458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

ひたちなか市議会 2021-03-11 令和 3年第 2回 3月定例会−03月11日-03号

また,集団生活が望まれる3歳というタイミングで新しい保育所に移ることを期待する声も寄せられております。  なお,連携園地域設定ですが,高野いろは保育所の新年度入所児童居住地は,田彦中根東石川はしかべ地区が全体の68.7%を占めており,保育所周辺に限らず,市内の様々な地域の方が通所する見込みとなっております。  

ひたちなか市議会 2021-03-11 令和 3年第 2回 3月定例会−03月11日-03号

また,集団生活が望まれる3歳というタイミングで新しい保育所に移ることを期待する声も寄せられております。  なお,連携園地域設定ですが,高野いろは保育所の新年度入所児童居住地は,田彦中根東石川はしかべ地区が全体の68.7%を占めており,保育所周辺に限らず,市内の様々な地域の方が通所する見込みとなっております。  

神栖市議会 2021-03-08 03月08日-05号

そして、運営開始に伴い、小学校での放課後児童クラブとのすみ分けですか、子育て世代お母さんたちにお話を聞きますと、児童館の使用について伺うと、子どもたち集団生活学びの場や保護者の方々の相談やコミュニケーションや友達をつくるなど、普段から各家庭友達同士が遊ぶのはいいことですが、各家庭に負担がかかるので、公共施設、安全な施設があると大変助かるという声も聞いておりますが、運営も含めた方針について、1

坂東市議会 2021-03-02 03月02日-03号

また、支援を必要とするお子さんにつきましても、集団生活の手助けとなるように介助職員を配置しています。民間保育所等につきましても、国の手厚い体制での保育を実施しています。基準の保育士に加えまして、0・1・2歳児には非常勤保育士保育補助者の加配、3歳児では15人に保育士1人、また支援を必要とするお子さんには介助補助員等を配置するなど、積極的な保育の質の向上を図っています。 

行方市議会 2021-03-02 03月02日-02号

数百名による集団生活を送る学校においては、不登校いじめはどの学校でも起こり得るという考え方のもと、未然防止策、起きた後の対策等を講じております。 不登校いじめ未然防止を図るために大切なことは、児童生徒を深く理解することであり、少しの変化や兆しを見逃さないことであります。また、学級学校に居場所があり、所属感を持ち、学校が楽しい場所となっていることが重要でございます。

つくば市議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会-03月02日-03号

教育局長吉沼正美君) 公立幼稚園での給食提供の現状については、4月は新たな集団生活に慣れることを主な狙いとしているため、午前中保育とし、例年5月から給食を提供しています。令和2年度は、4歳児及び5歳児ともに5月1日、2日の2日間のお弁当持参を経て、5月7日から提供予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止による休園や分散登園により、6月11日からの給食提供でした。

つくば市議会 2021-02-15 令和 3年 3月定例会−02月15日-01号

子供発達や障害に関する専門的な知識を持った職員保育所幼稚園小学校等を訪問し、各施設内での集団生活に関する支援を行う保育所等訪問支援事業を新たに実施するとともに、子供発達に関する支援を切れ目なく行うため、筑波大学との連携による春日消防本部跡地での児童発達支援センターの整備を進めます。  

東海村議会 2020-12-09 12月09日-02号

今後は、これからの新生活様式に伴う新たな学習手段としてのICTによる双方向のあるやりとりのよさ、それを生かしながら、集団生活の場でしか学べない教育活動の充実に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○飛田静幸議長 武部愼一議員。 ◆11番(武部愼一議員) 再質問じゃありませんが、今いった教育長がおっしゃられた内容で進めていければいいのかなと思っています。 

高萩市議会 2020-12-08 12月08日-03号

保育園は働いている保護者の代わりに保育を受けるため、人数が少なくても問題がないんですが、幼児教育となると集団生活をすることも大事だと思いますが、そんなに少なくて教育現場として問題は、教育長、ないんでしょうか。 ○議長大森要二君) 教育長 大内富夫君。〔教育長 大内富夫君登壇〕 ◎教育長大内富夫君) 再質問にお答えさせていただきます。 

龍ケ崎市議会 2020-12-04 12月04日-01号

もともと城南中学校余裕教室を利用して,療育指導などを必要とする児童等を対象に,日常生活における基本的な動作を習得し,集団生活に適応することができるよう,様々な支援事業を行ってまいりましたが,登録児童数増加等を背景に,保護者の皆さんからは,もう少し広い施設療育の機会を増やしてほしいといったご意見が寄せられてきたところです。 

常総市議会 2020-11-01 常総市:令和2年11月定例会議(第19回会議) 本文

これを実現するためには、一定規模集団を確保し、集団生活を通して様々な考え方や経験を持った仲間と触れ合い、学び合い、高め合いながら、多くの生きる力を身につけさせることが重要となります。  しかしながら、先ほども申し上げましたとおり、当市の児童生徒数は年々減少の一途をたどっており、数年前の予測よりはその減少のスピードが加速されている状況でございます。

つくば市議会 2020-09-18 令和 2年 9月定例会−09月18日-付録

│      │ │           │ 集団生活が前提の学校という場においては、子ども達管理│      │ │           │するためのさまざまなルールがありますが、その中において子│      │ │           │供たち自己決定をする力をどのように育んでいくのか、伺い│      │ │           │ます。                         

ひたちなか市議会 2020-09-10 令和 2年第 6回 9月定例会−09月10日-03号

一方で,子ども同士は普段から密接することが多く,集団生活で気づかないまま感染が広がるリスクがある」と指摘。「集団感染は十分に起こり得ると考え,3密を避け,体調異変が出たら速やかに行政に連絡するなど,基本的な対策を徹底してほしい」と話している。  本県においては子ども集団感染は発生していませんが,絶対に発生しないという保証はありません。

ひたちなか市議会 2020-09-10 令和 2年第 6回 9月定例会−09月10日-03号

一方で,子ども同士は普段から密接することが多く,集団生活で気づかないまま感染が広がるリスクがある」と指摘。「集団感染は十分に起こり得ると考え,3密を避け,体調異変が出たら速やかに行政に連絡するなど,基本的な対策を徹底してほしい」と話している。  本県においては子ども集団感染は発生していませんが,絶対に発生しないという保証はありません。

鹿嶋市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-02号

ただ、これは今コロナが、感染が拡大をしたりしている中での、できるだけ影響を少なくするというマニュアルでありますので、手洗いやマスクなどの衛生管理というのは当然のことで、これはコロナが終息しても同じようなことは言えるのだろうと思いますけれども、どうしてもやっぱり災害時といいますか、そういう中で、本来だったら、それこそ密になって集団生活を送っていくべき学校で、ソーシャルディスタンスという必要以上の距離を