5331件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

常総市議会 2013-09-13 常総市:平成25年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2013-09-13

市長でも、総務部長にもお聞きしたいのは、納税利益と企業の利益をはかりにかけたらどっちを選ぶかというんですよ。私が市長だったら、総務部長だったら、私は納税をかけますよね。納税のほうにウエートをかけますよ。  地元の業者育成って、染谷工務店育成しているんですか、まず。サーバーの件でもそう、その後、サーバー事故を起こしてから二つ取っています、大きいのね。

水戸市議会 2013-09-13 09月13日-04号

1点目は,水戸市内に居住する福島県からの原発事故避難に対する生活支援についてであります。 2年半前,本市では,3月19日に,全隈町の少年自然の家を避難所とし,福島県からの原発事故避難を受け入れました。私がその状況を確認した3月下旬には,80名程度の方々世帯単位生活していらっしゃったと記憶をしております。みずからも被災した水戸市は,当時,迅速な受け入れ体制だったと評価をされております。 

神栖市議会 2013-09-13 09月13日-03号

また、公共トイレにおいても、今後、高齢、障害、子供連れなどの社会参加が求められるとともに、特に高齢の増加に対応していくことは必須であります。これらの利用が外出する環境整備として、公共トイレ整備は重要かつ不可欠な要素であります。 このようなことを踏まえてお尋ねをいたします。学校公共施設の和洋のトイレ設置状況をお示しいただきたいと思います。

鹿嶋市議会 2013-09-13 09月13日-一般質問-03号

最初に、障がい就労支援についてお尋ねいたします。障がい雇用を進めていく根底には、共生社会の実現の理念があります。障がいが生き生きと明るく暮らせる社会は、健常もそのようになります。ごく普通に地域で暮らし、地域の一員としてともに生活できる社会を実現するためには、職業による自立を進めることが重要であります。 現状を述べさせていただきます。

高萩市議会 2013-09-12 09月12日-04号

次に、増額理由につきましては、事業がかわったことが挙げられます。率直に申しますと、従来、受託していた事業が格別に安くしてくれていたということでございます。その事業が廃業となり、後継事業と協議を重ねてきましたが、従来の料金では合意できませんでした。そのため、価格の見直しを行うものでございます。短時間で全世帯に配布できる現行方式を継続するため、今回、補正予算を計上させていただきました。

下妻市議会 2013-09-12 平成25年 第3回定例会(第3日 9月12日)

次に、事業に関する主な内容ですが、先日の茨城新聞に、ガス事業との災害協定が掲載されておりました。市として、既に物資供給事業所との災害協定を結んでおられますが、さらなる協力や要請をどうされるのか、伺います。  (2)として、同じく災害対策基本法の一部改正の概要の中に、災害時の避難に特に支援を要する避難行動要支援の名簿を公布の日、6月21日から1年以内に施行とあります。

水戸市議会 2013-09-12 09月12日-03号

地域防災における行政の重要な役割は,正しい情報を広く市民に伝えること,あわせて,自力避難ができない,困難な災害時要援護への対策だと私は考えます。在宅介護高齢,福祉施設の入所,病院入院患者,そして,車を持っていない市民障害,子どもたち,妊婦などです。市民27万人のうち,原発災害におけるこれら要援護は何人に上るのか。

神栖市議会 2013-09-12 09月12日-02号

第一の目的といたしましては、大規模災害等の発生時にはおよそ6万人の皆さんが一時避難が可能な防災公園整備にあたり、その一角にさらに、およそ1万人が一時避難できる緊急避難所として、また救援救護活動の場として屋内スペースに求められる防災機能を補い、地域防災拠点としての強化を図ることが最大の目的であります。 

鹿嶋市議会 2013-09-12 09月12日-一般質問-02号

市長 内田俊郎君登壇〕 ◎市長内田俊郎君) それでは、障がい福祉について、市内公共施設の障がい用のトイレ対策についてお答えします。 障がいのある方や高齢など、日常生活を送る上でさまざまな支障を来す方々生活のしづらさを解消することを目的として、平成18年に、高齢、障がい等の移動等円滑化の促進に関する法律、いわゆるバリアフリー新法が施行されました。

ひたちなか市議会 2013-09-11 平成25年第 3回 9月定例会-09月11日-03号

乳児向け絵本布絵本等充実に努めることにより,本年度──年度途中でございますが,利用登録が6歳未満乳幼児とその保護世代である30歳代が増加している傾向にあります。また,中学高校生向けには,蔵書構成などにも工夫したティーンズコーナーを設け,利用拡大を図っております。高齢向けには,大活字本充実や,歴史,健康に関する講座実施などにより,利用拡大取り組みを行っております。

筑西市議会 2013-09-11 09月11日-一般質問-05号

なお、欠席通知のあったは、21番 齊藤晃君の1名であります。 会議録署名議員は、前回のとおりであります。 地方自治法第121条第1項の規定に基づく出席要求による出席及び事務局職員出席は、前回のとおりであります。 また、本日の日程は、お手元に配付した日程表のとおりであります。 この際、執行部から発言を求められておりますので、これを許します。 鈴木健康増進部長。          

常総市議会 2013-09-11 常総市:平成25年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2013-09-11

一つは、河川管理地域水防活動との連携強化ということで、これは具体的には河川管理であります、こちらですと下館河川事務所がありますので、そちらから指定管理団体であります常総市管理団体の責任市長でありますが、市長のほうに直接ホットラインで連絡が入る。

水戸市議会 2013-09-11 09月11日-02号

本市においても,震災後から現在までに,震災の教訓を踏まえ,地域防災計画見直し避難所となる市民センター学校施設耐震化の加速,また,避難所における備蓄倉庫設置災害生活用水協力井戸登録制度の創設,災害時の伝達手段としてFMラジオの活用,事業との災害応援協定の締結,さらに,災害時要援護支援体制づくりなど,さまざまな角度から防災力向上を図ってまいりました。 

ひたちなか市議会 2013-09-11 平成25年第 3回 9月定例会-09月11日-03号

乳児向け絵本布絵本等充実に努めることにより,本年度──年度途中でございますが,利用登録が6歳未満乳幼児とその保護世代である30歳代が増加している傾向にあります。また,中学高校生向けには,蔵書構成などにも工夫したティーンズコーナーを設け,利用拡大を図っております。高齢向けには,大活字本充実や,歴史,健康に関する講座実施などにより,利用拡大取り組みを行っております。

ひたちなか市議会 2013-09-10 平成25年第 3回 9月定例会-09月10日-02号

(1)県の住民避難時間シミュレーションによるひたちなか市民避難についてですが,質問の1点目,東海第二原発事故を起こしたとき,住民をどう避難させるかが重要なポイントとなります。  県では7月26日,30キロ圏内市町村担当に対し,36のパターンのシナリオを説明したと報道されております。  

高萩市議会 2013-09-10 09月10日-03号

南海トラフ地震、マグニチュード9の超巨大地震による被害数は、東日本大震災の死者・行方不明の約17倍の32万3,000人、避難は約950万人に達するとされ、全壊消失戸数は約239万戸に上ると見込まれております。  この規模地震が起きるのはいつなのか、近いかもしれないし、30年後かもしれません。現時点での地震研究では、30年以内に87%という数字が出ているのは確かであります。