2112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿嶋市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-02号

給食無償について質問をいたします。この給食無償6月の議会でも同じ質問をしています。それだけ困窮者が多い。相談を受けているのも相当増えています、以前よりも。そのときの答弁では、地方創生臨時交付金を活用することも検討し、給食費を改定することなく、これまでどおり栄養バランスや分量を保った学校給食が提供できるように努めてまいりますとのことでした。

石岡市議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-11-29

執行部から説明を受け、委員からは、歩道は後々考えてもいいのではないか、今回は排水工事で水たまりの修繕でいいのではないか、排水に関してもごく一部ではないかといった意見や、歩道整備に関しては、これからの高齢に向けて歩道ができる環境づくりという観点からも年次計画を立てればいいのではないかとの意見が出されました。  

石岡市議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会 資料 開催日:2022-11-29

、管理運営していく「公設公営」方式をと │        │ │   │       │  ることについて               │        │ │   │       │3 学校給食について              │市     長 │ │   │       │ (1) 憲法第26条第2項と学校給食法第11条を │担 当 部 長 │ │   │       │  踏まえた学校給食無償

稲敷市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会−09月30日-04号

学務管理課からは、国の経済対策を受け、民間保育士等の4月から9月分の賃金について約3%上乗せをするための保育士等処遇改善臨時特例補助金等についての説明がありました。  生涯学習課からは、あずま生涯学習センター敷地内のPCB保管倉庫解体工事費経年劣化等による江戸崎中央公民館あずま生涯学習センター江戸崎地区コミセン施設修繕内容等について説明がありました。  

古河市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

2つ目給食費無償についてです。1つ目は、学校教育食育について。学校における給食食育について基本的な考え方をお聞かせいただきたい。 給食費無償について。給食費無償及び一部補助など県内市町村状況についてお聞かせをいただきたい。あわせて、近隣の群馬県、千葉県がどうなっているのかお知らせをいただきたいと思います。 それから、古河市の無償に係る費用について。

守谷市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例月議会−09月12日-02号

また、来年4月から、保険医療機関、薬局においてオンライン資格確認等システム導入関係医療機関には原則義務するということを、社会保障審議会医療保険部会において導入促進策を強化するという考えを示しているようです。今後、マイナンバーカードでの保険証カードに力を入れているというのがよく分かります。  

稲敷市議会 2022-09-06 令和 4年第 3回定例会-09月06日-01号

 │ の無償を実施するということ│      │ │    │     │        │ だが、選んだ理由を伺います │      │ │    │     │        │②物価上昇は、令和5年3月で収│      │ │    │     │        │ まるものではありません。

筑西市議会 2022-09-02 09月02日-一般質問-02号

5番目として、公共施設等適正管理推進事業債の脱炭素事業ということで、政府の発表で令和4年から地方公共団体が脱炭素取組を計画的に実施できるよう、公共施設等適正管理推進事業債対象事業に新たに脱炭素事業が追加されました。事業費も拡大し、事業期間も5年間さらに延長になりました。これら国の方針を受けて、市ではどのような認識を持っているのか伺います。 ○議長(津田修君) 山口財務部長

石岡市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-06-15

市が進める行財政改革の一端として、平成29年3月に策定された石岡公共施設等総合管理計画基本方針として、施設保有量の最適が掲げられており、これまで1施設機能を前提とした施設重視考え方から、施設の多機能や集約等を検討する機能重視への発想へ転換することに基づき、構想段階から複合を優先して検討してまいったところでございます。  

古河市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-03号

自治体として、一般廃棄物削減には可燃ごみの減量資源ごみ分別が欠かせない要素であります。それには市民行動変容が求められますが、その方策と分別見直しについて御所見を伺いたく存じます。 ②家庭ごみ有料に向けた検討とその課題について。1つ目、市として過去に家庭ごみ有料検討した経緯はありますでしょうか。また、検討課題としてどのようなことがありましたでしょうか。 

笠間市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会-06月14日-04号

市におきましては、先日、東芝キヤリア株式会社と農産物の価値の向上及び6次産業に向けた連携協定を締結いたしました。笠間地域農業改良普及センター実証実験によりますと、マイナス2度Cの状態で4週間貯蔵を経た栗は、殺虫率が94%という結果となっております。ヨウメチルくん蒸処理と同等でございます。  

小美玉市議会 2022-06-10 06月10日-04号

4点目、高浜橋上についてです。 小川地区玉里地区の方が主に利用するJR高浜駅。橋上を望む市民の声が多いと、通勤通学負担軽減橋上によって図られます。今後、石岡市の意向や動向を確認し、協議を重ねます。高浜駅を利用する市民小川玉里地区の方の通勤通学負担軽減に向けた取組検討しますと、このようにあります。 そこで、現在、羽鳥駅橋上が供用されております。

結城市議会 2022-06-10 06月10日-03号

公立保育所、民間保育所とも保育受皿確保に向けた努力をしておりますが、保育士の人材不足から、特に低年齢児年度途中の受入れが困難になっております。 女性の社会進出の高まりにより、育児休暇復帰に伴う年度途中の入所申込みが増加しておりまして、低年齢児童が増えますと、必然的に保育士の増員が必要となります。年度途中の保育士確保は大変難しく、待機児童が発生している状況でございます。