386件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古河市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

今年6月の議会で、デジタル教科書について一般質問をさせていただきました。デジタル化が進む時代だからこそ、正しさを判断し、考える力を育てるために、子供時代の読書の機会をさらに増やす必要があるのではないかと提案させていただきました。 本年1月24日、文部科学省より令和年度から令和年度までの第6次「学校図書館図書整備等5か年計画」が発表されました。この計画では、大きく3点挙げられています。

古河市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

自宅にこもることが増え、タブレットやスマートフォンゲームといったデジタル機器に触れる時間がどうしても避けられない時代になってきています。子供を持つ母親に、民間企業のリサーチではありますが、コロナ禍において子供に気になることはという質問がありました。この結果、運動能力低下が1位という答えが出ました。約50%です。次いで視力低下

守谷市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例月議会−09月13日-03号

守谷市として令和年度の部分なんですが、8月臨時議会、また、今定例月会議会において上程させていただいております、学校給食減免事業保育所給食減免事業民間保育所運営費補助事業地域交通緊急支援、また、庁舎トイレ自動水洗化、また、公民館・図書館トイレ自動水洗化農業経営支援デジタル商品券事業などがあります。  以上になります。 ○議長高橋典久君) 渡辺秀一君。

土浦市議会 2022-09-12 09月12日-02号

令和2年12月に閣議決定されました国のデジタル社会実現に向けた改革の基本方針では、誰一人取り残さないデジタル社会実現が掲げられており、あわせて同時期に策定されました総務省の自治体デジタルトランスフォーメーション推進計画においては、重点取組事項一つとして、デジタル化の進展により、利便性向上恩恵を受けることができる方と、スマートフォンパソコン等を利用できないことで、恩恵を受けられない方との間に

結城市議会 2022-09-09 09月09日-03号

こういったことを受けて、市でも様々な準備をしていくと思うのですが、国が進めているこのデジタル教科書導入の現状について、そして結城市におけるデジタル教科書導入に向けた取組について答弁をお願いします。 以上で1回目の質問を終わります。 ○議長早瀬悦弘君) 市民生活部長 増山智一君。 ◎市民生活部長増山智一君) 立川議員の御質問にお答えいたします。 

稲敷市議会 2022-09-08 令和 4年第 3回定例会−09月08日-02号

電子図書館ですと、24時間365日どこにでも本を借りることができる、期限が来たら出向かなくても自動的に返却できるというデジタル図書館ですが、その利用状況についてお伺いさせていただきます。 ○議長篠田純一君) 松田教育部長。 ◎教育部長松田治久君) 質問にお答えさせていただきます。  

筑西市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-05号

今はこれまでに類を見ないほど世の中のIT化が進み、誰もがデジタル社会の中で生きていかなければなりません。そのような中、現在国においてもデジタル人材育成に力を入れています。特にコロナ禍で厳しい状況にある女性の就業の獲得や所得向上に向けて、これからはポストコロナを見据えた就労に直結するデジタルスキルを身につけた女性デジタル人材育成が重要だと思います。

古河市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-04号

文部科学省GIGAスクール構想を進めるために、令和年度GIGAスクール構想推進のための学習用デジタル教科書活用事業及び令和年度は学びの保障充実のための学習用デジタル教科書実証事業を進めています。令和年度からのデジタル教科書本格導入を目指して、国の予算デジタル教科書を試してもらおうと、本年度から全ての小中学校に試験的にデジタル教科書が配付されています。

笠間市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会-06月15日-05号

相談内容としましては、化粧品などの商品購入に関するものや、オンラインゲームなどデジタルコンテンツに関わるものが多くなってきております。  国、県におきましては、相談件数割合は、国が2.2%、茨城県では2%となっており、本市割合は、国、県と比較すると下回っている状況でございます。また、今年度5月末現在におきまして、成年年齢引下げに伴う該当者からの相談は今のところ、ございません。

土浦市議会 2022-06-14 06月14日-03号

政府は、女性デジタル人材育成プラン令和4年4月26日付で公表をしておりますが、これについて、本市についても、今後、実効性ある取組を求めたいと思いますので、御所見をお伺いをするものです。 本市においては、本年度令和4年からデジタルトランスフォーメーション推進、情報の企画、調整及び推進等を掲げる行革デジタル推進課が設置をされました。

ひたちなか市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

国によるデジタル化の方針により,全国的にアナログからデジタルへの切替えが進んでおり,アナログ機器の故障時における部品や代替品の確保が困難となっております。そのため,本市でも防災行政無線設備デジタル化に向けて取組を進めており,今年度中に実施設計を完了し,令和年度から工事に着手する予定であります。  

筑西市議会 2022-03-07 03月07日-議案質疑・委員会付託-06号

国の令和年度補正予算に計上されました、GIGAスクール構想推進のための学習者用デジタル教科書活用事業におきまして、英語のデジタル教科書が、全ての学校の小学5年生から中学3年生に提供されます。さらに、追加で、1教科分デジタル教科書が、市内の8割の学校に提供される予定となっております。

稲敷市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-02号

そこで、デジタル教材活用動画等を取り入れたらどうかと思いますが、全ての児童生徒が身近な消費生活の課題を学ぶ機会として有効であると考えます。思考力判断力表現力を養う、育み養うのに必要と考えますが、デジタル教材活用等はどのようにお考えでしょうか。山本教育長、回答お願いします。 ○議長篠田純一君) 山本教育長