113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿嶋市議会 2016-03-03 03月03日-一般質問-03号

先日人口問題研究所限界集落の話とか消滅自治体の話とか出しておりまして、こういった資料というものも今後いろんな研究機関とかシンクタンクが出してくると思うので、この今鹿嶋上がるとは言ったのですけれども、努力をすれば上がらないのであれば、それはすごく市として、行政としてやっていかなければならないことだと思いますので、その辺は本当に力を入れてやっていただきたいと思います。 

大子町議会 2016-03-01 03月01日-03号

地区によっては65歳以上の住民が全体の50%を超え、冠婚葬祭などの社会的共同活動が困難になる、いわゆる限界集落が大子町にも数カ所生まれてしまいました。 今後、この傾向は急速に進んでいくと思われますけれども、そういった集落に対して何か対策は考えているのか、お聞きしたいと思います。 ○議長鈴木陸郎君) まちづくり課長。 ◎まちづくり課長観光商工課長深谷雄一君) ご質問にお答えします。 

茨城町議会 2015-12-22 12月22日-02号

いずれ限界集落になってしまうかもしれない。」また,「旦那さんの介護が大変です。老老介護になり,これからの生活心配です。」「仕事をリタイアしたが,気がついたら周りとの交流がなく,寂しい思いをしている。」まさに今の人口減少少子高齢化を象徴している声でありまして,そのほか学校の統合問題,道路の問題などを含めて,多くのことについて町民の皆様からの声をいただきました。 

常陸大宮市議会 2015-12-15 12月15日-04号

例えば過疎地域に点在する限界集落等、極端に事業効率の悪い地区に対しては、継続した水の供給が困難となる場合も予想され、都市部給水サービス同等水準サービスの提供が困難な状況も危惧されます。このような地域においては、都市部を対象とした給水サービスとは別に、多様な給水方策を検討し、その中から実情に見合った方策を選択することも必要となります。」ということ。 

龍ケ崎市議会 2015-12-10 12月10日-04号

この方は神子原地区,もう過疎高齢化でどうなるかという限界集落をも立て直しました。その一つの手法が棚田オーナー制度でございます。この棚田オーナー制度の第1号の支持者がイギリスの領事館員とお聞きしました。 このように地方から情報を提供することによって,グローバル社会の中での生きる道を見出したというお話でございます。

下妻市議会 2015-11-12 平成27年 第4回定例会(第4日11月12日)

我々も随分いろんなまちを見てきて、隅から隅まで60キロであるとか、住む土地が300平方キロあっても20%ぐらいしかないとか、そういうところがどうしてもコンパクトシティ、または限界集落等があるところにコンパクトシティで移住していただいて、そこに集中的にというのが基本的な考え方なのかなと思っておりますが、まち中心部中心にして合理的に人を集めるというのも一つの方法であるかなと思っておりますが、今回の都市再生整備事業等

常陸大宮市議会 2015-06-23 06月23日-04号

極端なことを言いますと、常に施設の効率化効率性の低下というところで、これからはいわゆる人口過密と過疎のところ、限界集落のようなところと同じ扱いはできなくなりますよというふうな表現でございます。 それと、国土交通白書、これにつきましては23年年次報告、2012年の分ですけれども、そこの89ページにこういうふうに書いてございます。 

ひたちなか市議会 2015-06-09 平成27年第 2回 6月定例会−06月09日-03号

また,今後,地方は,限界集落が広がる危機にある中,本市に限ってのことではございませんが,多くの地方自治体は,国の補助に依存し,自主自立熱意が薄れているのではないかと感じることがあります。この地方創生では,国は,我々地方アイデアを競わせながら,やる気のある自治体に手厚く支援をしていく方針であるようですので,自治体間での取り組み格差が生じてきてしまうのは否めないと思うのであります。  

ひたちなか市議会 2015-06-09 平成27年第 2回 6月定例会−06月09日-03号

また,今後,地方は,限界集落が広がる危機にある中,本市に限ってのことではございませんが,多くの地方自治体は,国の補助に依存し,自主自立熱意が薄れているのではないかと感じることがあります。この地方創生では,国は,我々地方アイデアを競わせながら,やる気のある自治体に手厚く支援をしていく方針であるようですので,自治体間での取り組み格差が生じてきてしまうのは否めないと思うのであります。  

高萩市議会 2015-03-24 03月24日-05号

でも、限界集落となりかねない旧高岡地区では、このFM放送は聞けません。市内にあっても、聞けないところがあります。市民の大半は、配られたラジオの置き場所さえ忘れているのではないでしょうか。財源力の乏しい、ましてや経常収支比率が100%を超えるという現状では、FMを存続することは控えるべきであると思うし、即刻やめるべきであります。  

鹿嶋市議会 2015-03-06 03月06日-議案質疑、委員会付託-04号

昨日、それから2週間ほど前の新聞記事で見ますと、全国の中では「限界集落というような表現でされていますけれども、高齢者率が高くなって納税者がいなくなるような、そういう不安があるということの中で、私ども鹿嶋市では、どういう数値を根拠にシミュレーションされて、今回第1次の内容として金額アップの分のやつを提案されたのかということを確認させていただいて、それからの内容につきましてはそれぞれの常任委員会心配

鹿嶋市議会 2015-03-04 03月04日-一般質問-03号

向こう三軒両隣、この辺の関係はこれからもつくり上げていかなければいけない内容になってくると思いますけれども、その鹿嶋市の現状でいきますと、既にもう限界集落に近い、そういう地域も出てきております。自治会の加入率問題、あるいは公民館活動等を通じました地縁地縁だけではなくて社会縁づくり等々、リタイア後の社会像問題も含めまして早期に対策を講ずるべきと考えております。 

行方市議会 2015-02-26 02月26日-02号

こんな中で、数千年は何も変わらずというか、本当に川の流れのように流れていくだけで、生きてこられた場所なんですが、今後30年というのは、先輩方一般質問にも出てきましたけれども、限界集落、消滅自治体集落なんて言われるような、逆に今までのまま数千年生きてこられた場所ですが、この30年で変われないと本当になくなってしまう可能性、人が住まなくなってしまう土地になってしまうんじゃないかという心配を非常にしております

常総市議会 2015-02-01 常総市:平成27年2月定例会議(第20回会議) 本文

前に、里山資本主義のことで言いましたけども、やはり山国で、もう山間地帯だという、限界集落地帯だという中で、その中で産業を起こして、今や世界に類するものになっているというふうなものがいっぱいあって、そこへどんどん定住人口がふえて、いわゆる、空き家など大資源だというんだね、そこではね。何もないところが、土地でも何でも安く買えるので、こんないいところはないと。

下妻市議会 2014-12-12 平成26年 第4回定例会(第4日12月12日)

今、限界集落というか、コンパクトシティの代表ということで地域地域に新しいうちを建てるというときはもう認可しない、まち中心に来てもらうということで、大変な抵抗の中にまち中心にしか、うちは皆さんに住まわせないみたいな感じでやっていただいているという話もご苦労も聞いておりまして、かなり注目を浴びているし、地元では大変な抵抗もあるんですよと。