41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2022-12-14 12月14日-03号

現在の補助制度では、電気自動車以外のハイブリッド自動車水素燃料とする燃料電池自動車補助対象となっておりませんが、国のグリーン成長戦略により自動車電動化目標が設定されておりますことから、今後、市内に水素ステーションなどの供給施設が整備され、燃料電池自動車普及が進んだ状況を踏まえ、補助対象の拡大を検討してまいります。 

神栖市議会 2022-12-13 12月13日-02号

それは、例えば、水素やアンモニアといった新エネルギーが、製造サプライチェーン課題が多く技術開発の途上にある。エネルギー構造の抜本的な転換に必要な技術開発設備投資なども今後必要となることから、大きな産業発展の機会となり得るということであります。 以前、この誘致について質問した際の答弁につきましては、まだ技術が確立していないものであるから難しいという答弁でありました。

神栖市議会 2022-09-07 09月07日-03号

自動車業界はガソリンや軽油を使わないハイブリッド電気水素といった駆動形式に変わることは確実で、温暖化に対する意識も、もっともっと日本全体で変えていく必要があると感じております。 それでは、1回目の質問をしたいと思います。 はじめに、熱中症対策現状として、熱中症注意喚起及び数値的検証についてお伺いいたします。 

神栖市議会 2022-03-03 03月03日-02号

地球温暖化の対応といたしまして、世界は脱炭素化に向かい、政府としましてもそれに追随するかじを切った中で、神栖市といたしましてはこの問題をどう考えているのか、前市長時代には水素活用重点施策に据えて、しかしながら今は消えてしまっているものでありますが、今後の水素社会の先駆けを捉え、素材産業であるこのコンビナートとして踊り場にある現状転換する用途として、また一大水素基地とするための調査検討を行い、水素供給

神栖市議会 2021-12-14 12月14日-03号

しかし、現実は水素エネルギーなどコストが大変高く、実は大変厳しい状況なんではないかと私は思いますが、その方向性環境、またSDGsに対しても正しい決断だと思います。 お尋ねいたします。 神栖市は工業地帯であり、コンビナートで多くの企業を抱えている中で、どのように脱炭素社会に向けての取組を行っていくのか。その状況方向性が分かる範囲でお伺いいたします。 

神栖市議会 2021-09-14 09月14日-02号

少し話がずれますが、近年、温暖化傾向が強く、国は、2050年、脱炭素化政策を掲げ、カーボンニュートラルとして地球温暖化防止に大きくかじを取り、自動車産業ハイブリッドやEV、又は、水素自動車販売に今、力を入れている見通しですが、温暖化傾向は、対策が進まない限り、大気も不安定になり、台風や秋季の線状降水帯による大雨は、被害が年々その傾向を増していると思います。雨の水滴は岩をも通すといいます。

神栖市議会 2021-06-04 06月04日-04号

東日本製鉄所鹿島地区高炉2基のうち1基を2025年3月を目途に休止関西製鉄所和歌山地区高炉1基の休止時期を今年9月末に1年前倒し、水素を使った製鉄実用化大型電炉の投入により50年に温室効果ガス排出ゼロを目指す。生産体制縮小で、協力会社を含めて1万人強の余剰人員が発生、グループ内で配置転換を行い、雇用は維持する。 

神栖市議会 2021-06-02 06月02日-02号

平成30年にも、当市の水素利活用についてお伺いいたしました。石油化学鉄鋼等産業が集積する鹿島臨海工業地帯において、製品の製造過程で多量の副生水素が発生していることやパイプラインが整備されていること、水を電気分解して水素を生成し、貯蔵するパワー・ツー・ガスが有効と思われる、風力発電施設等が多数整備されていることなどから、水素社会の実現に向けた有望な要素を多く有しているところでございます。

神栖市議会 2021-03-03 03月03日-02号

水素洋上風力など、再生エネルギーを思い切って拡充し、送電線を増強します。デジタル技術によりダムの発電を効率的に行います。安全最優先で原子力政策を進め、安定的なエネルギー供給を確立します。2035年までに新車販売電動車100%を実現します。成長につながるカーボンプライシング、炭素税排出量取引にも取り組んでまいります。

神栖市議会 2020-09-11 09月11日-04号

次に、公害対策は進んでいるのかということで、水素電気の現在総数は何台か、電気自動車は何台になるのかを教えていただきたい。 水素が大変問題になってクローズアップされて視察に行きましたが、今のところ水素は駄目のようですけれども、どういう状況かをお願いします。 それから、同じく弁護士委託料です。これはやはり相談件数が年間何件あったのかをお願いします。

神栖市議会 2020-03-12 03月12日-03号

原子力の恐ろしさ、行政の無知、無力、東電幹部の忖度、設計のミス、どうにも手をつけられないまま容赦なく水素爆発の連続、訳も分からず強制避難、着のみ着のまま逃げ惑う人々、学校の体育館を段ボール仕切りの世帯にして、二度とあってはならないと強く感じました。ぜひ鑑賞してみてください。 最悪最大環境破壊原発廃炉、とりわけ東海第二原発稼働反対を意思表示してください。伺います。 

神栖市議会 2020-03-11 03月11日-02号

政治家によって希代未聞の歴史を授けられたこの鹿島港をじり貧にすることなく、地元の私たちの手で次の時代に対応可能な鹿島港へのシフトを図ることが岩上知事の遺志に応えることであり、私たちの宿命であると考えており、それには、北公共埠頭国際コンテナ戦略港湾として、東京港、横浜港に次ぐスーパー中枢港湾誘致を図る、新たな工業団地を造成整備して、成長産業エリアとして成長産業誘致、また風力バイオマス発電水素

神栖市議会 2018-06-14 06月14日-03号

電気自動車も今公用車に採用されているようですが、電気自動車水素ガスなど普及されますが、市の公用車への普及を今後どう進めていくのかをお願いいたします。 次に、総合病院の問題です。 医療過疎現状がよくわかりました。しかし、国は手を緩めません。今後ベッドを減らせ、病院から追い出せと指示を出しています。これは、今までも続けて見られたとおりです。