248件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石岡市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-09-07

原因といたしましては、全国とたがわず、対象年齢層サラリーマン化地域コミュニティーとの関係の希薄化高齢化社会などが考察されるものでございます。また、消防操法訓練に関しましては、長期間にわたり仕事終わりの夜間や休日を利用していることから、団員の負担にもなっているかと思われます。  しかしながら、ポンプ操法訓練につきましては、消火活動の基本となるものでございます。

石岡市議会 2022-09-05 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022-09-05

要望内容といたしましては、商店会所有街灯は35年が経過しており、老朽化が著しく、落下事故も起きている状況にある中で、街灯修繕工事費用が高額であり、高齢化社会の進行による組合員減少等で現状の当該組合では修繕工事費用全額自費で賄うことはできず、打つ手がない状況にあるとの内容となってございます。  

石岡市議会 2022-08-30 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-08-30

まず、水道事業会計についてでありますが、今後の水道事業を展望すると、少子高齢化社会を迎え、当市人口は緩やかに減少していくものと推測されており、また、市民企業節水意識高まりといった社会情勢変化からも水道料金収入の大幅な増加は期待できない状況にあります。  

石岡市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-06-15

何とかやはりつまり団塊の世代も、こういった75歳を迎えるわけなので、本当に高齢化社会になってくる中での足の確保の問題は切実で、石岡市の地域経済活性化を考える上でも、非常に大事なことになってきているわけですね。  そういうことで、乗り合いタクシー土日運行なんですけれども、このことをぜひお願いしたいということですけれども、県内他市の状況はいかがですか。

石岡市議会 2022-03-07 令和4年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2022-03-07

それから、高齢化社会に向かっている。こういうことで非常に厳しい状況の中で予算を組まざるを得ないというのが令和4年度の予算編成じゃないかと思うんですよね。ですから、こういう心配をそうじゃないんだという、そういう財政当局の見方というか根拠、これをまず示してもらいたいと思います。

石岡市議会 2021-12-08 令和3年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021-12-08

次に、質問項目第3、ダイバーシティー多種多様性を認め合う社会の構築についてでございますが、年齢性別、国籍、学歴、職歴、人種、民族、宗教性的指向性自認など、また現在では、人権、宗教価値観性別、障がいのあるなしなどの人々の多様性を認める社会多様性を認めた上で、社会の一員として、それぞれが活躍できる社会を構築することの重要性について、理解を深め浸透させることは、日本の少子高齢化社会外国籍

石岡市議会 2021-08-31 令和3年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021-08-31

まず、水道事業会計についてでありますが、今後の水道事業を展望すると、少子高齢化社会を迎え当市人口は緩やかに減少していくものと推測されており、また、市民企業節水意識高まりといった社会情勢変化からも水道料金収入の大幅な増加は期待できない状況にあります。  

石岡市議会 2020-12-09 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020-12-09

そういうことと、それからこれから高齢化社会に向かう中で車が運転できなくなったらどうなんだと。非常に不安だと。やっぱり近場にあってほしいと。1時間もかかって協同病院へ行くのではとてもどうにもならないということですね。  そういう意味で言いますと、石岡市の現在と将来を左右する極めて重要な問題をどうするんだと。

石岡市議会 2020-10-07 令和2年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2020-10-07

今後、超高齢化社会、少子化が進み、人口はますます減少しております。そういう中にあって、借金が歳出の10%を占めている。これから私たちの孫やひ孫の時代になったとき、借金返済社会保障費で自治体の経営は私は成り立たなくなるのではないかと危惧しています。この先どうするのかと。最後に、今回の決算を踏まえ、今後、石岡市をどのように経営されていくのか。経営です。市長にお考えをお伺いします。経営ですよ。

石岡市議会 2020-06-09 令和2年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020-06-09

1つ目としましては、高齢化社会の進展による高齢者の急病やけがなどの増加でありまして、今後の全国における救急件数予想推移を見ますと、2025年までが増加傾向にあると予測されてございます。救急件数増加要因2つ目でございますが、救急車の必要のない傷病者による、救急車の要請が増えてございます。

石岡市議会 2020-06-08 令和2年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020-06-08

少子高齢化社会現象が進む中で、特に今回は、人口を増やす施策はないものかということで伺ってまいります。  先週の6月5日の新聞によりますと、2019年の人口動態統計が発表されましたのは皆さんご承知のとおりであるかと思います。そちらによりますと、2019年生まれの赤ちゃんの数は、全国で86万5,234人、前年よりは5万3,166人の減。

石岡市議会 2020-03-18 令和2年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:2020-03-18

現在の後期高齢者1,500万人に、さらに800万人が加わり、2,200万人を超える超高齢化社会は、医療や介護に対するニーズが高まり医師看護師など人材確保環境整備は急務であります。その高齢者医療にとってなくてはならない回復期の病床の確保医師会病院の持つ120床が、このままでは石岡市からなくなるわけであります。

石岡市議会 2020-03-11 令和2年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2020-03-11

高齢化社会に向かう中で、本当に安心して住める石岡が求められていると、全ての市民がですね。そういう立場で、この地域医療の問題も、これまで提案、また議論されてまいりました。私もいろんなところで市民の意見を聞き、またいろいろ議論するんですけれども、本当にみんなが安心できる、納得できる、道理のある、そういう医療計画をつくってもらいたいというのは、非常に切実な願いであります。