293件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水戸市議会 2013-09-13 09月13日-04号

また,住民や団体民間企業等が実施する取り組みについては,防災安全交付金効果促進事業優遇税制活用等による支援があり,雨水貯留タンク設置への助成,税制面では雨水貯留浸透施設整備促進税による固定資産税優遇法人税所得税割り増し償却などの制度利用が可能となります。 研究事例でありますが,福岡大学工学部渡辺准教授は,2012年4月に10mm安心住宅--雨水ハウスが完成と発表しました。

常総市議会 2013-09-10 常総市:平成25年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2013-09-10

豊岡町前河原地区グリーンヒル団地雨水等の排水につきましては、坂巻排水樋を通じて鬼怒川排水しておりますが、グリーンヒル団地中央部が地盤沈下したことにより流下能力が減少しております。そのために、台風や大雨による道路冠水被害がたびたび発生するようになりまして、平成4年より鬼怒川に直接排水する排水ポンプ場や、道路上に口径150ミリの排水ポンプを設置しまして、内水の排水を行ってまいりました。

神栖市議会 2013-06-26 06月26日-05号

工事請負契約締結について           ・神栖市立波崎第二中学校校舎耐震補強及び改修工事     議案第8号 工事請負契約締結について           ・24(仮称)土研跡防災公園備蓄倉庫建設工事     議案第9号 神栖市道路線の認定について     議案第10号 水道事業施設の廃止について     議案第12号 工事請負契約締結について            ・25北公共埠頭1号雨水幹線整備工事

神栖市議会 2013-06-18 06月18日-04号

また、市民への影響につきましては平成20年度から土合配水場から別所配水場までの送水布設工事に着手し、平成22年度に土合配水場建設工事を実施しました。これらの整備平成25年3月に全て完了し、同年4月より土合配水場より別所配水場水道水送水を開始するとともに、太田浄水場からの送配水の切り回しもあわせて完了していますので、市民への影響はないものと考えております。 

龍ケ崎市議会 2013-06-10 06月10日-03号

それで,その設条例も,そもそも平成17年にできているんで,今の文化会館が建設されるずっと後にできたんだろうと思います。だろうというのか,できたんですね。そういうことで,文化会館設置目的と法令上の位置づけ,それから,利用目的別利用実績,さらに稼働率並び類似団体施設との比較についてお聞かせください。 ○岡部洋文議長  直井政策推進部長。     

日立市議会 2013-03-26 平成25年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2013-03-26

主な内容は、平成28年度を目標上水道事業に統合するため、老朽化した送水布設工事配水更新工事などを実施する簡易水道施設整備事業費などの計上であり、採決の結果、全会一致をもって原案を可決すべきものと決しました。  次に、議案第5号、平成25年度公設地方卸売市場事業特別会計予算であります。  平成25年度の予算規模は、前年度比2.1%減の7,200万円余であります。

水戸市議会 2013-03-11 03月11日-02号

また,近年の急激な都市化の進展は,市街地の緑地の減少と宅地化により,雨水を浸透させる土地がなくなり,低地へ一気に流れ込むことが浸水被害の要因ともなっております。 このような状況を解消するためには,抜本的な対策として,河川改修や下流から幹線渠の整備を図ることが考えられますが,緊急には,毎年のように再発が予測される集中豪雨による被害を回避することは困難であります。 

日立市議会 2013-03-06 平成25年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2013-03-06

水道事業においては、水道施設更新計画に基づく送水配水更新耐震化事業に着手するとともに、下水道事業においては、下水道路施設耐震化処理場設備更新浸水被害を軽減するための大沼川流域貯留施設整備などの雨水対策事業を進めてまいります。  第5は、安全で環境にやさしいまちを目指す生活環境についてであります。  

結城市議会 2013-03-06 03月06日-03号

続いて,雨水タンク活用についてをお尋ねいたします。太陽光発電システム補助金は早い段階で予算をオーバーしてしまったとのことですが,同様に第2弾として,各家庭における雨水タンク導入について,伺いたいと思います。 雨水タンク購入費用補助制度を設ける市町村が出ているようですが,やはり希望者が多いと聞いております。

東海村議会 2012-12-13 12月13日-04号

しかし、飲料水のほうは何とかなるというふうなことなので、あとは雨水をためる槽もございますし、そういう点では何とかなるという役場職員からのそういう話もありまして、ですから現在の現時点におきましては、庁舎においての井戸の掘削というのはやっていないということでございます。 ○村上邦男議長 再々質問があれば許可いたします。 舛井文夫議員

守谷市議会 2012-06-18 平成24年第 2回定例会-06月18日-02号

ペットボトルの水のない時代,のどがからからになった母に,破裂した水道の水を手ぬぐいに浸してもってきてくれた人がいたそうです。老朽化したライフラインの施設などは破壊されることは明白です。大きな地震があった場合に,都市水道やガスがだめになることが初めから明らかなのに,具体策予防策はおくれています。なお,一層の危機感で臨まなければならないと思います。よろしくお願いいたします。

常陸大宮市議会 2012-03-19 03月19日-05号

車いすの方、少し足が不自由な方等は施設を変えればという話もありますが、下水道が破損をしても使用可能な耐震パイプを用いた路と貯留槽を構築しておくトイレシステム等もあります。そういった点で今のところ計画はないということですが、スペースがあるところならば、こういったものもここ27年度完了するまでに小学校等もそういった設備ができるのであれば、そういったものが必要ではないかと考えています。 

神栖市議会 2012-03-14 03月14日-04号

それと、もう一つは、同じ土木で雨水工事費減額ですね、雨水排水のところをお願いしたいと思います。 それと、災害復旧費で同じく市道幹線請負工事大変減額になっているんですけれども、これもお金の都合でできなかったのか、工事する人ができなくてできなかったのか、簡単で結構ですからお願いしたいと思います。 68ページの職員1人当たりの給与ですけれども、年齢が上がりました。

笠間市議会 2012-02-29 平成24年第 1回定例会-02月29日-01号

本調査に基づく協議において、雨水排水処理施設整備及び跡地の利活用について茨城県に強く働きかけを行った結果、県の市町村合併支援事業である「新市町村づくり支援事業」として、県が事業主体となって雨水排水処理施設整備を進めることになりました。これによって、本市にとって最大の効果と言える本格的な利活用が推進される見込みとなったところでございます。