302件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

ひたちなか市議会 2022-03-14 令和 4年第 1回 3月定例会−03月14日-05号

そして,3月1日の知事記者会見によりますと,病床稼働数は44%,重症病床稼働数が20%と,これまでに比べ低い値にとどまっており,BA.1の特徴を示すような状況となっております  これらのBA.1株の特徴感染状況等を鑑み,県は医療提供体制への影響を考慮し,感染状況を的確に評価できる指標に再設定するため,茨城版コロナNextを3月7日に改定をいたしました。  

ひたちなか市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

一方,大井知事県内全ての小学校に対して,1月31日からオンライン授業分散登校の併用などの要請をいたしました。しかし,その要請に対する市町村の対応は様々でした。  そこで,今回,本市教育委員会判断について,また,コロナ禍でも学校が安心できる場であるための対策について,以下質問します。  (1)小学校リモート対応にした判断とその効果について。  

ひたちなか市議会 2021-12-08 令和 3年第 7回12月定例会-12月08日-02号

協議会には,官民学の連携を図るため,知事をトップに,本県産業をリードする企業や協会,大学教授等の有識者,経済産業省関東経済産業局局長国土交通省関東地方整備局局長ほか,県や港湾所在自治体等が参画しております。  茨城県においては,国内の他地域と比較して,産業分野における温室効果ガス排出量が比較的大きく,その中でも特に港湾部での排出量の割合が高くなっております。

ひたちなか市議会 2021-09-10 令和 3年第 5回 9月定例会-09月10日-03号

昨日開かれました知事記者会見におきましては,臨時医療施設で投与した患者の約9割が入院加療を必要とせず,宿泊施設自宅での療養を継続することができ,非常に有効であったことが発表されたところでございます。  次に,県内感染患者状況につきましては,9月7日時点で入院中が402名,宿泊施設での療養中が295名,自宅療養中が909名であり,合計で1,606名となっております。

ひたちなか市議会 2021-03-12 令和 3年第 2回 3月定例会-03月12日-04号

大井知事が,避難計画は策定不可能であり,試運転実施を認めないという意向を示したことは重要です。  大谷市長は,課題山積み実効性のある避難計画ができない段階での再稼働判断について,どのようにお考えでしょうか。 ○鈴木一成 議長  大谷 明市長。          〔大谷 明市長登壇〕 ◎大谷明 市長  山形議員の,東海第二原発に関するご質問にお答えいたします。  

ひたちなか市議会 2021-03-12 令和 3年第 2回 3月定例会-03月12日-04号

大井知事が,避難計画は策定不可能であり,試運転実施を認めないという意向を示したことは重要です。  大谷市長は,課題山積み実効性のある避難計画ができない段階での再稼働判断について,どのようにお考えでしょうか。 ○鈴木一成 議長  大谷 明市長。          〔大谷 明市長登壇〕 ◎大谷明 市長  山形議員の,東海第二原発に関するご質問にお答えいたします。  

ひたちなか市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-03号

知事はじめ6市村の各首長は,原電スケジュールに左右されることなく再稼働是非判断すると表明していますが,しかし結局,2022年12月前後には判断を迫られることになるのではないでしょうか。そうであれば,ひたちなか市議会例外ではありません。市長判断に先立って,議会意思表明をしなければならないでしょう。  

ひたちなか市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-03号

知事はじめ6市村の各首長は,原電スケジュールに左右されることなく再稼働是非判断すると表明していますが,しかし結局,2022年12月前後には判断を迫られることになるのではないでしょうか。そうであれば,ひたちなか市議会例外ではありません。市長判断に先立って,議会意思表明をしなければならないでしょう。  

ひたちなか市議会 2020-06-11 令和 2年第 3回 6月定例会−06月11日-03号

このCOVID−19禍,災いですが,茨城県の自粛要請は6月8日に全面解除知事から第1波収束との宣言がなされました。ひとまず,ひとまずでありますが,気を緩めるわけにはいきませんが,ちょっと安心したところでもあります。  世界規模で広がっているこのCOVID−19は,一地域だけでの収まりでは終わりそうもありません。COVID−19禍の後の社会をどう捉えるか,備えるかの問題が重要であると思います。  

ひたちなか市議会 2020-06-11 令和 2年第 3回 6月定例会−06月11日-03号

このCOVID−19禍,災いですが,茨城県の自粛要請は6月8日に全面解除知事から第1波収束との宣言がなされました。ひとまず,ひとまずでありますが,気を緩めるわけにはいきませんが,ちょっと安心したところでもあります。  世界規模で広がっているこのCOVID−19は,一地域だけでの収まりでは終わりそうもありません。COVID−19禍の後の社会をどう捉えるか,備えるかの問題が重要であると思います。  

ひたちなか市議会 2020-06-10 令和 2年第 3回 6月定例会−06月10日-02号

この危機に対して,県議会臨時会を開いて,東日本大震災以来となる大規模補正を行い,知事先頭に,困難に直面している県民の命と健康,生活を守るとともに,この危機を乗り越え,その力を強い回復につなげたいとして,事業者への休業協力金医療関係設備整備補助とともに,この家庭用無線環境整備についても費用を計上しました。また,文科省もこの学び保障を加速化させるとしています。  

ひたちなか市議会 2020-06-10 令和 2年第 3回 6月定例会−06月10日-02号

この危機に対して,県議会臨時会を開いて,東日本大震災以来となる大規模補正を行い,知事先頭に,困難に直面している県民の命と健康,生活を守るとともに,この危機を乗り越え,その力を強い回復につなげたいとして,事業者への休業協力金医療関係設備整備補助とともに,この家庭用無線環境整備についても費用を計上しました。また,文科省もこの学び保障を加速化させるとしています。  

ひたちなか市議会 2020-05-27 令和 2年第 2回 5月臨時会−05月27日-01号

このことは,全国知事会,全国市長会全国町村会なども政府に要望し続けており,平成26年度には,全国知事会から総額1兆円の公費投入が必要だとの意見も提出されました。  市は,被保険者である市民の命と健康を守る観点で,国庫負担増額を求めると同時に,当面,市独自の対応を取るべきと考えます。コロナ禍の今,市の独自施策は,とりわけ急を要するものと考えます。  

ひたちなか市議会 2020-05-27 令和 2年第 2回 5月臨時会−05月27日-01号

このことは,全国知事会,全国市長会全国町村会なども政府に要望し続けており,平成26年度には,全国知事会から総額1兆円の公費投入が必要だとの意見も提出されました。  市は,被保険者である市民の命と健康を守る観点で,国庫負担増額を求めると同時に,当面,市独自の対応を取るべきと考えます。コロナ禍の今,市の独自施策は,とりわけ急を要するものと考えます。