476件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下妻市議会 2020-09-11 令和 2年 第3回定例会(第3日 9月11日)

2011年の東日本大震災原子力発電所事故地球温暖化による様々な弊害、豪雨災害今回の新型コロナウイルスの災い、この約10年間で歴史的災難がこれほど降りかかっております。現代社会地球も世界も日本も平時ではなく、まさに非常時であるということが言えると思います。人類に対して神様が警告をしているような気がしてなりません。  

ひたちなか市議会 2020-09-11 令和 2年第 6回 9月定例会-09月11日-04号

7月に熊本豪雨災害それからさきの台風10号による災害が起きまして,被災された方々にお見舞いを申し上げたいと思います。そしてまた,犠牲になられた方々にはご冥福をお祈り申し上げます。  さて,今夏の猛暑もすごかったというふうに実感しています。6月定例会でも言いましたが,海水温が30年前と比較して5℃高かったと報じています。そして今,コロナ禍マスクを着けての生活は厳しいものであります。

ひたちなか市議会 2020-09-10 令和 2年第 6回 9月定例会−09月10日-03号

これから台風シーズンを迎え,豪雨災害がいつ起こるか分かりません。本市においても,昨年の台風19号の教訓を生かしながら,避難所という密になりやすい空間の中で感染拡大防止対策を徹底しながら,市民の命を守っていくことが極めて重要となってきます。  また,これからの季節発熱者が増えてくる可能性があります。分散避難体制運営も重要と考えます。  

結城市議会 2020-09-10 09月10日-02号

今年の7月に九州豪雨災害がありましたが,私のふるさとでもあります。その際,皆様の賛同により義援金を送ることになりました。私からもお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。 また,台風10号により亡くなられた方にご冥福をお祈り申し上げますとともに,被害に遭われた方に一日も早く復興復旧を願っております。 

ひたちなか市議会 2020-09-10 令和 2年第 6回 9月定例会−09月10日-03号

これから台風シーズンを迎え,豪雨災害がいつ起こるか分かりません。本市においても,昨年の台風19号の教訓を生かしながら,避難所という密になりやすい空間の中で感染拡大防止対策を徹底しながら,市民の命を守っていくことが極めて重要となってきます。  また,これからの季節発熱者が増えてくる可能性があります。分散避難体制運営も重要と考えます。  

ひたちなか市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回 9月定例会−09月09日-02号

また,令和2年7月豪雨災害,九州地方岐阜県,長野県,最上川流域における河川氾濫による被災された方々にお見舞いを申し上げ,亡くなられた方々哀悼の意を表します。  新型コロナウイルス豪雨災害による景気致命的下降は否めない状況です。  本市においてもウイルス感染拡大予防を徹底しながら,過去の災害教訓を生かし,災害に強いまちづくり念頭に掲げ,邁進してまいります。

潮来市議会 2020-09-09 09月09日-03号

それでは、1番、豪雨災害に対する洪水浸水対策現状と今後の対策について。 1番、梅雨の時期は台風シーズンが来るたびに新聞やテレビなどで「観測史上類にない記録的な集中豪雨」、さらには「線状降水帯」という言葉も聞かれるようになりまして、より被害が大きくなってきております。豪雨災害に対して過去の災害を繰り返さない、経験を踏まえて生かせる対策は重要、必要であります。

ひたちなか市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回 9月定例会−09月09日-02号

また,令和2年7月豪雨災害,九州地方岐阜県,長野県,最上川流域における河川氾濫による被災された方々にお見舞いを申し上げ,亡くなられた方々哀悼の意を表します。  新型コロナウイルス豪雨災害による景気致命的下降は否めない状況です。  本市においてもウイルス感染拡大予防を徹底しながら,過去の災害教訓を生かし,災害に強いまちづくり念頭に掲げ,邁進してまいります。

潮来市議会 2020-09-08 09月08日-02号

1つ、豪雨・災害時の感染対策強化を図れ。 コロナ禍での災害時における備えや感染対策が急務である。感染症を踏まえた在宅避難分散避難情報伝達方法消毒液、仕切り、段ボールベッド等備品確保避難所運営見直し訓練等取組が必要でございます。 そこで4点お伺いいたします。 1点目、マスク等衛生用品、段ボール仕切り、ベッド等防災資機材備蓄整備状況をお伺いいたします。 

筑西市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-03号

ガイドラインの改訂の概要でございますけれども、平成30年7月の西日本豪雨災害教訓を踏まえまして、住民に「自らの命は自らが守る」、こういう意識を持っていただいて、自らの判断で避難行動を取れるように、行政はそれを全力で支援するという住民主体取組強化による防災意識の高い社会を構築するという方針が示されているものでございます。 

常総市議会 2020-09-07 常総市:令和2年決算特別委員会 本文 開催日:2020-09-07

こちらにつきましては、合併15周年記念事業として関東豪雨災害への復旧復興をテーマとした動画製作費となっております。元年度に製作しまして、令和2年度、イベント等市民皆様への配信提供をする予定でおりましたが、コロナ影響イベント等が中止になっておりますので、この後イベント等がまた再開したときにはこの動画配信提供したいと思っております。  続きまして、19ページの下段になります。

大子町議会 2020-09-07 09月07日-02号

まず初めに、本年7月に九州地方をはじめとした日本各地豪雨災害によりお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 今回、豪雨災害の今まで経験のない甚大な被害になってしまったようです。執行部におきましては、今般、被災された方々に対して、支援物資を送ったと聞いております。

土浦市議会 2020-09-07 09月07日-02号

近年の災害状況を見ますと,平成30年の西日本豪雨や昨年の令和元年東日本台風,そして,本年の7月,熊本中心とした大きな被害をもたらした令和2年7月の豪雨災害,先ほども出ていましたけれども,昨日から今日にかけて台風10号の,今までに経験したことのないような大きな台風が来て,180万人の避難指示が出るなど,数十年に1回と言われながら,いわゆる大規模な風水害が,毎年のようにというか年に何回も起きているような

龍ケ崎市議会 2020-09-04 09月04日-02号

7月,熊本県,鹿児島県を襲った豪雨災害は,皆さんの記憶に新しいかなと思っております。記録的豪雨で甚大な被害が出た球磨川流域自治体のうち,熊本球磨村,人吉市,八代市はとても防災意識が高く,ゲリラ豪雨時に自治体が取るべき行動時系列で事前に定めたタイムラインを県内で先行導入した先進地でした。それでも想定外の雨量に対応できず,早期に避難情報を出した球磨村でも多くの方が犠牲になりました。

行方市議会 2020-09-04 09月04日-02号

1点目として、近年の豪雨災害等による被害状況教訓を踏まえ、本市の取り組むべき対応策をお伺いしたいなと思っています。また、2点目に、複合災害に備えた分散避難体制避難訓練、そして避難所運営に万全を期すべきと考えるが、避難対策への所見を伺う。この2点にわたってお伺いをいたします。よろしくお願いします。 

日立市議会 2020-09-03 令和2年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-09-03

次に、7月に発生しました豪雨災害についてでございます。熊本県を中心とした九州地方豪雨災害により、大規模河川氾濫土砂災害が発生をし、多くの尊い命が失われたとともに、山形県においても豪雨による洪水被害が発生するなど、大雨による甚大な災害全国各地で起こっております。亡くなられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、不便な生活を余儀なくされている被災者皆様に心からお見舞いを申し上げます。

常総市議会 2020-08-01 常総市:令和2年8月定例会議(第10回会議) 名簿

│ ├────┼───────────┼─────────────────────────┤ │ 10 │10番        │1 豪雨災害に対して、危険な河川である飯沼川と東仁│ │    │ 坂 野 茂 実   │  連川現状と今後の対策について        │ │    │           │ 1)予防に効果的な対策はどのようなものがあるか。