2034件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

ひたちなか市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

コロナ感染日本に広がり始めた2年前の2月,当時の安倍首相要請で,全国の幼・小・中・高等学校などが突然,一斉に臨時休校になりました。  文部科学大臣も知らない間の決定だったということらしいですが,後から振り返れば,首相の鶴の一声で全国一斉に臨時休校にしてしまうなど,そして,ほぼ全ての日本中の市町村教育委員会がすぐさまその要請に従ってしまうなど,本来あり得ないことだったと思います。  

稲敷市議会 2022-03-04 令和 4年第 1回定例会−03月04日-03号

例えば、eスポーツ産業創造プロジェクトに大会の誘致のことを相談するとか、eスポーツ企業高校に視察に行くとか、近くには東洋大附属牛久高等学校もあります。ここでもeスポーツクラブがあります。  とにかく、すぐにできることは沢山あります。調査、研究にそれほど時間を要しません。早急に取り組めることがあると思いますが、筧市長の御所見をお伺いして質問を終わります。 ○議長篠田純一君) 筧市長

古河市議会 2022-03-03 03月03日-議案上程・説明・質疑-01号

また、地域人材活用を図り、市内高等学校地元企業国際交流協会等にボランティアを依頼し、英語を通じて児童生徒地域との関わりを増やす取組を行います。 児童が安全に過ごせる場所を確保するため、放課後児童クラブ増床や整備改善に努めています。児童数の増加が見込まれる古河第三小学校につきましては、1学期をもって利用が終了する給食調理室児童クラブに改修し、待機児童解消を図ります。 

神栖市議会 2022-03-03 03月03日-02号

市といたしましては、市と市内県立高校3校との包括連携協定に基づく取組において、市として可能な範囲の中で地元高等学校の魅力ある学校づくりに向け、応援してまいりたいと考えております。 今後につきましても、高校地域行政等連携しながら、地元高等学校の魅力ある学校づくりに向け協議を進めてまいりたいと考えております。 

ひたちなか市議会 2022-03-02 令和 4年第 1回 3月定例会−03月02日-01号

県立那珂湊第二高等学校跡地活用し,運営されている「しおかぜみなと」におきましては,スポーツ文化活動地域交流活動など多方面にわたる活動が展開されています。1号館,2号館校舎及び「はまぎく会館」については,令和3年6月に解体が完了し,令和4年度は新館の建設に着手してまいります。  

筑西市議会 2022-03-01 03月01日-一般質問-03号

ただこの路線につきましては、今下館第二高等学校を中心に朝晩のまとまった利用がございます。また、道の駅のイベントに合わせて利用者が増えていくというふうな状況もございます。新型コロナウイルス感染者の拡大の影響もありまして、観光需要は今伸び悩んでおりますけれども、高校生の利用はこれからも伸びていくのではないかと考えております。 

神栖市議会 2021-12-14 12月14日-03号

昨日も話題になっておりましたが、県立江戸崎総合高等学校に1日限りの臨時期日投票所を設けました。生徒に選挙を身近に感じてもらい、若者投票率向上につなげるのが狙いです。生徒たちは国民の意見を伝える大事な場、無駄にしないで、教育支援をなどと、それぞれの思いを胸に1票を投じていたと記事がありました。このような機会だからこそ投票できたとも考えられます。 

結城市議会 2021-12-13 12月13日-04号

この調査は、公立中学校と全日制高等学校の2年生や通信制高等学校生徒対象に、厚生労働省文部科学省が、昨年12月から本年1月にかけて行ったものであります。 その結果から、中学2年生の17人に1人、約5.7%、高校2年生では24人に1人、約4.1%が、世話をする家族がいるというように胸が締めつけられるような実態が明らかになりました。 

神栖市議会 2021-12-13 12月13日-02号

次に、市内高等学校期日投票所設置することについてのお尋ねでございますが、期日投票制度は、有権者の利便性向上の観点から投票環境向上を図る有効な手段と認識しておりますが、高等学校期日投票所設置するとなりますと、開設時間や投票所のスペースの確保、授業への配慮やセキュリティーなどの運用面での課題もございます。

笠間市議会 2021-12-10 令和 3年第 4回定例会-12月10日-04号

それでは、大項目3、学校法人タイケン学園笠間では、日本ウェルネス高等学校笠間市の関係について。  小項目①、南小学校舎跡地利用状況について、お伺いいたします。 ○議長石松俊雄君) 政策推進監北野高史君。 ◎政策推進監北野高史君) 南小校舎利用状況でございますが、外装、内装、電気、給排水等設備工事、また、樹木伐採等が、今一体的に進められている状況でございます。

守谷市議会 2021-12-10 令和 3年12月定例月議会−12月10日-04号

服装の校則に関して,これは高等学校なんですが,最近,非常に画期的というか進んでいまして,水戸高等学校,女子高ですか,水戸二高におきましては,これまで生徒主導校則の見直しが行われ,特に制服デザイン変更について,生徒制服検討委員会を組織し,関係者合意形成を図りながら新しい制服デザインを決定し,来年度の入学生から導入されることが決定したということです。  

ひたちなか市議会 2021-12-09 令和 3年第 7回12月定例会-12月09日-03号

那珂湊第二高等学校跡地の利活用検討から現在に至っておりますが,公共施設に関する整備費としては総工費が大きく,湊地区におけるまちづくり全体の視点で整備を捉える必要があると考えることから,今回質問をいたします。  中項目(1),第3次総合計画後期基本計画において,施設等活用における主な取組として,閉校,閉園となる学校施設利活用推進が記載されております。