685件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿嶋市議会 2013-12-05 12月05日-一般質問-02号

2点目は、選挙に関する啓発周知となっており、公職選挙法第6条におきましては、「選挙管理委員会は、選挙が公明かつ適正に行われるように、常にあらゆる機会を通じて選挙人政治常識向上に努めるとともに、特に選挙に際しましては、投票の方法、選挙違反、その他選挙に関し必要と認める事項を選挙人に周知させなければならない」と定められておるところでございます。 

坂東市議会 2013-09-20 09月20日-03号

そして県民には毎年100億円以上の負担を押しつけている、こういうことをやっているわけですね。こういう二の舞になっては大変なことだから、私は反対もして質問もし、危惧しているわけです。そういうところをきちんと目標を決めてやらなければ、企業誘致というのはどこが来てくれるかわからない。一応製造業だとか電気やガスの供給企業ということを言っておりますが、漠然としたものでわからないと。

坂東市議会 2013-09-19 09月19日-02号

汚名返上というよりも、県政を支える県民・市民として責務を果たしていただきたい。軍事独裁政権下では、自由を勝ち取るために命をかけて戦っていることを思えば、投票できることがどれほど大切かと痛感せざるを得ないわけであります。また、そのような中から選ばれし者の一人として、しっかりとした議員活動をしなければと改めて感じた次第であります。市としても、投票率アップ相当力を入れられたようであります。

笠間市議会 2013-09-18 平成25年第 3回定例会−09月18日-04号

それから、防災無線についての2番目の質問は放送する内容についてでありますけれども、現在防災無線で放送している内容は時刻を知らせるチャイムと有害鳥獣駆除について、それに、この前といいますか、8日の選挙投票の締め切り時間のお知らせ、これぐらいだと思われます。といいますか、そのように判断をせざるを得ない状況であります。  以前は、小中学生の登下校に当たっての注意喚起火災発生時のお知らせがありました。

神栖市議会 2013-09-17 09月17日-04号

もう一つは、東日本のほうですけども、仮設住宅のほうですけれども、現在、合計41件、茨城県民が31件、福島県民8件、宮城県民が1件、千葉県民が1件でございます。 ○議長(泉純一郎君) 12番、関口正司議員。 ◆12番(関口正司君) 緊急避難のときにあった場合には、今あるところを市営住宅を活用することができないという状況だということはわかりました。 

神栖市議会 2013-09-13 09月13日-03号

投票率が低いのは、我々政治家政治に関わる者、行政にかかわる者の姿勢、その責任が重大であると思います。これまで以上に襟を正すべきは私たちではないでしょうか。その思いで、昨今の選挙について伺います。 1、投票率の現状推移改善のための対策を伺います。 2つ目投票率が低いのはなぜか、伺います。 3番目に、税金です。 

鉾田市議会 2013-09-10 09月10日-一般質問-02号

項目期日投票率の向上について。1点目、7月21日に行われました参議院選挙において、期日投票率についての結果をお伺いいたします。 2点目、期日投票に必要な宣誓書入場券の裏面に印刷して、あらかじめ自宅で事前に氏名や住所を記入し、投票所に持参して期日投票ができるようにしていただけないかお伺いします。 2項目、妊婦に優しい社会について。

笠間市議会 2013-09-09 平成25年度一般・特別会計決算特別委員会-09月09日-02号

成果報告書は次の欄、これにつきましては、昨年7月21日に執行いたしました当該選挙の費用でございまして、期日前及び選挙当日の選挙管理委員投票管理者立会人の報酬として347万5,600円、12節役務費としては入場券郵送費選挙公報の新聞折り込み手数料合わせて219万6,997円を、13節委託料では開票機器保守点検ポスター掲示場の設置・撤去、選挙人名簿等作成等に係る委託料期日投票受け付け事務

茨城町議会 2013-09-09 09月09日-02号

さて,2020年のオリンピックは決選投票の結果,東京に決まり,今日本中が盛り上がっております。私が中学3年のときに前回東京オリンピックがありました。今でもはっきり記憶に残っております。 そして茨城県知事選も大方の予想のとおり現職の橋本知事が当選し,今までの継続ということになりました。東海村長行方市長も結果が出たようであります。 

筑西市議会 2013-09-06 09月06日-一般質問-02号

9月8日投票即日開票されます。この県議選には、市議会議員でありました鈴木氏、保坂氏の両名が立候補されております。そのことにより、議員を辞職されました。十分な政策論争をして、悔いのない戦いをしていただきたいと願うところであります。このことにより、いつもトップバッター争いをしておりました2氏が抜けまして、今回私が1番目の質問者となったわけであります。

潮来市議会 2013-06-18 06月18日-03号

宣誓書投票入場券に印刷する改善について質問いたします。 前回一般質問期日投票における宣誓書効率化について質問いたしましたが、今回は静岡県の小山町や高知県の土佐市での事例から、投票所入場券の裏に宣誓書を印刷し、各世帯に配布する方式を提案いたします。これは、5月1日の総務委員会でも席上、要望した内容です。 

神栖市議会 2013-06-14 06月14日-02号

まず、質問に当たる前に皆さん、市役所の中、動き回っていればわかると思うんですが、神栖市で前回の私の3月の議会の一般質問において、投票率が県内最低だという現状一般質問させていただいたところ、神栖市で投票率向上委員会というものができ、それに向け投票率最下位を脱却するんだという意味で、今、市役所の中を見てわかるとおりいろいろなところで掲示板やポスターなんかが貼られて、投票促進運動が行われております。 

東海村議会 2013-06-13 06月13日-04号

私は32年間、県職員をしておりましたが、県民に対して真面目に誠実に対応したものでありまして、この言葉に非常に違和感を覚えるものであります。 村長は県道に用地を提供しましたが、なだめすかされて提供したのか。また、村長行政最高責任者として職員に向かって、村民、住民に対して、なだめすかして接すればいいんだというようなことを指示しているのかどうか。

東海村議会 2013-06-12 06月12日-03号

この住民投票の検証については、さまざまな課題が考えられますが、まずどのような場合に住民投票実施されるべきか。今回の東海村の場合には該当すると思いますが、しかしながら全て住民投票で決めるならば村長議員も要らないということになります。さらには、住民投票の結果には無条件で従うのかとの疑問には、実施前にはぜひ決めておかなくては混乱を招きます。 小平市の例を見ますと投票率の問題もあります。

石岡市議会 2013-06-11 平成25年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2013-06-11

二つ目は、有権者の方々も電子メール送信を除いてネットを通じて投票依頼などの選挙運動ができるようになります。例えばSNS、ソーシャル・ネットワーキング・サービスと総称されるフェイスブックやツイッターを活用し、特定候補者や政党への投票を呼びかけたり、ある候補者選挙活動を不特定多数の人に紹介するなどの投稿が可能となります。