1131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2021-02-17 03月02日-01号

神栖指定地域密着型介護予防サービス事業人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例     議案第14号 神栖市動物の愛護及び管理に関する条例     議案第15号 神栖空家等適正管理に関する条例の一部を改正する条例     議案第16号 神栖市営住宅条例の一部を改正する条例     議案第17号 神栖消防団員

ひたちなか市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-03号

今後の経済情勢企業動向などを注視しながら,本市の優れた産業流通インフラや魅力的な立地環境をPRし,港湾利用促進関連企業立地につながる裾野の広い産業基盤を形成できるよう,引き続き企業誘致活動に取り組んでまいります。  工業団地産業立地助成制度の具体的な取組につきましては,担当部長より答弁をさせていただきます。  次に,教育機関等誘致についてお答えいたします。  

ひたちなか市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-03号

今後の経済情勢企業動向などを注視しながら,本市の優れた産業流通インフラや魅力的な立地環境をPRし,港湾利用促進関連企業立地につながる裾野の広い産業基盤を形成できるよう,引き続き企業誘致活動に取り組んでまいります。  工業団地産業立地助成制度の具体的な取組につきましては,担当部長より答弁をさせていただきます。  次に,教育機関等誘致についてお答えいたします。  

守谷市議会 2020-09-14 令和 2年 9月定例月議会−09月14日-03号

地方債を財源とすることができる事業といたしましては,地方財政法の第5条の第1項の規定によりまして,原則といたしまして,第1号として公営企業に要する経費,第2号としまして出資金及び貸付金,第3号といたしまして地方債の借款,そして,第4号といたしまして災害応急事業災害復旧事業及び災害救助事業,第5号といたしまして学校その他文教施設保育所,その他の厚生施設消防施設道路,河川,港湾その他の土木施設等

ひたちなか市議会 2020-09-10 令和 2年第 6回 9月定例会−09月10日-03号

ほかにも,広域組合所管ではありますが,市内にある笹野消防署の建て替え計画も進んでおります。また,毎年度予算には,老朽化に関連した施設関係修繕改修,不要となった施設解体なども計上されております。さらには,こちらの市役所本庁舎の,ここの老朽化も確かに進んでおり,現時点では計画などもありませんが,近い将来に検討することになるのかと思います。  

ひたちなか市議会 2020-09-10 令和 2年第 6回 9月定例会−09月10日-03号

ほかにも,広域組合所管ではありますが,市内にある笹野消防署の建て替え計画も進んでおります。また,毎年度予算には,老朽化に関連した施設関係修繕改修,不要となった施設解体なども計上されております。さらには,こちらの市役所本庁舎の,ここの老朽化も確かに進んでおり,現時点では計画などもありませんが,近い将来に検討することになるのかと思います。  

神栖市議会 2020-09-10 09月10日-03号

国保年金課長       野口正美君       健康増進課長       岡野康宏君       地域医療推進課長     海老原洋之君       防災安全課長       佐々木 信君       環境課長         高田裕之君       廃棄物対策課長      飯田義則君       農林課長         風間 治君       地籍調査課長       高崎正己君       企業港湾商工課長

ひたちなか市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回 9月定例会−09月09日-02号

現在,この地区では,国際港湾である常陸那珂港の建設が進んでいます。水戸爆場跡地利用として国営ひたち海浜公園ひたちなか地区などができ,常陸那珂港を中心に様々な建設整備めじろ押しとなっています。造るものは造る,守るものは絶対に守るという,毅然とした考え方で臨まなければならないと思います。  1年を通じて人々が集い,幅広く利用される海岸線を,今,造らなければならないと思います。  

ひたちなか市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回 9月定例会−09月09日-02号

現在,この地区では,国際港湾である常陸那珂港の建設が進んでいます。水戸爆場跡地利用として国営ひたち海浜公園ひたちなか地区などができ,常陸那珂港を中心に様々な建設整備めじろ押しとなっています。造るものは造る,守るものは絶対に守るという,毅然とした考え方で臨まなければならないと思います。  1年を通じて人々が集い,幅広く利用される海岸線を,今,造らなければならないと思います。  

鹿嶋市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-02号

そういう中で、最初に申し上げたような人権侵害の問題なども起きているわけで、やっぱり慎重な対応を、運用の仕方とか、そこについても周知したほうがいいと思いますし、あと事業者のほうも、見ていると、消防団の詰所1か所、1か所まで登録しているとか、役所によっては課ごとに登録をするとか、運用が混乱しているようなところもあるように伺っておりますので、やはりその点制度として有効になるような運用に努めていただくようにぜひ

神栖市議会 2020-06-17 06月17日-02号

次に、鹿島地方事務組合消防事業鹿嶋市と神栖市の負担割合についてのお尋ねにお答えします。 鹿島地方事務組合消防事業分負担割合につきましては、経費積算基礎であります危険物施設数割、人口割、面積割、消防署の配置人員割など各項目に割合が設定されており、令和2年度の負担割合は、鹿嶋市が31.2%、神栖市が68.8%でございます。 私からは、以上でございます。 ○議長伊藤大君) 教育部長。     

水戸市議会 2020-06-16 06月16日-03号

サーマルカメラは,特に2003年のSARS発生以来,人間が発熱していることを広範囲,非接触,リアルタイムに検知できる手法として,多くの港湾,空港等で活用がされております。また,近年では各種商業施設文化施設等,業種を問わず様々な大規模施設においてサーマルカメラが導入されており,直近では感染症対策として筑西市や龍ケ崎市でも市役所庁舎入り口に導入,設置がされているところであります。 

神栖市議会 2020-03-16 03月16日-05号

次に、独り暮らし高齢者支援対策としましては、独り暮らし高齢者宅に2日一度乳製品を配達し、安否確認を行うひとり暮らし高齢者愛定期便事業や、急病などで救急隊の援助が必要なときに、簡単な操作で消防署に通報できるひとりぐらし高齢者等緊急通報システム事業などを実施しており、独り暮らし高齢者の見守りや異常に対する支援を行っております。 

神栖市議会 2020-03-12 03月12日-03号

長寿介護課長       日高篤生君       国保年金課長       野口義幸君       健康増進課長       岡野康宏君       地域医療推進課長     海老原洋之君       防災安全課長       山本 明君       都市計画課長       梅原秀市君       道路整備課長       藤代尊啓君       農林課長         峰間玄光君       企業港湾商工課長