1021件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

結城市議会 2021-06-14 06月14日-03号

これにより北部市街地市民避難場所安全安心を守る防災活動の拠点となることから、災害に備えた地域自主防災組織を中心とした避難訓練炊き出し訓練の場として活用していただきたいと考えております。 また、あわせて防災意識高揚とともに、共助による地域づくり市民の皆様と協働で進めてまいりたいというふうに考えております。 

つくば市議会 2021-06-11 令和 3年 6月定例会-06月11日-03号

また、児童生徒で行う避難訓練だけでなく、学園単位引渡し訓練実施し、保護者も含めた防災に対する意識高揚を図っています。中には親子防災キャンプを行っている学校もあります。  次に、ヤングケアラーの課題として、本人に自覚がないこと、自覚していても言い出しにくいこと、家族や周囲の大人が子供の負担になっていることに気づいていないことなどが挙げられます。

つくば市議会 2021-06-10 令和 3年 6月定例会−06月10日-02号

活動内容としては、資機材や災害用井戸整備避難訓練を行うなど、地域をみんなで支え合う共助として活動していただいています。  課題としては、高齢化による地域防災活動の担い手の不足、地域の中で防災意識に対する温度差があることなどが挙げられます。 ○議長小久保貴史君) 教育局長吉沼正美君。 ◎教育局長吉沼正美君) 新設校通学区域については、昨年度末に学区審議会から答申をいただいています。

神栖市議会 2021-06-07 06月07日-05号

次に、防災設備は含まれるかとのお尋ねでございますが、今回の改修工事では防災設備等の設置は含まれておりませんが、当施設指定緊急避難所となっていることから、指定管理者において定期的な避難訓練実施し、日頃から災害に備えているところでございます。災害時には、利用者が安全かつ速やかに避難できるよう努めてまいりたいと思っております。 以上でございます。 ○議長伊藤大君) 19番、関口正司議員

古河市議会 2021-03-17 03月17日-一般質問-04号

学校では年に3回から4回避難訓練実施しております。今後はそれらの避難訓練とセットで、生沼 繁議員御指摘の小学校の高学年や中学生向け災害図上訓練、また避難所運営ゲーム実施していけるか、現場の声を聞きながら検討してまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○副議長靏見久美子君) 答弁は終わりました。 生沼 繁議員の3回目の質問を許します。

守谷市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例月議会-03月16日-04号

生活経済部長飯塚俊雄君) 市は,平時において,原子力関連情報を国や県により入手するとともに,東海村,いわき市からの広域避難訓練等に係る情報と,年1回から3回の会議に参加し,意思の疎通を図っております。今後,市民に関わるような情報ホームページ等を使用し,市民に周知してまいりたいと考えております。 ○議長高橋典久君) 小菅勝彦君。

笠間市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回定例会-03月15日-04号

総務部長石井克佳君) 避難計画実効性はどれだけ高まったのかとの御質問でございますけれども、広域避難訓練あるいは避難待機時検査を想定しました訓練を行いましたが、そういったことによりまして、確実に実行性は上がっているとの認識をしてございます。  しかしながら、現段階におきましては、周辺14市町村の計画が出そろっておりません。

東海村議会 2021-03-10 03月10日-03号

続いて、2点目の広域避難計画策定の途中経過と課題についてでございますが、これに関連しては本村が主体的に取り組む広域避難訓練の評価、検証の概要という形で公開はしているものの、ご質問趣旨には対応しきれていないとも思料しますので、印刷物に比べタイムリーな随時の更新が可能な村公式ホームページを通しての情報提供ができないものかの検討を進めてまいりたいと考えております。 

下妻市議会 2021-03-03 令和 3年 第1回定例会(第1日 3月 3日)

第30条第2項は、災害等への対応において地域との連携が不可欠であることを踏まえ、避難訓練等の実施に当たっては、地域住民との連携が図れるよう努力義務規定を定め、第31条第2項第1号から第3号は、感染症の発生及び蔓延等に関する取組を徹底することから、介護サービス事業者委員会の開催、指針の整備、研修、訓練実施について規定を定めております。  

神栖市議会 2021-03-03 03月03日-02号

地域防災計画津波ハザードマップ津波避難施設整備基本計画、今までの教訓を生かした取組ハザードマップでの避難困難地域の解消に向けての計画津波避難施設計画など期待の持てる計画ですが、ぜひとも絵の餅にならないよう避難訓練をやっていただきたい。新型コロナウイルス感染症の影響の中、なかなか計画しづらいのは分かります。

筑西市議会 2021-02-24 02月24日-議案上程・説明-01号

上から5行目、第32条第2項、事業者は、災害への対応として避難訓練実施に当たっては、地域住民との連携に努めることを追加するものでございます。 次に、12ページをお開きください。下から11行目、第47条、共用型指定認知症対応型通所介護事業所における管理者配置基準について、同一敷地内にある他の事業所施設本体事業所等の職務に従事することができることを追加するものでございます。 

東海村議会 2021-02-09 03月01日-01号

村としましては、実効性のある広域避難計画策定を目指しておりますが、引き続き避難先自治体連携した避難訓練実施各種課題についての関係機関との調整などを続けてまいりたいと考えております。 また、原子力所在地域首長懇談会につきましては、時期は未定でありますが、6市村長がそろって現場を確認する機会を設けたいと考えているところであります。

守谷市議会 2020-12-18 令和 2年12月定例月議会-12月18日-02号

  (1)守谷保健福祉審議会での協議した計画方向性内容は     ア.議事録内容は   (2)守谷成年後見人制度について     ア.第8期で成年後見制度について取り上げた理由は 4番 砂 川   誠 議員  1.コロナ禍での避難所運営について 〔市長・担当部長〕   (1)コロナ禍での避難方法は   (2)避難所の増設はあり得るのか   (3)これまでのマニュアルの変更は   (4)避難訓練

常陸大宮市議会 2020-12-15 12月15日-03号

今後も、国・県及び関係機関との協議を継続するとともに、広域避難訓練などの訓練実施しまして、課題等の解決に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○小森議長 18番、金子議員。 ◆金子議員 再質問です。 今後検討する課題2つ目避難時の大型バス確保等ですが、本計画では何台の大型バスを必要としているのでしょうか。