57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小美玉市議会 2022-06-10 06月10日-04号

項目めシルバーeスポーツについてですが、2019年に行われた、いきいき茨城ゆめ国体全国都道府県対抗によるeスポーツ選手権2019IBARAKIが開催したことで、全国的にeスポーツが注目され、eスポーツの魅力や効果、その可能性について研究され、今では全国各地高齢者向けeスポーツフレイル予防によいということで検証結果として現れ、様々な形で高齢者に親しまれております。 

小美玉市議会 2019-09-05 09月05日-03号

石岡正上内インターチェンジから小美玉野田までの約9.6キロを結ぶ道路として、秋の茨城国体、全国障害者スポーツ大会、そして、来年のオリンピックパラリンピック開催されることで、アクセス向上、そして、小美玉市のさらなる発展が期待されております。 そこで、茨城空港アクセス道路愛称について市の所見を伺います。よろしくお願いします。 ○議長市村文男君) ただいまの質問に対し、答弁を求めます。 

小美玉市議会 2019-09-05 09月05日-03号

石岡正上内インターチェンジから小美玉野田までの約9.6キロを結ぶ道路として、秋の茨城国体、全国障害者スポーツ大会、そして、来年のオリンピックパラリンピック開催されることで、アクセス向上、そして、小美玉市のさらなる発展が期待されております。 そこで、茨城空港アクセス道路愛称について市の所見を伺います。よろしくお願いします。 ○議長市村文男君) ただいまの質問に対し、答弁を求めます。 

小美玉市議会 2019-03-07 03月07日-03号

先ほど答弁ございましたが、石岡小美玉スマートインターチェンジアクセス道路国体前、国体は9月、10月ですので、その前に6号まで開通すると4車線、現在工事やっておりますが、そういうことに伴って、あの辺が車で通ってすばらしい眺めというのが実感できるように、さらに、立ちどまってですね、通過点じゃなくて竹原神社アジサイとか、それからコスモスとか、菜の花とかいうのを見学していただいて、さらに交流人口がふえるといいというふうに

小美玉市議会 2019-03-07 03月07日-03号

先ほど答弁ございましたが、石岡小美玉スマートインターチェンジアクセス道路国体前、国体は9月、10月ですので、その前に6号まで開通すると4車線、現在工事やっておりますが、そういうことに伴って、あの辺が車で通ってすばらしい眺めというのが実感できるように、さらに、立ちどまってですね、通過点じゃなくて竹原神社アジサイとか、それからコスモスとか、菜の花とかいうのを見学していただいて、さらに交流人口がふえるといいというふうに

小美玉市議会 2019-02-21 02月28日-01号

また、ことしは「いきいき茨城ゆめ国体」並びに「いきいき茨城ゆめ大会」が県内各地会場開催されます。本市デモンストレーションスポーツ通称デモスポとして、中学生以下を対象とした少年少女サッカータスパジャパンミートパークにおいて開催をいたします。このデモスポを通して大会を盛り上げるとともに、子供たちトップアスリートを目指す夢や希望を持ち、明るい未来につながる大会となることを期待しております。 

小美玉市議会 2019-02-21 02月28日-01号

また、ことしは「いきいき茨城ゆめ国体」並びに「いきいき茨城ゆめ大会」が県内各地会場開催されます。本市デモンストレーションスポーツ通称デモスポとして、中学生以下を対象とした少年少女サッカータスパジャパンミートパークにおいて開催をいたします。このデモスポを通して大会を盛り上げるとともに、子供たちトップアスリートを目指す夢や希望を持ち、明るい未来につながる大会となることを期待しております。 

小美玉市議会 2018-12-05 12月05日-02号

2018年、2019年については今、工事が進められている、これから工事も進めてなくてはならないという状況もございますが、これは茨城県と本市において、協力し合って事業を進めているというところもありますので、今後、来年開催される茨城国体であるとか再来年の東京オリンピック、こういったものを見据えて現時点ではできるだけ早期開通を目指して、精いっぱい頑張っていくというところお許しをいただきたいと思いますので

小美玉市議会 2018-12-05 12月05日-02号

2018年、2019年については今、工事が進められている、これから工事も進めてなくてはならないという状況もございますが、これは茨城県と本市において、協力し合って事業を進めているというところもありますので、今後、来年開催される茨城国体であるとか再来年の東京オリンピック、こういったものを見据えて現時点ではできるだけ早期開通を目指して、精いっぱい頑張っていくというところお許しをいただきたいと思いますので