933件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守谷市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例月議会−09月12日-02号

    ア 中学生の制服・体操服等学校指定品     イ 小学生のランドセル等  3.徘徊高齢者みまもりシールSOSネットワーク)について [市長・担当部長]   (1)高齢者行方不明届は年にどれくらいか   (2)行方不明届が出された後の市と関係機関対応   (3)見守りシール発行状況   (4)見守りシールのメリット   (5)周知利用促進 4番 砂 川   誠 議員  1.糖尿病重症化予防

結城市議会 2022-09-09 09月09日-03号

この事業は、高齢者介護予防フレイル対策生活習慣病等疾病予防重症化予防支援し、健康寿命の延伸に向けて取り組むものでございます。高齢者をはじめ地域住民が、趣味活動ボランティア活動老人クラブ体操等を行う通いの場において、保健師管理栄養士歯科衛生士等が、低栄養や口腔機能の講話と相談を行っております。 また、4年度からは、地域リハビリテーション活動支援事業を開始しております。 

結城市議会 2022-09-08 09月08日-02号

市民一人一人が引き続き基本的な感染症対策を徹底できるよう情報発信をするとともに、重症化予防に有効なワクチン接種について、接種を希望する方が一日でも早く接種できるよう接種体制を確保してまいります。 今後、季節性インフルエンザ新型コロナウイルス同時流行も想定されますので、感染状況を注視するとともに、感染拡大防止に取り組んでまいります。 ○議長(早瀬悦弘君) 10番 平 陽子さん。

神栖市議会 2022-09-08 09月08日-04号

そのような状況下の中でもワクチンが開発され、新型コロナウイルス感染症感染しても重症化率を下げるなど、急激なワクチン接種の推進が全国的に1回目、時期を置き2回目、現在4回目まで、ファイザー社モデルナ社など中心に行われております。現在もオミクロン株対応したワクチンや薬など開発が物凄いスピードで行われております。 

潮来市議会 2022-09-07 09月07日-03号

3回目接種から5か月以上が経過した60歳以上の方や18歳以上60歳未満基礎疾患を有する方などを対象としまして、重症化予防目的としました追加接種を主として実施してございます。接種会場としまして、現在、かすみ保健福祉センターにおきまして、1回目、2回目接種となる初回接種、3回目と4回目となる追加接種、こちらを市内医療機関のご協力を得まして実施しているところでございます。 

神栖市議会 2022-09-07 09月07日-03号

また、体温調節が未熟な乳幼児には、保健師等乳児家庭全戸訪問事業の際にパンフレットを配布するなど、熱中症予防普及啓発を図っており、喉の渇きを感じにくく重症化しやすい高齢者には、地域包括支援センターの職員が訪問した際に注意喚起を行うなど、特に注意を要する年代に配慮した対応をしております。 さらには、広報紙ホームページ等熱中症予防啓発記事を掲載し、広く市民皆様周知を図っております。 

鹿嶋市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-03号

このネットワークからは、医師不足という地域課題に対して、市民健康寿命を延伸させるということを目的に、本市と住友生命、そして名古屋大学発スタートアップ会社プリベントの3者でヘルスケアデータを解析した上で生活習慣病発症重症化リスクを算出し、一人一人のリスクに応じた健康プログラムに取り組んでいただく実証事業令和3年度から実施しております。

古河市議会 2022-09-01 09月01日-議案上程・説明・質疑-01号

市では、重症化を防ぐため、これまでのワクチン接種と並行して4回目の接種を実施しています。世代ごと接種状況は異なりますが、引き続き希望者にできる限り早く接種していただけるよう体制を整えてまいります。 現在、コロナ禍における市の対応として、原油価格物価高騰による負担を軽減するため、水道基本料金を免除したほか、給食材料費高騰分公費負担や、事業活動影響が出ている運送業等事業者への支援を行います。

笠間市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会-06月14日-04号

高齢者保健事業介護予防等の一体的な実施事業についての御質問でございますが、この事業令和2年度から制度化された取組で、後期高齢者特性に応じ、医療専門職による健康教育訪問指導等により、生活習慣病等重症化予防心身機能維持及び加齢による心身低下状態、いわゆるフレイル予防を図ることを目的としております。

結城市議会 2022-06-10 06月10日-03号

また、帯状疱疹神経に沿って障害を及ぼすために、重症化すると、目や耳の神経を傷つけたり、視力低下や失明に至ることもあります。 そのほかの合併症として、顔面神経麻痺耳介帯状疱疹を特徴とするラムゼイ・ハント症候群と呼ばれる耳の神経への影響から、耳鳴り、難聴、目まいなどが生ずる症状もあるなど、帯状疱疹は様々な合併症を引き起こすことが知られているわけであります。 

小美玉市議会 2022-06-09 06月09日-03号

このような中、高齢者特性に応じ医療専門職による相談指導など高齢者生活習慣病等重症化予防心身機能維持を図ることを目的とし、令和4年度より茨城後期高齢者医療広域連合からの受託事業としまして、市町村の実情課題に応じた保険事業介護予防等一体的実施に取り組んでまいります。 具体的な支援内容といたしましては、大きく2つございます。 

鹿嶋市議会 2022-06-09 06月09日-一般質問-03号

私は、言ってしまうけれども、コロナで入院したときに、ちょうど2月の3月議会のちょい前だったけれども、その中で苦しみながらニュースを見たら、結局重症化を経ないで多くの方が亡くなっていると。当たり前だと思ったのです。自宅にいて重症化が分からなかっただけだと。急変しても間に合わなかっただけだと。

古河市議会 2022-06-07 06月07日-議案上程・説明・質疑-01号

また、4回目のワクチン接種重症化予防目的として、60歳以上と基礎疾患がある18歳以上の方などを対象に始まります。引き続き、市内医療機関の御協力をいただきながら、安心して接種できる体制の確保に努めてまいります。市民皆様には、基本的な感染対策の継続と、ワクチン接種の更なる促進に御協力をお願い申し上げます。 

守谷市議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例月議会−06月07日-02号

それらのワクチンにつきましては、私たちのほうで把握している限りでは、帯状疱疹発症予防あと先ほどおっしゃった、重症化予防といった目的で承認されているということは把握しております。  また現段階では、ワクチン効果持続性発症頻度から、導入する最適な年齢、期待される効果安全性などについて、今、国の厚生労働審議会のほうで慎重に行われているということはお聞きしております。

神栖市議会 2022-06-03 06月03日-03号

次に、国から示された4回目接種方針についてのお尋ねでございますが、令和4年5月25日の法改正により、接種対象者は、60歳以上の方及び、18歳以上60歳未満基礎疾患を有する方、そのほか重症化リスクが高いと医師が認める方で、接種間隔は3回目接種から5か月以上、使用するワクチンファイザー社ワクチンまたはモデルナ社ワクチンで、これまでと同様に接種費用は無料となっております。 

稲敷市議会 2022-05-31 令和 4年第 2回定例会-05月31日-01号

対象となる方は、3回目を接種した60歳以上の方、また、18歳から59歳の方で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方で、4回目の接種期間が可能となった方に対しまして順次、案内を発送する予定でございます。これまで1回目から3回目までのワクチン接種を踏まえまして、皆様に安心して接種していただけるよう、体制を整えてまいります。