条例の一部を改正する条例及び議員提出議案第13号 小松市議会会議規則の一部を改正する規則につきまして、提案理由の説明を申し上げます。  地方自治法の一部を改正する法律がこの9月1日から施行となりました。今回の法改正は、地方公共団体の議会の実態等を踏まえ、議会活動の明確化並びに議員の報酬に関する規定の整備であります。  先ほど議決されました小松市特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例を初めとする2件の条例改正と同様、法改正に伴い関連する条例及び規則をお手元のとおり一部改正し、整備するものであります。  何とぞ各位の御賛同を賜りますようお願いを申し上げ、まことに簡単ではありますが提案の理由の説明とさせていただきます。  以上でございます。 15 ◯議長(川崎順次君) ただいまの提出者からの提案理由の説明に対する質疑並びに討論を要求される諸君は、あらかじめ議長に通告されんことを望みます。  この際、暫時休憩いたします。       休憩 午前10時37分       再開 午前10時38分 16 ◯議長(川崎順次君) 休憩前に引き続き会議を開きます。  これより提出者からの提案理由に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。──質疑なしと認めます。  これをもって質疑を終結いたします。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議員提出議案第12号並びに議案第13号の以上の2件については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会への付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 17 ◯議長(川崎順次君) 御異議なしと認めます。  よって、本件は委員会への付託を省略することに決しました。  これより討論に入ります。  討論はありませんか。──討論なしと認めます。  これをもって討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  議員提出議案第12号並びに議案第13号を一括して採決いたします。  お諮りいたします。  以上の2件は原案のとおり可決することに賛成の諸君の起立を求めます。    〔賛成者起立〕 18 ◯議長(川崎順次君) 起立総員。  よって、本件は原案のとおり可決いたしました。  ───────── ◇ ─────────    ◎次会日程報告 19 ◯議長(川崎順次君) 以上で、本日の議事日程は終了いたしました。  お諮りいたします。  明10日から15日までは議案調査などのため休会いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 20 ◯議長(川崎順次君) 御異議なしと認めます。  よって、明10日から15日までは議案調査などのため休会することに決しました。  次会は、9月16日午前10時から会議を開き、市長提出議案に対する質疑並びに市政一般に対する質問を行います。  ───────── ◇ ─────────    ◎散会の宣告 21 ◯議長(川崎順次君) 本日はこれにて散会いたします。       散会 午前10時41分 Copyright © Komatsu City Council, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...