15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

土浦市議会 2022-09-13 09月13日-03号

昨日、奥谷議員質問をされておりましたけれども、今年6月には土浦市公式LINEも開設をし、リアルタイムで情報発信をできるツールが本市でも増えました。この避難所混雑状況などの情報発信については、どのようにお考えでしょうか、見解をお聞かせください。 以上で1回目の質問を終わります。 ○副議長(塚原圭二議員) 総務部長。  

土浦市議会 2022-09-12 09月12日-02号

通告に従いまして、今回は土浦市公式LINEについて、あと、宅配ボックス助成制度について、この2点を質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 初めに、土浦市公式LINEについて伺います。 昨年の令和3年第1回定例会一般質問において、行政におけるデジタル化の推進の中で、当時私からは県内の各自治体をはじめ、多くの自治体が公式LINEを開設している。

土浦市議会 2022-06-14 06月14日-03号

これはホームページもそうですけど、是非LINEアプリからも簡単に見られるような、そういうシステムというか、なればいいのかなと思いました。 また、避難指示等のそういう情報発令につきましても、素早くお知らせするため、土浦市のLINEアプリでプッシュ的に通知発信していただくということも必要なのかなと思いますので、こちらは要望させていただきます。 

土浦市議会 2022-06-13 06月13日-02号

このような観点から本市においては、今月から広報紙ホームページの詳細な情報へと導くツールとして、土浦市公式LINE導入いたしました。この公式LINEには、市ホームページにおける安心安全や環境、まちづくり、健康、観光、市政情報などの八つのカテゴリーから、自らが入手したい情報カテゴリーをあらかじめ選択しておくことで、必要としている情報プッシュ通知として受け取ることができる機能がございます。

土浦市議会 2022-03-08 03月08日-03号

つぎに,2点目の市民の皆様へSDGsを分かりやすく伝えて,SDGs取組を促すための今後の予定,計画につきましては,これまでの取組の継続はもとより,ただいま申し上げました第9次総合計画へのSDGsのアイコンの掲載に加えて,デジタルサイネージや新年度導入を予定しております市の公式LINEといったデジタル媒体を活用して,SDGsに関する情報を提供するなど,より効率的かつ効果的な周知を行うことで,SDGs

土浦市議会 2022-03-07 03月07日-02号

年度予算には土浦市公式LINE導入予算が計上されていますが,今後の具体的な手法について伺います。 以上です。再質問はいたしません。 最後に,小松坂下交差点への要望をさせていただきます。 私が市議会議員になってから,何度かこの件に関して質問させていただき,市や県に要望させていただきました。市からも県に強く要望していただき,道路標識路面標示が施されました。

土浦市議会 2019-12-17 12月17日-03号

ここで,兵庫県伊丹市のLINEを利用して,高齢者障害者安否確認をする全国初モデル事業の取り組みを紹介いたします。 安否確認効率化により,市職員の限られたマンパワーをより必要な支援に向けることができるようになります。災害が発生すると,事前に「友達登録」をしている高齢者障害者の方に,名前,健康状態避難場所などをスマホ画面をタッチして回答してもらいます。

土浦市議会 2019-12-16 12月16日-02号

郁政クラブグループLINEこれを運用しておりますが,これを見返してみますと当日の大変緊迫した状況が思い起こされます。14時にまず避難勧告が出されました。私はその時に,住まいのある四中地区の避難所を回らせていただきました。同様に,我が郁政クラブのメンバーも地元の避難所を回っていただいたようであります。私がまず保健センターに行きますと,そこにはもう多くの市民の方が避難されておりました。

土浦市議会 2019-09-10 09月10日-03号

まちもんアプリ」と同様のシステムで,愛知県の小牧市では,LINEで市の公式アカウントを友だち登録すると利用できる「まちレポこまき」というものを開設いたしました。このシステムは,トーク画面道路の亀裂や陥没の写真,そして住所,地図画像を投稿すると,市の担当者に伝わり,応急処置が施されます。ぜひ土浦市でも,住民から通報できるアプリ導入をご検討くださいますようお願い申し上げます。 

土浦市議会 2019-03-12 03月12日-03号

昨年の3月議会での会派代表質問の中で,LINEを活用したいじめ相談についてを取り上げ,質問をさせていただきました。あれから1年が経過をいたしましたが,今ではSNSの1つであるLINEを活用した行政や民間の相談窓口がさらに各地に広がり,若者を中心にいじめへの対応や自殺防止につながる手段として注目を集めております。

土浦市議会 2016-09-13 09月13日-03号

事件に気づいた施設の当直職員が非番の男性職員LINEを使って連絡をとり,電話確認のうえ,警察に通報した。現場に駆け付けた医師が19人の死亡確認し,重症の20人を含む負傷者26人が医療機関に搬送された。ここで亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに,負傷されました方々の一日も早い回復をお祈りしたいと思います。 

土浦市議会 2015-09-07 09月07日-02号

現在,コンピューター,スマートフォンを始めゲーム機携帯電話など多種多様な機器が出回っており,これらの機器を使ってインターネットにアクセスし,いろいろなゲーム,LINE,ツイッターフェイスブックなどのいわゆるソーシャルネットワーキングサービス,SNS,あるいは我々の年代にはちょっと変なイメージがあるんですが会員制交流サイトSNSのことを日本語で,ただデジタルネイティブ子どもたちにとってはSNS

  • 1