×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます! 地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。 そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。 (この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
ishikawalog - 石川県市区町村議会議事録検索
chiholog - 地方議会議事録横断検索
七尾市議会
>
2022-02-28
>
02月28日-01号
←
06月29日-04号
01月24日-01号
→
前
"圃場整備事業"(
/
)
次
ツイート
シェア
七尾市議会 2022-02-28
02月28日-01号
取得元:
七尾市議会公式サイト
最終取得日: 2024-09-17
令和 4年度 定例会 2月会議 令和4年度七尾
市議会定例会
2月
会議会議日程
(
会議期間
21日間)月日曜開始時間日程2月28日火午前10時本会議 開議
会議録署名議員指名
会議期間
市長提出案件説明
3月1日水 休会
議案調査
2日木 休会
議案調査
3日金 休会
議案調査
4日土 休会
議案調査
5日日 休会
議案調査
6日月 休会
議案調査
7日火午前10時本会議 質疑・質問(代表)8日水午前10時本会議 質疑・質問(一般)9日木午前10時本会議 質疑・質問(一般)10日金 休会
議案調査
11日土 休会
議案調査
12日日 休会
議案調査
13日月 休会
議案調査
14日火(午前10時)休会 各
常任委員会
・分科会15日水(午前10時)休会 各
常任委員会
・分科会16日木 休会
議案調査
17日金 休会
議案調査
18日土 休会
議案調査
19日日 休会
議案調査
20日月(午前10時)休会
予算決算常任委員会
午後2時本会議
委員長報告
質疑 討論 採決 閉会 令和4年度七尾
市議会定例会
2月
会議会議録議事日程
(第1号) 令和5年2月28日(火曜日)午前10時開議 日程第1
会議録署名議員指名
日程第2
会議期間
日程第3
市長提出議案
第65号ないし第101号並びに報告第20号及び第21号(説明)本日の会議に付した事件
議事日程
のとおり
出席議員
(16名) 1番
木戸奈諸美
君 2番
和田内和美
君 3番
木下美也子
君 4番
江曽ゆかり
君 5番
原田一則
君 6番 山花 剛君 7番 瀬戸三代君 9番
徳田正則
君 10番
高橋正浩
君 11番
山崎智之
君 12番
山添和良
君 13番
佐藤喜典
君 14番
木下敬夫
君 15番
垣内武司
君 16番 永崎 陽君 17番
中西庸介
君
欠席議員
(2名) 8番
西川英伸
君 18番
今田勇雄
君説明のための出席者 市長
茶谷義隆
君 副市長
脇田明義
君 教育長
八崎和美
君
総務部長
橘 茂樹君
企画振興部長
楠 利勝君
市民生活部長
奥村義彦
君
健康福祉部長
白田 剛君
産業部長
新野 学君
建設部長
三野助樹
君 消防長 水口 守君
病院事業管理者
吉村光弘
君
公立能登総合病院経営本部長
兼
経営管理部長
宮崎弘美
君
総務部秘書人事課長
松村和浩
君
総務部財政課長
松田直樹
君
総務部財政課課長補佐
川原峰明
君欠席者 2月28日欠席者
教育部長
石川利樹
君
事務局職員出席者
事務局長
上谷正人
主幹
堀内寛文
主幹
西崎亜希子
専門員
細川泰威
△開議 午前10時00分 △開議 ○議長(
佐藤喜典
君) おはようございます。 ただいまから令和4年度七尾
市議会定例会
を再開し、2月会議を開きます。 △議場等における
新型コロナウイルス対応
についての報告 ○議長(
佐藤喜典
君) 日程に先立ち、議場等における
新型コロナウイルス対応
について御報告をいたします。
七尾市議会
では、
感染予防
の観点から、
手指衛生
の徹底、マスクの着用などの対応をお願いしているところであります。 また、議場では、演壇等に飛沫を防ぐ透明な
アクリル板
を設置しております。 市民の皆様におかれましても、引き続き
感染拡大防止
に御協力をお願いいたします。 それでは、本日の会議の
議事日程
は、お手元に配付の
議事日程表
のとおりであります。 △諸般の報告 ○議長(
佐藤喜典
君) この際、諸般の報告をいたします。 休会中の活動、法令、条例等に基づき提出された
各種事項
の詳細につきましては、お手元に配付してありますので、御了承願います。 次に、令和4年度
定期監査等
結果報告についてであります。
報告内容
は、
財務監査
と
行政監査
、そして
財政援助団体等
に対するものであります。
報告内容
の詳細につきましては、報告書を配付してありますので、御了承願います。 △
会議録署名議員指名
○議長(
佐藤喜典
君) これより、日程第1に入り、今会議における
会議録署名議員
の指名をいたします。 本
署名議員
に、1番、
木戸奈諸美
さん、2番、
和田内和美
さんを指名いたします。 △
会議期間
○議長(
佐藤喜典
君) 次に、日程第2に入り、今会議の
会議期間
は、本日から3月20日までの21日間といたします。 △
市長提案説明
○議長(
佐藤喜典
君) 次に、日程第3に入り、本日市長から提出のあった議案第65号ないし第101号並びに報告第20号及び第21号を一括して議題といたします。 以上の提案について、
提案理由
の説明を求めます。
茶谷市長
。 〔市長(
茶谷義隆
君)登壇〕 ◎市長(
茶谷義隆
君) 皆様、おはようございます。 本日ここに、令和4年度七尾
市議会定例会
2月会議を開催するに当たり、
提出議案
の説明に先立ちまして、先般発生しました断水の件について御説明申し上げます。 去る1月27日から29日にかけて、給水管の凍結、漏水等により、市内一部地域において断水を実施せざるを得ない状態となりました。
崎山地区
、
南大呑地区
、
北大呑地区
の皆様方には、大変な御迷惑と御心配をおかけしました。また、
多根地区
の皆様におかれましても、使用制限のお願いをいたしました。 市としましてもできる限りの対応に努めましたが、結果として
日常生活
に支障を来したことについて、心からおわびを申し上げます。 この際、各町会長、
地域づくり協議会
、
民生児童委員
のほか、多くの方に
情報伝達
や
給水作業
に対する御支援など多大な御協力をいただき、改めて御礼申し上げます。 今後、
空き家等
の
漏水対策
について、所有者への啓発や協力依頼などあらゆる方策を講じてまいります。市民の皆様におかれましては、引き続き、ライフラインを守るべく、節水への御理解と御協力をお願い申し上げます。 それでは、
提出議案
の概要について御説明申し上げます。 議案第65号から第73号までは、
一般会計
をはじめとする9つの会計の令和5
年度予算
案であります。
一般会計
の総額を316億2,000万円、
公営企業会計
を含む
特別会計
を合わせた総額を646億601万7,000円といたしました。 今回提案します新
年度予算
におきましては、国が5月8日から
新型コロナウイルス感染症法
上の位置づけを5類に引き下げることを発表し、
コロナ禍
からの
社会経済活動
を本格的に回復させる大きな転換期を迎える中、当市としましても、持続可能な
まちづくり
を本格化させていくために、「
SDGs未来都市
に向けた
まちづくり
」をテーマに掲げ、3つの基本的な目標を定めました。 第1に、市民一人一人が優れた
社会環境
の中で、夢や希望を持って子育てや生活ができるとともに、災害に強い安全・安心なまちをつくります。 第2に、あらゆる手段を通じて、
関係人口
、
交流人口
の拡大を図るとともに、さらなる
移住定住
の促進により、にぎわいのあるまちをつくります。 第3に、
地域産業
の回復と、安心して働き続けることができる場を確保することにより
市民所得
の向上を図り、活力あるまちをつくります。 この3つの基本的な目標の実現に向けて取り組んでいく新年度の
主要事業
について、4つの柱に分けて御説明申し上げます。 1つ目の柱は、
市民総ぐるみ
の
子育て環境
の充実・強化であります。 次代を担う
子供たち
を
市民総ぐるみ
で育むため、出産、子育て、
教育環境
のさらなる充実を図ります。 まずは、私の
市長就任
に当たっての公約でもあり、市民や議員の皆様にとっても大きな関心事であります
学校給食
の無償化につきましては、令和4年度から大幅に拡充し、市内に住所を有する保護者の全ての
児童生徒
の給食費について、無償化することとしました。 また、妊産婦や
子育て世代
への支援を強化することとして、産後2週間健診などを新たに実施するとともに、保護者や
保育士等
の
負担軽減
を図るため、0歳から2歳児クラスの園児が保育園や
認定こども園
で使用する
紙おむつ等
を無償で提供いたします。 さらに、現在半額としています第2子以降の保育料について、保護者の所得や兄弟の年齢に関わらず無料といたします。 これら、
おむつ等
の
無償提供
、第2子以降の保育料の無料、
学校給食
の無償化という切れ目のない
負担軽減策
により、
子育て世帯
をしっかりと支援してまいります。 次に、
子供教育
の充実としましては、
教育大綱
に掲げます
人づくり
を実現していくため、七尾独自の題材を取り上げ、学び、体験する
ふるさと教育
を推進することで、七尾を愛し誇りに思い、七尾の魅力を発信できる
子供たち
を育てていきたいと考えております。 さらに、小中学校の
特別教室
に
空調設備
を新設するほか、
天神山小学校
の大
規模改修
に向けた準備も進め、
児童生徒
の
学習環境
を整えてまいります。 2つ目の柱としましては、新たなヒト・モノ・カネの流れの創出であります。 当市の有する魅力をしっかりと発信するなど、インバウンドを含めあらゆる手段を通じて、
関係人口
、
交流人口
の拡大を図るとともに、さらなる
移住定住
を促進してまいります。 まず、当市が舞台となっております人気漫画「君は
放課後インソムニア
」について、4月から
テレビアニメ放送
、6月から実写映画の
全国公開
が決まりました。全国に当市を知っていただく絶好の機会であり、積極的な
プロモーション活動
により誘客促進を図り、その効果が
交流人口
の拡大や町なかのにぎわいづくりにつながるよう、しっかりと取り組んでまいります。 次に、七尾市出身者や
ふるさと納税者
、観光客などをターゲットとして、
会員登録制
の
七尾ファンクラブ
、これは仮称でございますけれども、
七尾ファンクラブ
を創設いたします。
七尾ファン
を増やすことで、当市への来訪や
ふるさと納税
の増加、中長期的には
移住定住施策
へとつなげてまいります。また、当市の有する優れた歴史、文化、四季折々の自然、食などを盛り込んだ動画を作成し、様々な
プロモーション活動
に活用してまいります。 令和5年秋には、いしかわ百万石文化祭2023が県内全市町で開催されます。当市におきましては、10月20日から15日間、仲代達矢氏演出の七尾出身の絵師、
長谷川等伯
を主人公にしました演劇「
等伯-反骨
の画聖-」の
無名塾公演
を
能登演劇堂
で上演いたします。 また、
文化ホール
におきましては、川柳と俳句の
全国大会
が開催されるほか、
市内各所
で市独自の
関連事業
も行われる予定であり、
演劇文化
をはじめとする「文化の薫る
ふるさと
七尾」を県内外に広く発信いたします。 市民の皆様におかれましても、期間中、会場に足をお運びいただき、
文化芸術
に触れ、
ふるさと
の魅力を再認識する機会としていただきたいと考えております。 次に、
公有地化
を進める七尾城跡や眺望がよい
城山展望台
、湯っ足りパークの
足湯施設
に加え、
健康づくり
の拠点となる
健康増進センターアスロン
についても多くの方にお越しをいただき、気持ちよく利用していただくための
改修工事
を進めてまいります。 さらに、
七尾湾周辺
の
自転車走行環境
についても、県と連携し、ナショナルサイクリングルートの指定に向けて整備を進め、今後増加が見込まれる
インバウンド需要
に対応してまいります。
移住定住施策
の充実強化につきましては、
移住支援サイト
をリニューアルし、
移住希望者
の関心の高い仕事や空き家、空き店舗の情報の提供に加え、市の祭り、歴史、文化や
自然環境
、充実した子育て、
教育環境
、その他
生活情報
など、七尾での暮らしのイメージが一体的に伝わるものに更新してまいります。 3つ目の柱としまして、
地域産業
の下支えと働く場の確保であります。
コロナ禍
で疲弊した
地域産業
の回復を図るとともに、安心して働き続けることができる場を確保することにより、活力ある地域をつくります。 商工業の振興としましては、まず、
企業立地
の推進としまして、新たに2社の工場の新増設に対し、
地域振興基金
や
ふるさと融資制度
を活用した支援を行うこととしており、地元雇用の創出につなげてまいります。また、
新型コロナウイルス感染症関連
の
特別融資制度
を利用している事業者に対し、
事業継続
のための利子補給による支援をしてまいります。 さらに、みなと・まちなかの
にぎわい創出
としまして、3年ぶりに七尾港に寄港する客船等の歓迎行事や
客船誘致
の取組に対し支援してまいります。
ふるさと納税
については、幅広く寄附を集めるため、既存の楽天やさとふるなどと合わせて10の
納税サイト
で受け付けるほか、市外からの来訪者が多い
能登食祭市場
内に
IoTふるさと納税自動販売機
を新設し、来訪者が手軽に納税できる環境を整えてまいります。 農業の振興としましては、新たに
瀬嵐地区
と三室地区において
圃場整備事業
に着手し、合わせて市内10地区で事業の推進を行うほか、
鳥獣被害対策
としまして、
イノシシ捕獲奨励金
の支給や電気柵の
無償貸与等
の支援を継続し、農作物の被害の防止と営農意欲の維持向上に努めてまいります。 4つ目の柱は、安全、安心で豊かな
地域社会
の構築であります。 豊かな里山里海の保全と併せ、
災害対策
をはじめとする
都市基盤
の整備を進めるとともに、
地域福祉
の充実により、安全で安心に暮らせるまちをつくります。 豊かな
自然環境
と景観の保全につきましては、まず、トキの放鳥に向け、県や
関係機関
と連携しながら、
餌場確保
などの
受入れ環境整備
に取り組んでまいります。 次に、昨年11月に表明いたしましたゼロ
カーボンシティ
の実現を目指し、市全域を対象としました
地球温暖化対策実行計画
を策定するとともに、市庁舎をはじめとする
公共施設照明
の
LED化
や公用車の
電気自動車
への転換を図ってまいります。 また、市民に対しては、今年度引き続き、
省エネ化
につながる住宅の新築、購入及び
改修費用
と
電気自動車
の
購入費用
の助成を県と連携して実施してまいります。 事業者に対しましては、市独自で新たな
省エネ化
につながる
設備更新
の支援を行い、市全体で今後の脱
炭素社会
への取組を進めてまいります。
災害対策
の充実としましては、
ゲリラ豪雨対策
に効果的な
移動式排水ポンプ車
を新たに配備するとともに、
住民避難行動
のための洪水及び
津波ハザードマップ
を作成し、市民の安全・安心の確保に努めてまいります。 また、高齢者の
社会参加
をより一層促進するため、これまでの高齢者いきいき
入浴補助事業
に代え、
介護支援ボランティア
・
ポイント事業
を拡充してまいります。 次に、
物価高騰対策
としましては、
七尾キャッシュレス決済ポイント還元事業
の第5弾を実施するとともに、昨年12月から行っております
水道料金
の
基本料金
の免除を6月まで延長し、
市民生活
及び
事業活動
をしっかりと支援してまいります。 また、昨年2月に策定しました七尾市
デジタル化推進計画
に基づき、デジタル技術を活用した施策も展開してまいります。窓口で書類を書かないで済む「書かない窓口」を実現するため、マイナンバーカードや
運転免許証
から住所や氏名等の
基本情報
を自動で読み取る機器を設置し、申請書類のサポートを行ってまいります。また、令和5年度分の税や料金から、
コンビニ納付
や
スマホ決済
ができるよう準備を進めており、さらなる利便性の向上を図ってまいります。 これらの事業における財源としましては、市税や
地方交付税
、
各種事業
に伴う国・
県支出金
、市債等のほか、
ふるさと納税振興基金
や
地域振興基金等
からの繰入れにより確保したところでございます。 なお、
財政調整基金
からの繰入れにつきましては、
物価高騰対策事業
に充てる最小限の額にとどめ、昨年に引き続き、
財政調整基金
に依存しない
予算編成
を行ったところであります。 以上が令和5年度の当初予算案の概要でございます。 続きまして、議案第74号から第81号までは、
一般会計
をはじめ、
ケーブルテレビ事業特別会計
などの8つの会計の令和4年度
補正予算
であり、
一般会計
においては、総額5,360万8,000円の追加を行うものでございます。 主な内容としましては、令和4年度の
国補正予算
に伴い、
圃場整備
や
老朽ため池
の
整備事業
などについて所要額を追加し、事業の進捗を図ってまいります。
公共施設
の大
規模改修等
に対応するため、新たに約11億円の
公共施設等総合管理基金
を創設いたします。この基金により、
公共施設
の
省エネ化
や
長寿命化
に向けた改修、解体など、
公共施設
の
適正管理
に向けた取組を着実に進めてまいります。 このほか、年度内の
事業執行
に必要な所要額を見込み、歳入も含めた予算全体の整理を行うものであります。 次に、議案第82号から第95号までは、条例の一部改正を行うものであります。 このうち、石川県七尾
美術館条例等
の一部改正につきましては、
ふるさと教育
の推進やいしかわ百万石文化祭2023を契機とした
市内文化施設
の利用促進を図るため、入館料の平準化や高校生以下を無料にするなど
学生料金
の見直しなどを行ってまいります。 このほか、七尾市
公共施設等総合管理基金
の創設に係る七尾市
基金設置条例
や
保育料軽減
など
子育て支援
の充実に向けた
関係条例
の一部改正が主なものでございます。 議案第97号及び第98号は、除雪車やスクールバスの購入、
老朽ため池
の整備等を行うに当たり、
多根地区
をはじめ6地区の辺地に係る
公共的施設
の
総合整備計画
を策定または変更するものでございます。 議案第99号は、
認定こども園ひまわり
、
能登島小学校
のプール、
七尾城跡周辺
の整備を行うに当たり、
過疎地域持続的発展計画
を変更するものでございます。 以上で議案の説明は終わりますが、慎重に御審議の上、適切なる御決議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(
佐藤喜典
君)
提案理由
の説明を終わります。 以上をもって、本日の
議事日程
は全部終了いたしました。 △休会 ○議長(
佐藤喜典
君) お諮りいたします。
議案調査
のため、明日から3月6日までの6日間は休会したいと思いますが、これに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長(
佐藤喜典
君) 御異議なしと認めます。 よって、以上のとおり休会することに決しました。 △散会 ○議長(
佐藤喜典
君) 次回は、3月7日の午前10時より会議を開きます。 本日はこれにて散会いたします。 お疲れさまでした。 △散会 午前10時22分...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会