25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

下妻市議会 2018-12-17 平成30年 第4回定例会(第3日12月17日)

また、市全体の催し物である花火大会出初式のパレードの警備や、文化財防火の割り当てが特定分団の負担になっております。そこを持ち回りにすることができないのか、お伺いいたします。  第3項、近隣市町との消防団活動連携についてお伺いいたします。  平成27年関東東北豪雨のときは、下妻市も鬼怒川の越水被害が発生いたしました。常総市はもっと深刻な被害に見舞われました。

下妻市議会 2015-03-04 平成27年 第1回定例会(第1日 3月 4日)

また、道の駅しもつまリニューアルオープンがことしの夏に予定され、地域交流の拠点や新たな観光資源としての利活用が期待されるほか、3月末には下妻市初の国登録文化財として江連用水溝宮裏両樋が登録されるなど、これまでの観光資源とともに魅力ある観光ブランドの充実と観光産業強化に努めてまいります。  

下妻市議会 2014-03-06 平成26年 第1回定例会(第4日 3月 6日)

意見を要約すれば、指定文化財としての登録をするような理由が見当たらない、ただし、登録文化財としての保存活用にしていくには相当な金額を要する、この2点であります。片や茨城建築士会まちづくり委員会が大学の先生方の指導により、昨年、平成25年8月24日の調査をもとにしたレポートを下妻市に提出し、保存活用を提案したのが12月のことであります。なぜ専門家意見は2つに割れたのでしょうか。

下妻市議会 2013-12-10 平成25年 第4回定例会(第4日12月10日)

単に文化財として残せと言っているのではありません。残すに値する付加価値を加え、既存ストックとして息を吹き入れる可能性を与えるべきだと進言したい。今がチャンスなのです。新しいものはいつか飽きられる。長く生き残ったものは、今後も生き続けると思います。真のまちづくりは、目前の活性化考えるのと、50年後、市制100周年に残すべき価値同時進行で真剣に考えるところにあると思います。  

下妻市議会 2013-09-18 平成25年 第3回定例会(第5日 9月18日)

主な変更理由としましては、工事を進める中で、文化財発掘調査や遺跡を避けるための路線変更の発生、また流末水路路線変更流末処理のための排水路延長であります。  審査の中で、工事の際、文化財が出た場合の費用は、市が持つべきものなのかとの質疑に対し、執行部より、まず教育委員会に試掘を依頼し、その結果必要であれば、本格的な発掘調査ということになる。

下妻市議会 2013-09-05 平成25年 第3回定例会(第2日 9月 5日)

議案第50号 下妻市営土地改良事業計画変更について、やはり説明の中では文化財発掘との関係で変更というふうに、そういう説明がありましたんでお聞きしますが、事業費が増額されるについては、これはどういう理由なのか。  2点目としては、このいわゆる事業期間平成20年から27年に変更になったんだと思いましたけども、その期間中に文化財発掘というのも同時にやるのかどうかということで伺います。  

下妻市議会 2013-09-04 平成25年 第3回定例会(第1日 9月 4日)

変更内容は、文化財発掘調査実施地元要望による工事量増加等により、事業費を2億2,600万円から2億7,800万円に、事業期間平成20年度から25年度までの6年間から、27年度までの8年間に変更するものでございます。議決をいただきまして、事業計画概要公告等手続を行い、変更後の事業計画を確定してまいりたいと考えております。  以上で説明を終わります。

下妻市議会 2013-06-10 平成25年 第2回定例会(第3日 6月10日)

3月議会において前教育部長より、今後の登録有形文化財活用について、茨城県が調査した近代化遺産が14件あり、これらをどう活用していくかが今後の課題、また、今後交流人口増加につながるような文化財活用したまちづくりについて研究してまいりたいとの答弁をいただきました。  旧下妻市役所庁舎建物は、近代化遺産14件の中の1件であります。

下妻市議会 2013-03-14 平成25年 第1回定例会(第4日 3月14日)

次に、(3)「登録文化財制度」について、昨年3月議会において教育部長よりご答弁をいただきましたが、その後の進展状況をご報告いただきたい。並びに、交流人口増加の方途としてこの制度活用すべきと考えるが、お考えをお示し願いたい。予算特別委員会でも説明をいただいておりますが、宮裏両樋についての経過とあわせて、近隣各市登録利用状況をご説明いただきたい。  

下妻市議会 2013-03-13 平成25年 第1回定例会(第3日 3月13日)

文化活動の推進、文化財保護につきましては、市民文化会館、博物館の有効活用文化祭の開催や、各種文化団体への助成、連携を図りながら、市内埋蔵文化財また無形有形文化財保護等にも努め、歴史、芸術文化の振興を推進し、市民が健康で連帯感にあふれ、文化の香り高く、心豊かな人生を送れるよう努めてまいりたいと考えております。  

下妻市議会 2012-06-06 平成24年 第2回定例会(第1日 6月 6日)

6款1項農業費の、最初の、強い農業づくり交付金整備事業補助金は、葉物野菜真空予冷施設建設に対する補助金で、施設建設地竪穴式住居の痕跡が見つかり、文化財保護法に係る手続等に不測の日数を要したためで、24年12月完成予定。  次の木田川地区農道舗装工事福田地区)〈農業体質強化基盤整備促進事業〉は、国の第四次補正予算による事業採択であり、工期が確保できなかったためで、25年3月完成予定

下妻市議会 2012-03-13 平成24年 第1回定例会(第3日 3月13日)

あわせて同庁は、平成8年文化財保護法改正により、登録文化財制度を導入、保護が本格化しております。文化庁ホームページによれば、登録有形文化財建造物とは、活用を重んずる文化財として、外観を大きく変えなければ、内部を改装し、ホールやレストラン、資料館等に利用して、地域活性化のために積極的に利用しながら文化財として緩やかに守っていくべきであるとの指針が述べられています。  

下妻市議会 2009-06-05 平成21年 第2回定例会(第1日 6月 5日)

2の事業活動支出のうち、12 委託費支出4,221万8,087円は、しもつま桜塚工業団地埋蔵文化財発掘調査業務及び造成工事積算業務並びに工事管理業務などでございます。  13 工事請負費支出4億6,697万1,250円は、ほとんどがしもつま桜塚工業団地造成調整池植栽外周道路工事などでございます。  

下妻市議会 2008-06-04 平成20年 第2回定例会(第1日 6月 4日)

2の事業活動支出でございますが、主なものを申し上げますと、10の支払手数料1,124万5,300円はしもつま桜塚工業団地用地を買収するに当たり、地権者との仲介に不動産業者活用した手数料1,000万円などであり、12、委託費支出5,025万1,094円は、しもつま桜塚工業団地測量開発機構文化財発掘調査などの委託料と、社有地を年2回実施いたしました除草委託など各種委託料でございます。  

下妻市議会 2005-12-08 平成17年 第4回定例会(第1日12月 8日)

議案第134号 下妻市立図書館設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例設定について     議案第135号 下妻市立集会所設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例設定について     議案第136号 下妻青少年問題協議会設置条例の一部を改正する条例設定について     議案第137号 下妻市立幼稚園授業料等徴収条例の一部を改正する条例設定について     議案第138号 下妻文化財保護条例

  • 1
  • 2