6363件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2022-09-14 09月14日-05号

続きまして、廃棄物リサイクルにつきましては、当該工事建設リサイクル法に該当する工事であることから、コンクリートなどの特定建設資材については、再資源化等が義務づけられており、当該工事の取壊しに伴い発生を見込んでおりますコンクリートなど約1万トンの処分につきましては、適切な手続に従い、対応してまいりたいと考えております。 私からは以上でございます。 ○議長五十嵐清美君) 19番、関口正司議員

古河市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

次に、(3)の課題解決方策についてのうち、①行政地域の力を結集してサービスを生み出すことが重要であるが、その方策につきましてというところでございますが、参加支援事業の充実や地域独自のサービスを生み出すためには、行政と様々な社会資源または社会資源同士の間を取り持つような、いわゆる中間支援組織という組織必要性を感じておりまして、現在その研究を始めているところでございます。 

笠間市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会-09月13日-04号

中国は原発200基を建設する予定であり、日本は資源がないため、私も原発稼働は賛成ではありませんが、原発に頼るしかない現状であると思われます。代替のエネルギーがないので、現状は背に腹は代えられぬ状態である。  そこで、小項目④、原発反対論も多くあるが、原発について伺います。 ○議長石松俊雄君) 環境推進監小里貴樹君。

土浦市議会 2022-09-13 09月13日-03号

災害時は、人材、資源の不足が予測されるため、自助、共助の拡大は重要な課題の一つであり、災害時の電力供給市民間で助け合うことは共助の促進が期待できる、とても重要な制度であると考えております。今後、制度導入については、外部給電器導入費用や脱炭素社会実現に向けての課題を研究した上で、自治体の動向を注視しながら、防災と環境の両側面から検討していきたいと考えております。 

土浦市議会 2022-09-12 09月12日-02号

国ではこれに対し、海外原料に依存している化学肥料使用低減や堆肥などの国内資源活用を進める農業者の方に対して、これらの取組を行うことによって、上昇する肥料コストの一部を支援し、農業経営影響緩和化学肥料使用量低減を図っていくというために、肥料価格高騰対策事業によりまして、この取組を進めることとしております。 まず質問の中にこの事業の具体的な事業内容というものがございました。

結城市議会 2022-09-08 09月08日-02号

また、ふるさと結城応援寄附金につきましても、本市魅力ある地域資源を生かした返礼品の拡充と積極的なPRに努め、その増収を図るとともに、さらに企業版ふるさと納税制度活用にも積極的に取り組んでまいります。 今後も必要となる自主財源確保に積極的に取り組むとともに、あらゆる面での歳入確保と効率的かつ効果的な歳出の実現に努め、持続可能な行政基盤の構築と健全かつ安定的な財政運営を目指してまいります。

石岡市議会 2022-09-08 令和4年決算特別委員会 資料 開催日:2022-09-08

            │  │           │ (目)2 塵芥処理費              │ │            │  │           │  職員等人件費のうち、産業建設委員会所管部分│ │            │  │           │  塵芥処理経費               │ │            │  │           │  ごみ減量資源化推進事業

筑西市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-05号

結城水戸線盛り上げ、沿線3市と連携PRへ」という見出しで、JR水戸線乗降客が減少しているため、沿線4市で何かできないか案を練っている、それぞれの観光資源を生かし盛り上げていきたいという内容でございますが、こうした提案に筑西市はどのように取り組んでいくのか、そして水戸線、常総線に関しまして関係市で協議する場、会議する会、そういったものはどのようなものがあるのか、またその協議している内容、それはどんなものなのか

潮来市議会 2022-09-07 09月07日-03号

本市には、潮来ばやしをはじめとする郷土伝統文化島崎城跡長山城跡といった歴史文化資源など、有形、無形の文化財や史跡など貴重な地域資源があります。これらの地域資源の保全を図ることにより、未来を担う子供たちや若者が本市を誇りに思えるよう郷土文化への理解や、郷土愛を育む資源として活用するとともに、地域魅力の創出を図ってまいりたいと考えているところでございます。 

鹿嶋市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-03号

公民連携事業を行うことで、本市民間企業発想力技術力だけではなく、ヒト、モノ、カネ、そして注目といった資源を有効活用して事業を行うことができるようになり、他方民間企業にとっても新しい技術やビジネスの実証事業を行う機会が確保されるほか、社会貢献を通した企業価値の向上が図れるなど、双方にメリットが生まれます。

筑西市議会 2022-09-06 09月06日-一般質問-04号

SLもおか号は、本市の大切な観光資源ということで認識はしてございます。昨年3月には、コロナ禍ではございますが、県内の首都圏在住ベトナム人の皆さん40人を対象に、本市魅力を発信していただこうとモニターツアーを実施し、その行程の中に下館駅から久下田駅までのSL乗車体験を組み入れたところでございます。大変高い評価をいただき、参加者のSNSなどで海外に発信をしていただけたところでございます。 

神栖市議会 2022-09-06 09月06日-02号

としての市の考えについてでございますが、港公園は、現在、新型コロナウイルス感染症影響により中止となっておりますが、毎年5月に開催されるわくわく体験フェアなどのイベントや、夜には夜景を楽しめるスポットであり、国家事業である鹿島開発事業を記念するシンボル的な都市公園としてのみならず、各種の観光パンフレットへ掲載するほか、映画やテレビ番組等撮影スポットとして紹介するなど、市の魅力PRする貴重な観光資源

鹿嶋市議会 2022-09-06 09月06日-一般質問-02号

そのレベルまでは、医療従事者を含め、資源の引上げを行うようにお願いしたいと思います。 今回の答弁で、鹿行の医療圏外に患者が流出していたということについても、自らの鹿行医療圏での受入れ態勢整備取組が始まったということでお話も伺いました。ぜひとも地元医療機関協力をいただきながら、前進をお願いしたいと思います。