9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

筑西市議会 2022-06-03 06月03日-一般質問-02号

先日つくば市のみどりの学園義務教育学校を視察させていただき、2040年代のチェンジメーカーを育てるという目標の下、発達段階に応じた系統的カリキュラムで、プログラミング、スティーム英語SDGs教育等の最先端のICT教育を実現しており、従来の一斉授業とは真逆の、アクティブラーニングと言われる積極的、能動的な授業活動で、プレゼンテーションを多く取り入れ、子供たちが生き生きと自分の考えを発言する様子を見

筑西市議会 2021-11-30 11月30日-議案上程・説明-01号

乗客10人乗りの小型バスで近未来的デザイン、基本的に運転手はおらず、プログラミングされた路線をロボットのように走行するシステム。ただし現状、保安員が1人同乗しています。試乗始発地点からスタートし、一般道を時速20キロメートルで走行、幾つかの停留所を越えながら出発点に戻りました。 研修総括としては、システム完成度が低いと感じました。60分の試乗時間で2度プログラムエラーが発生したこと。

筑西市議会 2021-09-03 09月03日-一般質問-02号

研修支援では、ICT機器活用促進に向けたハード・ソフトウエアの研修プログラミング研修を支援しております。障害対応支援では、ICT機器障害や不具合に対する処理を行っております。今後は、残り21校に対してもICT支援員の配置を計画しているところでございます。 以上でございます。 ○議長(増渕慎治君) 7番 三澤隆一君。

筑西市議会 2021-02-26 02月26日-一般質問-02号

時間もありませんので、これ3番の教職員の負担軽減なのですが、これ(1)番と(2)番の35人学級、これ茨城モデルについては、次回以降必ずやらせていただきますので、その下の(3)番目、英語プログラミング必修化後の状況についてということで伺っていきたいと思います。 小学校高学年で、今回英語、そしてプログラミング教育必修化が始まりました。その状況について伺いたいと思います。

筑西市議会 2019-06-05 06月05日-議案上程・説明-01号

その事業内容でございますが、下館小学校家庭科教育課程教育指定校となったことから、研究主題であります家庭や地域の人々とのつながりを大切にし、実践力を高める家庭科学習を達成するため、国の委託金を活用しプログラミング教育先進地視察などの事業を予定しております。 続きまして、18、19ページをお開き願います。

筑西市議会 2019-03-01 03月01日-一般質問-02号

こういった人口減少の時期こそ他市との差別化を図るための一つのアイデアとして、他市にない、若者に魅力のあるプログラミングのプロを養成するような特色を持った高等教育機関であるとか、あるいは国家資格取得を目的とした大学、大学院等の設置は、まちづくりに必要であると考えます。ユニバーシティーでなくてカレッジ、単科大学でも私はよろしいのではないかと考えております。いかがか、市長のご所見をお尋ね申し上げます。 

筑西市議会 2017-12-04 12月04日-一般質問-03号

そして、今国のほうでは小中学校プログラミング教育というものを2020年から、あと2年後でありますけれども、各小学校においてはこれを必修化する動きで検討されております。今これからの時代は、まさしく皆さんもITの時代、そして今はIoTやAI時代が到来しようとし、第4次産業を呼ぼうとしている時代に転換されるときであります。

筑西市議会 2016-06-24 06月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

その中で、プログラミング教育を取り入れることによって、理論的な思考や問題解決する能力を向上させるというような一定の成果を上げております。現在、モデル校として多くの見学者が全国より集まっているようです。 我が筑西市に戻りますと、最新機器の導入だけでは心配なこともございます。操作が得意な先生方は当然負担を軽くすることはできるのですが、不得意な先生方がいる学校というのは負担が増加してしまいます。

  • 1