1004件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

稲敷市議会 2007-06-14 平成19年第 2回定例会−06月14日-02号

市長高城 功君登壇〕 ◎市長高城功君) 平山 寧議員行政対象暴力対策についてのご質問にお答えをいたします。  先ほど、平山議員の方からもありました、長崎市長銃撃事件という大変痛ましい事件は、記憶に新しいところでございます。行政も、暴力は許さない、そして屈しないという強い決意での対応が求められておるところでございます。

龍ケ崎市議会 2007-06-14 06月14日-02号

本日は,1,家庭ごみ有料化ごみ減量化について,2,学校図書館充実について,3,観光の振興策について,4,行財政の改革について,5,市営住宅の入居について,6,子どもの安全と健全育成について,順次質問を行います。 まず,家庭ごみ有料化ごみ減量化についてであります。 市長は,昨年の3月議会に,家庭ごみ収集有料化の方針を表明されました。

行方市議会 2007-06-14 06月14日-02号

次に、2の虐待早期発見早期対応が不可欠であると思いますが、そのため、学校保育所幼稚園などと保護者との情報交換の場が必要であると思いますが、どういう状況かとのご質問でありますが、行方市としましては、家庭児童福祉に関する相談指導業務充実・強化いたしまして、家庭における児童福祉向上を図ることを目的に、社会福祉課家庭児童相談室を設置し、家庭相談員2名を配置し対応をしているところであります。 

石岡市議会 2007-06-13 平成19年第2回定例会 資料 開催日:2007-06-13

│        │ │   │        │4.当市における行政対象暴力等の実情と対策につ│市     長 │ │   │        │ いて                    │担 当 部 長 │ │   │        │5.残土条例及び農地の埋め立てについて    │市     長 │ │   │        │  以前に小塙地区埋め立てをした経過、内容に│担 当 部 長 

つくば市議会 2007-06-12 平成19年 6月定例会-06月12日-02号

本日は、茎崎地域団地に残されている旧上下水道施設撤去について、これ一本に絞って質問したいと思います。  この件に関しましては、茎崎地区区会連合会より、茎崎地域団地の旧上下水道施設撤去を求める陳情という陳情書が、執行部及び議会に提出されております。この文書に従って、まず状況を説明いたしたいと思います。  

ひたちなか市議会 2007-06-11 平成19年第 2回 6月定例会−06月11日-02号

さらには、家庭地域社会など、さまざまな場所で行われている学習スポーツ活動を一層充実させ、心身ともに健康な体を育ててまいりたいと存じます。  現在、本市では、ひたちなか教育の日憲章教育推進基本として掲げ、温かい家庭明るい地域、楽しい学校を目指し、家庭地域学校一体となって、教育力向上に努めているところでございます。

ひたちなか市議会 2007-06-11 平成19年第 2回 6月定例会−06月11日-02号

さらには、家庭地域社会など、さまざまな場所で行われている学習スポーツ活動を一層充実させ、心身ともに健康な体を育ててまいりたいと存じます。  現在、本市では、ひたちなか教育の日憲章教育推進基本として掲げ、温かい家庭明るい地域、楽しい学校を目指し、家庭地域学校一体となって、教育力向上に努めているところでございます。

常陸大宮市議会 2007-03-16 03月16日-03号

これはまず、旧国道の沿道における商業等活性化対策支援、狭あい道路行きどまり道路等解消白地地域での計画的、段階的市街地形成に伴う用途地域の見直し、市街地における生活排水等の適正な処理、中間市街地市街地における公園整備市街地での空洞化解消や低未利用地有効活用白地地域での無秩序なスプロールの抑制等数多くの課題が残されておりますので、この解消に向けまして検討をし、実現を図ってまいりたいと

守谷市議会 2007-03-16 平成19年第 1回定例会−03月16日-04号

ですから,福祉課一丸となって,または保健福祉部,保健センターにも大変協力してもらっていますし,保健福祉部または部を超えた形で,介護予防というのは今後やっていかなくてはならないのかなと思っておりますので,少ない人数で頑張ってまいりたいと思います。 ○議長(又耒成人君) 山田清美君。

守谷市議会 2007-03-15 平成19年第 1回定例会−03月15日-03号

ここで申し上げたいのは,出産に伴い上の子を見てもらう場合や,母親が仕事についたが,幼稚園から保育園に変えられず,帰りの時間をサポーターに頼らざるを得なかった場合,また母子家庭で,遅番や残業のある介護施設仕事をしているお母さんなどの場合,年間30万円から39万円を支払っている方もいるというのが現状です。

日立市議会 2007-03-12 平成19年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2007-03-12

いじめ自殺暴力など暗いニュースがはんらんし、少子化で児童の数も減少している中で、少ない子供たち地域一体となって育てていかなければならない状況下にあります。特に、小学生年代児童のうちに社会の規範を学ぶべきであり、それは家庭でのしつけや団体生活の中で得られるものであると同時に、学校教育に頼ってばかりではなく、社会全体、地域全体で育てていかなければなりません。

つくば市議会 2007-03-12 平成19年 3月定例会-03月12日-04号

なぜ日本語にしないのかは、皆様ご存じのとおり、ドメスティックは家庭のバイオレンス、暴力をそのまま日本語にすると家庭暴力となりますが、しかし、家庭の中で起きる暴力は、夫婦間だけではなく、児童虐待高齢者虐待子供から大人への暴力などさまざまです。その中で、恋人や夫婦といった親密な関係の中での暴力は特にDVと言われます。

つくば市議会 2007-03-09 平成19年 3月定例会−03月09日-03号

保育ママというのは、小さいお子さんを、その保護者家庭保育ママさんに来ていただいて保育していただくという方法もあるそうであります。またその逆に、小さいお子さん保育ママさんの家に連れていって、家庭的な雰囲気の中で、ごく少人数保育をしていただくという方法もあるんだそうであります。

潮来市議会 2007-03-05 03月12日-01号

次に、学校家庭地域教育の連携と生涯スポーツ振興を図ります。 教育につきましては、次代を担う子供の個性と可能性を伸ばすための教育基本に、教育委員会福祉事務所が連携しつつ、確かな学力、豊かな心、健やかな身体を養うために、家庭地域学校一体となって教育向上に努めてまいります。そのためにも、教育施設充実に努めてまいります。